医者のたまごです¨̮ )/zoomで一緒に自習しませんか?Googleで「超集中zoom自習室」と検索✿またはこちらのリンクからꙬ̫https://www.superjishu.com/①自習室に行けます⋆*②Instagram、TikTok、スタプラも!③自己紹介,自習風景を載せてます ´•ᴥ•`
ACLSプロバイダー試験合格しました!ACLSっていうのは救急の資格です。BLSの1つ上の資格で、脳卒中、心停止、呼吸停止とかの対処ができるようになります。↑合格証です。個人情報のところは全部塗りつぶしてます!Issue Dateのところが7月7日になってるので、そこで私の合格証だなと判断していただければ‼︎せっかくなので、受けたてホヤホヤのうちにレポを書きます。勉強期間は6月16日から7月6日までです。受講までにやったことは、⓪ACLSの受講前評価(テスト)をノー勉で解く →ACLS本番までに70点以上取って、証拠を印刷して提出しないといけません。 最初、48点だったのでやや焦りました。 心電図、薬学が難しいです。 あと、スマホではスクロールできなくて解答が見えないので、iPadかパソコンで解いたほうがいいです。①ACLSのビデオを全部観る②ビデオの後にくっついてるチェックテストを解く →このビデオとチェックテストを全部やって証拠を印刷して提出しないといけないです。③テストに出たところは全部テキストに書き込む この作業が結構勉強になります。キク〜〜‼︎って感じです。④受講前評価が70点越えるまでひたすら周回 最終的には92点取れたので安心しました。下の画像は勉強時間の記録です。30〜40時間で、合格点に到達しました。PEA、心房細動、心室頻拍などの心電図がサラッと読めれば20時間くらいでいけるかも。逆に心電図が全然わからない人は、解説が全然ないので苦戦すると思います。例えば、心房細動と心房粗動の違いとか、Ⅰ度〜Ⅲ度房室ブロックの見分け方とかは、他の参考書で勉強する必要があります。そのほかはテキストに全部載ってるので大丈夫です。服装:スカート厳禁。ジーンズもダメだった気がする。 動きやすいズボンで。持ち物①筆記用具②ACLSテキスト③ポケットマニュアル本番やったこと☑︎BLSの復習テスト ↑本番前にリハーサルしてくださったので乗り切れました!☑︎心停止した時の対応 ↑除細動器初めて使いました!ドキドキ💓☑︎気道確保の実技 ↑気管挿管の練習をさせていただきました! OPA、NPA、リザーバーマスクも瞬時に使い分ける練習をしました。 判断が遅いと、鬼滅の刃の鱗滝さんばりに指導が入ります!☑︎心電図の講義 ↑わかりにくい波形についての授業です。 でも、私みたいな心電図苦手民じゃない人にとっては物足りないかも。 質問したら優しく教えてくださいました!☑︎ACLSの実技テスト ↑心電図を読んで波形ごとにすぐに対応を考えて…っていうのが難しいですが、 サポートを受けながらなんとか合格しました!☑︎ACLSのビデオ ↑事前にみたビデオと内容は同じなのですが💦復習として観ました!☑︎筆記試験 ↑ミス8問以内までは合格でした!私にとっていちばん嬉しかったのは、心電図が読めるようになったことです。12月に心電図検定受けたいので、その対策にもなったなと思ってます。8月にACLS-EPとPALS受講する予定です!夏休み明けのテストも頑張ります!
7月5日20:00〜24:00【合格点取るまで寝れま10】開催中🎆エナドリを支えにして頑張ります!今日2回目解き直したら、1回目の得点よりは10点上がってました。最低でもあと12点上げないといけないです!道のりはまだまだ遠いです🚶
今日、ド派手にこけました😭つるっと滑って気づいたら歩道に大の字になってました。大通りだったので恥ずかしかったですが、気にしてない風を装うことにしました🫣自習では、救急の資格(ACLS)取得のための勉強をしました!最近は担当患者さんと仲良くなって、毎日40分くらいお話ししてました。優しいおばあちゃんです。いつもたくさん笑ってくれるのがほんとに楽しくて、家族のこととか好きな色とか、いろいろ話しました。昨日が最終日で、患者さんに「きなこちゃん、今まで本当にありがとうございました。きなこちゃんのことは一生忘れません。」と言ってもらえました。すごく幸せでした。感謝の気持ちでいっぱいです。私も、その優しい患者さんのことはずっと忘れません。
救急の資格ACLSの資格を取るため、勉強しています!❶動画をみる❷テキストに書き込む❸確認テストをとくを繰り返しています!動画が10本くらいあるので結構時間かかります⏳頑張ります!
