※お参りで頼みごと?
いろんな
流派があり、
それぞれ
正論
なのでしょうが、
ゆら的には
お参りの際は
頼みごとを
するというよりは、
感謝の意を
表すること、
それで
よろしいかと
存じます。
視点を
変えて、
自分が
頼みごとを聞く
神様側だとして、
その他
大勢
絶対多数の
方々と
同じく、
「◎▽したいんです、
お願いします!
ホント
困ってるんです!!
お願いします!!!」
と
ガツガツ
目を血走らせて
来られるよりは、
「いつも
有難うございます。
本当に
感謝しておりますm(_)m」
と
真摯に
心の底からの
敬意を持って
来られる方が
気分は
よろしいんじゃ
ないでしょうか?
※お陰さまの力
それぞれの
状況は
違うでしょうし、
あくまで
個人的な
感想では
ありますが、
そちらの方が
氣は
しっかり
出る感覚が
いたします^^;
取り急ぎ
の補足までm(_)m
※
氣功に特化した
ほぼ隔日発行の
メルマガ「令和氣功論」
ご登録は
コチラ!
※
只今絶賛募集中の
※
お問い合わせ&お申し込み&お悩み相談は
ゆら本舗までm(_)m
![]() |
斎藤一人 神はからい (すべての出来事に隠された本当の意味)
1,512円
Amazon |