本拠地5連敗ダウン広島ショック!戦は3試合連続完封負けダウン
不名誉な記録が並んでいる中日ドラゴンズ
今は我慢の時・・・しょぼん
しかし今日は落合監督がついに大幅テコ入れビックリマーク
それがピタリと的中しましたキラキラ



試合経過・・・
落合監督が動いた。大幅に打線を組み替えた
まず不振の荒木8番に落とし
1番井端2番小池を今季初スタメンに起用。
3番和田5番森野と打順を交代。
和田森野ともに調子が落ちているため、リフレッシュも兼ねてか。


その新打線がピタリと的中ビックリマークしたのは3回表。
この回先頭打者で入った荒木が初球を
きれいにはじき返し中越え二塁打で出塁。
続く浅尾はバスターで思い切り打球を地面に叩きつけた。
打球は大きくはずみ、これが内野安打
浅尾全力疾走グッド!が功を奏し、これで無死3塁1塁。


浅尾のダッシュに刺激されたか、続く井端
初球を右中間に運ぶ2点タイムリー二塁打
4試合連続完封負けを逃れる貴重な先制点を挙げる。2-0。
さらにチャンスは続き2死3塁から
ブランコが真ん中の直球を強烈に三塁線を破る
タイムリー二塁打
で3-0とする。


中日の先発は浅尾
2回表、死球と安打、四球で1死満塁の大ピンチ。
この絶対的なピンチだったが、続く石原が
低めのボールを引っかけ、これが投ゴロ併殺打
浅尾は相手に救われた格好となった。


だが序盤は直球主体で力でねじ伏せ、
後半はスライダーパームボールなど変化球を織り交ぜ
緩急をつけて広島打線を8回2失点に抑える。


8回裏、追加点が欲しい打線は
先頭のブランコ左翼フェンス直撃の二塁打で出塁すると
続く不振の森野四球で歩き無死2塁1塁。
このチャンスに藤井右前タイムリーで応え4-2。
追いすがる広島を突き放す貴重な1点を手に入れた。
9回は久々登板の岩瀬が3者凡退で締め、ゲームセット!!!!アップ


中日は本拠地の連敗を5で止め、GW最後の試合を勝利で飾ったアップ
3回の攻撃は新しい打線が機能したキラキラ
しばらく手探り状態になるかもしれないが今は我慢の時
いずれ上位に進出してくれると信じている。
4番・ブランコ初の猛打賞キラキラと調子が上向きかアップ
あとは前後を打つ和田森野の復調が待たれる。


勝ち投手 浅尾 3勝3敗
セーブ 岩瀬 1敗6セーブ


それでは、また音譜音譜音譜