久々のタイムラプス救急資格ACLSと国境なき医師団申し込みました〜!
久しぶりに投稿します!日記も、そろそろ再開したいのですが😭
6月5日 水曜日後輩には絶対これをアドバイスする😱🔥緊急で動画を回してブログを書いています。🔥もし大学に入ったばかりの後輩がいたら真っ先に、【大学図書館WEBサイトでの論文検索の仕方】をすぐに覚えるようにアドバイスします😭だいたいの大学の図書館にはWEBサイトがあると思うのですが、そのサイトから論文を検索してオンラインで読むことができるのです。しかも無料(正確には、使用料が学費に含まれている)です。もし普通にGoogleから検索したら、5ページ読むだけなのに2700円かかりますからね😮💨私は海外の論文の読み方しか知らなくて、日本語の学術雑誌がWEB上で無料で簡単に読めちゃうのを今日教わりました。それが読めないと、課題に10倍くらいの時間がかかるんです。1分で読めるのに、いちいち雑誌を探しに図書館まで行ったりしてましたし…。4年も通ってて…今さらすぎますよね😱10分で終わる課題を100分かけてやってました。(ToT)そのうえ、昨日なんて、その論文読むために2700円払おうか迷ってました。アホだ~、私。でも、買う前に知ることができてよかった。教えて下さった方には、ほんとうに感謝しています。大学生になりたての方、絶対気をつけてくださいね。👍本日の自習時間…4h45m本日の実習時間…9h勉強内容📚 アプガースコア、低酸素性虚血性脳症、サルナースコア、トンプソンスコア良かったこと🌷 医学図書館の蔵書検索のやり方がわかった直したいこと🌧️ 忙しい時に細かいとこを先生に質問しすぎてまたかーって思われた(気がする)原因と改善策💡 空気を読んで控えめにする!! 何度も同じ失敗しないように、行動する前に一息ついて、 自分の行動が軽率じゃないか自問自答! 集中力…朝△ 昼○ 夜△ 昨日の就寝時間 23時 家事 🧺○ 🍽△ ️🧹○明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画2つ ・Qアシサブプリント(Anki)20枚明日の料理 夏野菜をいっぱい使ったカレー今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように☕️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています🧸最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
6月3日 月曜日悩み;患者さんとの距離感足繁く患者さんのもとに通っていましたが、実習が終わった今になって、「自己満だったかな」とか「馴れ馴れしすぎたかな?」とか「もし一人になりたかったとして、 なかなか面と向かっては言えないよな~」と、思い始めました。喜んでくださってるように見えるけど、心の中まではわかんないしなあ😭患者さんだけじゃなくて、友達とか知り合いに対しても同じことを思うことがあります。結構みんな気を遣ってくれるから。まあ、ズバッと言われても傷つくので、その気遣いは嬉しいですが🥹適切な距離感って、ほんとに難しいですねえ。そういうのを慮れる人になりたいです。本日の自習時間…3h本日の実習時間…8h勉強内容📚実習課題プリント、新生児仮死についての論文探し良かったこと🌷先生方にお礼状をお渡ししたら喜んでくださった直したいこと🌧️日中眠くて意識飛びかけた原因と改善策💡夜食我慢して寝る 集中力…朝 昼 夜 昨日の就寝時間 家事 🧺○ 🍽○ ️🧹○明日のToDoリスト ・図書館で文献を探す今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように☕️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています🧸最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
6月2日 日曜日患者さんからのお手紙先週の金曜日、初めて患者さんからお手紙をいただきました。初めてのことで、すごく嬉しかったです。退院の目処がまだ立っていない方なので、「また来てね!待ってるから。」とおっしゃって下さいました。最後にハイタッチもしました。切なさと嬉しさが入り混じったような感情になりました。絶対、またお話ししに行きます。はやく元気になりますように。本日の自習時間…11h本日の実習時間…0h勉強内容📚Qアシ小児科、学校での授業(内分泌など)良かったこと🌷 ・久々に国試対策に手をつけることができた。 ・国試に対しての焦りが消えかかってたけど、すこし戻ってきた。直したいこと🌧️ ・いつも寝不足な感じがする そのくせ深夜1時ごろばっちり目が覚めて眠れない ・食欲亢進中🥹原因と改善策💡 ・好きな音楽でリラックスして、 電気を少し消してスマホをやめてみる。 ・野菜から食べるようにする( ; ; ) 集中力…朝○ 昼× 夜○ 昨日の就寝時間 2じ 家事 🧺○ 🍽○ ️🧹△明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画2つ ・Qアシサブプリント(Anki)20枚 ・SOAP明日の料理 栗原はるみさんのシチュー。今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように☕️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。https://www.superjishu.com/クリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています🧸最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
