La Festa Autunno 2012
みなさんは、La Festa Autunno 2012というイベントをご存知ですか?
これは、日本最大のクラシックカーレースです。
芸能人にもファンが多く、堺正章氏、近藤雅彦氏、パンツェッタ・ジローラモ氏などが出場します。
1000キロ以上の道のりを約100台のクラシックカーが4日間かけて走破します。
以前は東京~東北方面へルートでしたが、東日本大震災の影響でルート変更をせざるを得なかったようで、
昨年から信越方面にルート変更しました。
そして、当市もチェックポイントが設置されております。
津南方面から中里の山崎交差点をR353に入っていき、清津峡がチェックポイントとなっています。
予定では、10月20日(土)11:50~12:50ころにチェックポイント通過予定です。
その前後ではR353沿いに約100台ものクラシックカーが走りますので、
是非この機会に見に行ってはいかがでしょうか?
公式ページ
http://www.lafestamm.com/2012/index.html
ふかやま
しながわ宿場まつり
先週末、9月29,30日にしながわ宿場まつりがおこなわれました。
十日町市は和歌山県田辺市との梅干しと、品川の海苔とコラボした新米おにぎりを販売しました。
「日本一のおにぎり」は決して嘘じゃないことが、多くのリピーターと500個以上のおにぎりが完売したことで証明されました!
私も初めて知りましたが、品川は昔から海苔を作っており、特産だったそうです。
今でも海苔屋さんが残り、昔の名残を感じさせてくれました。
十日町産の野菜も大好評で、初日でほぼ完売しました!
田辺市さんの梅の加工品です。
どれもおいしいのですが、個人的にはグミが衝撃でした!
さわやかな梅の香と風味、甘すぎず後味すっきりなこのグミは、甘いものが苦手な私でも、
ついつい食べ過ぎてしまうものでした。
ちなみに緑色のキャラクターは「うめっぴー」です。テーマソングもあります。
「うめっうめっうめっぴー♪」
頭の中で流れ続けています。
朝から夜までたくさんの方々に来ていただきました。
サンライズのパンフレットもおかげさまで400部ほど配布することができました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
ふかやま
遂に納品!
ついにサンライズプロジェクトのパンフレットが納品されました!
※写真がピンボケしてますが。。
作成にあたりご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!
今後、十日町市内や首都圏でのイベントを中心に配布していきますので、
お見かけした際にはぜひお手に取ってご覧になってください。
また、お店などでおいていただける方、そういった方をご紹介頂ける方をご存知でしたら
ぜひご紹介ください。
十日町市をはじめとする新潟県内、そして首都圏を中心に設置させていただければと思います。
何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【ご連絡先】
サンライズプロジェクト事務局(中里総合クラブYO-BE)
025‐761‐7474
nakasato.yo-be@apost.plala.or.jp
担当:永井





