少しは焦っていいですよ? | 超人脳

超人脳

武學氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛除去、メンタルケア、願望成就、発勁、不食、遠隔、幽体離脱まで







 

※ゴールから逆算して今大丈夫?

 

こと細かに

氣功の

各種手順について

ご質問を

頂きました。

 

で。

 

その手順を

淡々と

日々の

練習として

繰り返すのは

 

決して、

悪くはないのですが、

 

そこに

スプーン半分ほどの

微量でも

”塩”が

入らないと、

 

ちょっと

残念です。

 

武術では

頭を使わない

単なる

肉体の鍛錬を

 

どれほど

ハードであろうと

”練習”と呼んで

二番手扱いし、

 

頭を使って、

技量を高める

 

いわゆる

脳に汗する

取り組みを

”稽古”と称して

 

本命扱いします。

 

24時間

365日、

 

日々の

動作に関して

 

いかに

工夫を

凝らすか?

は結構

死活問題なのですが、

 

当然ながら、

コーチングや

氣功でも

同じです。

 

ゴールを

設定するだけで

満足し切ってしまい、

 

あとは

放っておけば

”引き寄せの法則”とかで

何とかなるんでしょ?

では

本末転倒で、

 

ゴールを

達成した

近い将来の

理想の己の姿を

イメージしつつ、

 

逆算して

今この瞬間の

 

己の姿を

フラットに

直視してしてみて、

 

※現状把握は忘れずに

 

「大丈夫、

 私?」

 

「間に合うの?」

 

自問自答して

自分なりに

工夫する事は

 

思いの外、

大切です。

 

リラックした

脱力状態である事は

踏まえた上で、

 

でも、

少しは

焦っていいですよ、

と^^;

 

取り急ぎ

健康の、その先へ

一からやり直せ?

生まれつきか?努力か?

最強?

の補足までm(_)m

 

昨日、

セッション終わりに

東京•新宿で

臨場感豊かなSFX狙いで

「アベンジャーズ•エンドゲーム」鑑賞。

 

 

みんな超人で

みんな強くて

誰かに

護ってもらうのではなく

みんなが

みんなの為に命を賭けて戦う、

という世界観、、、

うかうかして

られませんよ、

と^^;

 

メルマガ初挑戦で

立ち上げに

絶賛苦闘中ですが…^^;

(すでに登録済みの方には

 隔日間隔で

 お送りしておりますが、

 どうも

 届いてないよ、

 という方は

 お知らせ頂ければ

 幸甚です)

ともあれ

氣功に特化したメルマガ

「令和氣功論」ご登録は

コチラ

 

今週は

土曜日(5月11日)に

慢性的な痛み対策は脳で!

ゆらラボ•痛み編」New !

 

そのほか

只今絶賛募集中の

武學氣功講座

 

お問い合わせ&お申し込み&お悩み相談は

ゆら本舗までm(_)m