5月20日 月曜日本日の自習時間…3h本日の実習時間…9h勉強内容📚 肺炎、潰瘍性大腸炎、小児の腎泌尿器疾患、診察法良かったこと🌷 担当患者さんのカルテをじっくり考察できた! ・なぜ上級医の先生はその疾患を疑ったのか ・なぜその薬が投与されているのか ・バイタル、血液検査のどこに注目するか ・どの検査が必要か に注目した。 実習レポートを規定の2倍書いた!直したいこと🌧️ ❶実習だけじゃなくて自分の勉強もしたい… もう少しでBLSのテストだし、対策しないと… ❷今日のレクチャーで先生の隣に座ってしまって 指名されまくったけど、 全然答えられなくて、時間取らせてしまった。原因と改善策💡 ❶せめて22時からは映像授業みよう! ❷レクチャーの内容が事前にわかっているなら、できる限り予習する。 集中力…朝○ 昼◎ 夜○ 昨日の就寝時間 23時 家事 🧺○ 🍽◎ ️🧹× 今日は鶏肉とチキンのクリーム煮/チャーハン 掃除する時間なかった…明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画2つ ・Qアシサブプリント(Anki)20枚明日は作り置きの分があるから、20時までは掃除する。今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように☕️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています🧸最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
5月18日 土曜日『YOUR TIME』読んでます。スケジュール管理が上手な人になりたいんです。だから今日は,『YOUR TIME』(著:鈴木裕)という本を読みました。タスクを着実にこなすためのメソッドが載っている本です。4×4タイプ診断つきです。表紙と作品紹介だけでは内容がいまいち掴めなかったので、手に取るのを躊躇しましたが、読んでみるととても面白かったです。やっぱり私は、その人にあった方法を重点的に学べるのでこの本みたいにタイプ診断がついてる本が好きです。読んですぐ実践しよう!ってなりやすいと思います。私は「容量超過・悲観主義」タイプでしたが、ほかのタイプ向けの時間術もすごく魅力的でした。「目標を●年後ではなく●日後、と日数に換算する」という方法は、簡単に目標を具体化できるのが良かったです。ちなみに、国試まであと624日です😱「3年後の自分に悩み相談の手紙を書いて、返信も書く」というのも実践してみました。これによって自分を俯瞰することができたし、新しい解決策を思いついたのが嬉しかったポイントです。手紙を書きながら、アンジェラ・アキさんの「拝啓、十五の君へ」を思い出しました。3年後にこの手紙見たらちょっと恥ずかしくなりそうかも。笑✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼本日の自習時間…10h本日の実習時間…0h勉強内容📚 実習申し送り確認、心臓血管内科の復習、読書『YOUR TIME』良かったこと🌷 自習室がなかったら確実に1日寝てたけど、自習室のおかげで机に向かえた。直したいこと🌧️ 離席が多くて集中できなかった原因と改善策💡 原因 ❶実習がひと段落ついて気が抜けていること、 ❷疲れが完全に抜けてないこと、 ❸切羽詰まった予定(=テスト)がないこと。 解決策 ①来週の実習までに勉強しておきたいことをリストアップする。 ②今日は早く寝る。 ③国試を10問解いてみて、正答率をSNSにアップする。集中力…朝◎ 昼× 夜× 昨日の就寝時間 24時 家事 🧺○ 🍽× ️🧹◎明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画2つ ・Qアシサブプリント(Anki)20枚今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように☕️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています🧸最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
