日月星のhandmade小物たちも作っています
ありがたいことに、
広島でヨガと植物療法の活動をされている友人の自然豊かなアトリエでお取り扱いいただけることになりました
すてきなお姉さん、お近くの方ぜひおすすめですよ
詳しくはInstagramにて
お仕事ももうすぐ一区切り
毎日毎日忙しくて、帰るとぐったりなのですが、
でもこんなふうに普通の人みたいに働けるのが嬉しいです
去年の今頃より体調が良いこともあり、
今年は今のお仕事を延長をすることにしました
多分ちょっとまたストレスかかるけど半月の辛抱
ここ3年同じ仕事をこの時期短期でしているのですが、
毎年、月末まではアトピーが悪化して、
かゆみとストレスに耐えられないかも、、
と、延長する元気がありませんでした
働いてる間に、悪化していく、耐えながらがんばるしんどさといったら、、
ほんとに、辛いんですよね、、
だからこんな無理なくできそうな今年がすごく嬉しい
1年前、2年前との体調の違いを感じます
半月でも働けてお金が入るって、やっぱりありがたくて、
働けない時は余裕ないので、
相当節約するけど、諦めてるけれど、
やっぱりお金が少しでも自由になるってすごく心にも安心にもなる
何年かぶりに新しい靴を買ったり、山のリュックを買い替えられたり、寿命がきていたダウンジャケットを新しくできたり、
必要にせまられても諦めたり、妥協して選んでいた買いものが
少しずつほんとに欲しい、長く使えるいいものに手が出せたり
迷わずだれかと外食に行けたり、、
普通に働けるとこんなに心が自由なんだなあ〜と、
2017年ぶりにアトピー気にせず働けてる、この1月から3月
奇跡みたいに嬉しいです
そして、休みはスキーや山へ遊びに
自然に包まれるだけで、疲れが癒やされていきます
ここを登るとどーんと磐梯山
スキー、スキー たのしすぎる
登山といい、
なんでこんな楽しい遊びがあるんだろう
雪がなくなるの寂しい、、
次は12月から雪遊びしたい☃️🏔️
蔵王の樹氷も、2016年ぶりかな
遠いところはリバウンドしてから行ける余裕なかった
雪山登山へ
爆風で引き返してのんびり歩いてきました
こちらスキー場、樹氷の中を滑れるんです
今回は登山だったけど、これは泊まりで滑りにいきたい、行きたい、、
滝も、凍ってます
すごい
きれい
でも、危ない
落ちてきたら、、命が危ない、、
アイスクライミングしてるみなさん
長野の友人たちはアイスクライミングしてたりしたので、なんだか懐かしい気分でした
すごいなあ〜
もっと元気になったらまたロッククライミングやりたいなあ
こういうのみてるとアドレナリンでます
という訳で、山形県、宮城県、福島県
すごく自然が豊かでいいところ
白鳥さん
羽を拾って🪶みたり
猪苗代湖ですよ
父と母の結婚記念日に、
ベイクドチーズケーキを焼きました
これは、、、うまい!
しかも、かんたん
おやつは、米粉の蒸しパン
これもやさしい味
やはり、小麦使わないと体調よい
ちなみに普通チョコレート食べるとやはり痒くなります(デリケートゾーン、パンもですよね)
先週終わりから花粉がひどいのかとうとう、鼻詰まりがひどくなってしまいました
鼻の中が腫れてるようです
夜寝てる時、酸欠状態なので疲れがとれにくくて、、
久しぶりに鼻にステロイド、シューってやってみました
少し楽になる感じ
酸欠はアトピーにも影響ありそうです
耳鼻科にやはり行こうかなあ、、
自作スパイスカレーを食べると、快腸に
びっくりするほどテキメンです
今月、体調持ちますように🙏🙏
新しいお薬を、家にいながら1ヶ月分
りつのクリニックに注文しました
遠方でも、メールで写真を送って、ネット診察もしてくださり、助かります
みなさまも、あと少し花粉きついですが、
お身体大丈夫でありますように🌈
草木染めで手首足首ウォーマーをつくりました
シルクと薬草で、就寝時のかかとの乾燥ケアにもおすすめですよ
https://hitsukihoshi.theshop.jp/items/99699446
日月星
自然布や植物を使って
こころ からだ 地球を
いたわる 癒す 愉しむ
品々を手作りしています
草木染めについて
先人たちは草木の薬効を布に染み込ませて、衣服としてまとうことで健康を守ってきました
「服用」の語源とも言われ、草木染めは皮膚呼吸を通して、薬草をとりいれる暮らしの知恵でした
みなさまの健康のお役にたてると幸いです
日月星
Web shop