5月15日 水曜日今日はずーーーーっと、病棟にいました。本日の自習時間…3h50m本日の実習時間…11h勉強内容📚術後モニタリングについての資料作成、回診の発表原稿作成良かったこと🌷症例発表の原稿を書き上げて、飛んできそうな質問まで想定できた。担当医の先生が面倒見が良すぎて後光がさして見えた👼直したいこと🌧️回診の前日だから遅くまで準備する可能性を想定できたはずなのに、19時から自習の予定を入れて、開始時間に遅れて、迷惑をかけてしまった。原因と改善策💡回診の前日は、自習室の開始時間を遅めに設定する。 集中力…朝○ 昼◎ 夜◎ 昨日の就寝時間 26時半 家事 🧺× 🍽× ️🧹× 明日やる〜😭明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画2つ ・Qアシサブプリント(Anki)20枚明日の料理 鶏肉を使い切る🐓今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように☕️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています🧸最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
5月13日 月曜日辛口🔥だけど的確💡『やる気が上がる8つのスイッチ』4月の『やる気が上がる8つのスイッチ』(ハイディ・グラント・ハルバーソン著)を読みました!「やる気を出す方法」はもちろん、「人間的に成長する方法」について学べます。意外とページ数は少ないので、すぐ読破できました。8つの性格タイプ別に、診断基準と治療法が書かれている点がユニークです。ちなみに私は「臆病者」タイプでした。タイプによっては結構辛口で、私のは【破滅的です】と書かれてました😭笑しかし、辛口なぶん、改善点を的確に示してくれています。(※自己診断なので、自分を客観的に見る必要があります。)頑張っているはずなのになぜか空回りする人、モチベーションが維持できない人におすすめしたいです。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼本日の自習時間…4h本日の実習時間…8h30m勉強内容anki産婦人科9枚、内分泌3枚、良かったこと🌷 パワポの発表で、まとめとして一句詠んだらちょっとウケた。 うれしい。直したいこと🌧️ 実習初日に貰ったガイドを読み流していたせいで、 課題があったことに気づかなかった…原因と改善策 貰った書類は、直後のごはん時間までに必ず熟読する! とくに提出書類に関しては、自分のメモ帳とiPadに書き写して、 確認漏れを防ぐ🔍 集中力…朝○ 昼○ 夜○ 昨日の就寝時間 25時 明日オペなので、今日は早く寝る! 家事 🧺○ 🍽○ ️🧹× 明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画2つ ・Qアシサブプリント(Anki)20枚 明日の料理 鶏肉を使い切る🐓今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように☕️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています🧸最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
5月12日 日曜日毎年5月にやってくる中だるみオバケを撃退すべく、『目標を次々に達成する人の最強の勉強法』を読みました。この本を選んだ理由は、著者の経歴(東大医学部、ハーバード)に説得力があったこと、Amazonでも星4つと高評価だったことです。載っている内容は、一つひとつ実践しようとすると結構時間がかかるものが多いです。例えば自分の進捗を俯瞰するために、❶セルフブレインストーミングで目標を書き出す(所要時間30分)❷1年後・3年後・5年後・10年後の目標を7項目に分けて書き出す (所要時間6時間)❸自分の履歴書を定期的に書き直すなどがありました。ほぼ丸一日かかりましたが、キャリアプランが明確になったので大満足です。例えば、10年間の目安の収支を書き出すことで、きっちり節約する必要があるということを客観的に知ることができました。また、〆切効果で勉強が捗るということで、BLS(一次救命処置)講習を申し込みました。のんべんだらりな日常に、スパイスが効いた感じがします。まだ260ページ中の80ページまでしか読んでいないので、じっくり読み進めていきます。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼本日の自習時間…12h本日の実習時間…0h 勉強内容 キャリアプラン作成、anki産婦人科 読書『目標を次々に達成する人の最強の勉強法』 読書『やる気が上がる8つのスイッチ』 良かったこと 中だるみから少し抜け出せたかな 直したいこと ❶勉強から逃げることが多い ❷深夜にAmazonを徘徊してしまう ❸模試が9月だから、まだ間に合うような気がしてしまう ❹集中するのが難しい(読書は夢中になれるんだけど。) 原因と改善策 ❶明日は病院見学のアポを取って、気持ちを切り替える! ❷認知シャッフル睡眠法?を試す! ❸毎日タスクをこなすことを忘れないように、 「Qアシ2本、anki20枚」って書いた紙を部屋に貼る! ankiは解いた枚数忘れちゃうから、カウンター使う! ❹集中してしまうルーティンを作る! 集中力…朝○昼◎夜○ 昨日の就寝時間 26時 家事 🧺◎ 🍽△ ️🧹○ 明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画を受講する。 ・Qアシサブプリント(Anki)を回す。 明日の料理 豆腐と納豆を使い切る今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように☕️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています🧸
5/11①本日の自習時間…10h 本日の実習時間…0h 勉強内容 Qアシ小児科(精神運動発達)、パワポ作成、タイマー使って発表練習 良かったこと いい感じのパワポを作ることに成功✨ 直したいこと パワポに時間かけすぎた! 原因と改善策 ①明日、3時間くらいかけて逆算式で計画立てる! ②study plusでカウントダウンを設定する! 集中力…朝△ 昼○ 夜△ 昨日の就寝時間 22時過ぎ 家事 🧺○ 🍽◎ ️🧹○ ②明日の宣言 4時間自習します。 明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画を受講する。 ・Qアシサブプリント(Anki)を回す。 来週ビビンバ作りたいな~今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています。最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げるために、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
5月11日 土曜日お布団、スイーツ、本皆さんはどうやって息抜きしていますか?私はこれまでは 寝る・カラオケ・お絵描き の三種の神器で息抜きしてました。そして、今の息抜きは寝る・スイーツ・読書 に変わりました。(多分、寝るのが趣味なのは一生変わらないだろうな🛌)本って私にとっては結構高いので、kindle unlimitedと古本で節約してます。kindle unlimitedは、定額で色々読めるサブスクです。(読める本は限られてますが。)これまで読んでた本は、「自分の機嫌の取り方」系でした。今から読みたいのは、「目標を達成する方法」系の本です!こういう本って、読むだけでやる気が出てくるから不思議です。いま、目を皿にしてkindleを徘徊してます。おすすめの本があったら紹介しますね✨話は変わりますが、最近ハマっているスイーツは、シュークリームとアップルパイです。カスタードとホイップクリームが入っているパンも、見かけたらつい買ってしまいます。ああ、もう頭がホイップクリームでいっぱい!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています。最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げるために、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
5月9日 木曜日【英語の質疑応答で ボロが出る】今回っている診療科では、研修医の先生が英語で症例発表して、指導医の先生たちに英語で質問されて、それに英語で答えてました。討論も英語でした。教授曰く、「学会は英語で発表する。原稿を読む時は流暢な英語を話す人も、質疑応答でボロが出る…」とのことでした。あと2年後、あんなふうに発表できるようになりたい!!まずは英会話の本を買って、動画も観てみます。医療英語の勉強もしなきゃなあ。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼①本日の自習時間…4h40m 本日の実習時間…4h 勉強内容 症例発表練習、チョコレート嚢胞の治療についてのスライド作り 良かったこと 症例発表で褒められた!前回よりはスムーズにいけた。 直したいこと 症例発表の後の質疑応答の正答率は50%くらいで、勉強が足りていなかった。 原因と改善策 次は「病歴」「今後の方針」の中で曖昧な部分は突き詰めて把握する。 集中力…朝○ 昼○ 夜△ 昨日の就寝時間 23時 家事 🧺○ 🍽× ️🧹△ ②明日の宣言 4時間自習します。 明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画を受講する。 ・Qアシサブプリント(Anki)を回す。 明日の料理 まだゴーヤーチャンプルーの材料残ってるから使う。 プラス、豚キャベツ炒めと五目炊き込みごはん。今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています。最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げるために、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
5月8日 水曜日『不機嫌は罪である』GWはセルフマネジメントの本を一気読みしました。今日はその中の一冊、齋藤孝先生の、「不機嫌は罪である」を紹介します!上機嫌であることは、いまや職業化しており、不機嫌である人は社会人としての品格を疑われるというところで、すごく納得しました。ムスッとしてたら、何この人ってなりますもんね💦面白かったのが、「上機嫌は筋トレである」ってところです。上機嫌でいた時の疲労感は、気疲れというよりも筋肉痛🔥なんだそうです。毎日コツコツ、ふんわりニコニコを目指します!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼①本日の自習時間…30m 本日の実習時間…8h 勉強内容 anki、プレゼン文章作成 良かったこと 直したいこと 睡魔に襲われた… 原因と改善策 深夜1時の夜食をやめて早く寝る… 集中力…朝○昼×夜× 昨日の就寝時間 23時 家事 🧺× 🍽○ ️🧹× ②明日の宣言 4時間自習します。 明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画を受講する。 ・Qアシサブプリント(Anki)を回す。 明日の料理 ゴーヤーチャンプルー今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています。最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
5月7日 火曜日『気づかいの壁』GW中に、『気づかいの壁』という本を読みました。自分って気が利かないなと思うことが多かったので、Amazonでポチりました。読書しながら取ったメモの中でも、私にとって特に重要だと思った言葉は「記憶とは、 孤独から相手を解放する気づかいである。」というものです。たしかに、小さな変化に気づいてくれたり、自分の話したことを覚えてくれてたりするとすごく嬉しいですよね。相手の顔や名前はもちろん、してくれた親切、素敵な一面を覚えていきたいと思います。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼①本日の自習時間…6h30m 本日の実習時間…3h 勉強内容 読書 (『仕事が速いのにミスをしない人は、何をしているのか?』 『不機嫌は罪である』) Qアシスト産婦人科(子宮内膜症) ankiカード(産婦人科) 良かったこと ・口頭試問が上出来で、先生に褒められた! 直したいこと ・「失敗学」の本を読んだ矢先にミスしてしまった。 原因と改善策 ・ミスをしない方法を考えたのに、完璧に実行できていなかった。 ・情報を一元化していなかったので、見落としがあった。 →重要な項目はメモ帳だけでなく、スマホにもすぐに入れておく。 集中力…朝○ 昼○ 夜○ 昨日の就寝時間 家事 🧺○ 🍽○ ️🧹× ②明日の宣言 4時間自習します。 明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画を受講する。 ・Qアシサブプリント(Anki)を回す。 明日の料理 冷やし中華今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています。最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸
4月30日 火曜日私流☆ズボラ飯(焼きそば編)急にUFOが食べたくなったので、今日は焼きそばにしてみました🏮焼きそばのいいところは、野菜をいっぱい入れられるところです✨もやしでかさ増しも出来てしまう!!最高👛麺+ザク切りキャベツ+ もやし+豚バラ+ソースを一気にフライパンに投入して、ほぐし水をちょっとだけ入れて、ちょい焦げまで強火で炒めるだけです🔥ズボラ飯なので、入れる順番とかはないです。(本場の人に怒られちゃうかもしれませんが。)どどんといっちゃいます。卵焼きも乗せたかったけど、焼く前に全部食べてしまったので、またの機会に‼︎卵ちゃん待っててね👋✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼①本日の自習時間…8h0m 本日の実習時間…0m勉強内容 Qアシ子宮体癌、入社1年目の教科書、 実習課題(子宮頚がん、PCOS、子宮体癌) 良かったこと 昨日の宣言通り、あさイチよるイチで映像授業に取り組めた! 直したいこと 子宮体癌についてまとめたけど、 後半は書写っぽくなっちゃって頭に入ってなかった。 原因と改善策 やっぱわたしにはまとめノート向いてないや。 映像授業→暗記カード消化→わからなければメインテキストに戻る このサイクルで行く! 集中力…朝○ 昼○ 夜○ 昨日の就寝時間 3時 家事 🧺○ 🍽○ 🧹○ ②明日の宣言 4時間自習します。 明日のToDoリスト ・Qアシ講義動画を受講する。 ・Qアシサブプリント(Anki)を回す。 明日の料理 卵野菜炒め 卵の賞味期限の紙捨てちゃったよ📃どうしよう笑今日も一日お疲れ様でした🌙明日もいい1日になりますように!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。超集中zoom自習室 | オンライン学習グループ超集中zoom自習室は、医学生が主催する、お家で一人で勉強する人のための自習グループです!LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。🍎zoomで監視しあいながら集中して自習します。 (顔出しなし、カメラオン、ミュート、手元映す)オプション🍎目標宣言、やったこと報告🍎ノート、タイムラプス共有🍎みんなとチャットでおしゃべ…www.superjishu.comクリックでホームページにアクセスできます!医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています。最後までお読みいただきありがとうございました☕️収益化はしていませんが、勉強仲間の輪を広げたいので、ぽちっといいね☺︎していただけると嬉しいです🧸