2週間空いて、山登りへ行ってきました
最近は、山歩きは私のなくてはならない息抜き
そして、それと一緒に酸性泉の温泉にてアトピー肌をケアするという
湯治と一緒にセットで行くようにしています
なので、酸性泉の温泉が近くにある山へ行くようにしています
ありがたいことに車で2、3時間で、そういう温泉がいくつかあるのです(全国的にはとても少ないほう)
今回は栃木県の那須の山へ
お天気を見たら、このあたりが梅雨時でも大丈夫そうだったのでした
那須の山へ行くのは3月ぶり?
あの時はまだ雪がたくさんありました
そして今回は、まだ歩いていなかった北側?三本槍岳までの縦走です
ウラジロヨウラク
りんりん
朝日岳へ行く道
ゴロゴロ、火山の感じです、好きだ
茶臼岳を眺めて
気持ちがいい稜線
すごーく気持ちがよかったなぁ〜
実はこの季節にこんなに気持ちよく、かゆみが勝らず歩けたのは、2016年以来初めてでした
これは本当に奇跡みたいに幸せなこと
ああ、さほど痒くないで遊べるって、なんてありがたいのだろう
とはいえ、終始、凍らせたペットボトルで体冷やしながら歩いたおかげです
久々ロングコースなので、体力も体調も気がかりでしたが、無事大丈夫で、5時間ほど、20000歩の登山を終えました
やっぱり、あまり間を空けないで山歩きし続ける継続の力ってすごい、、、
2、3年前は10分の坂道も疲れてしまうほど、アトピーのかゆみで引きこもっていたら体力落ちてしまったのです
それから、ちょっとづつでも、月に3回くらいはまめに歩きにいくように、
かゆみあっても、対策して歩くことをするようにしています
さて、下山して
汗かきまくりだったので、温泉へGO
そして、酸性泉の温泉へ
1300年前に開湯されたこのあたりでは有名な日帰り温泉 鹿の湯へ行きたいところですが、記憶では熱いし、洗い場がないので
そのすぐそばにある昔からお気に入りの子鹿の湯へ
ここは酸性泉 ph2.8くらいだったかな 500円
このあたりは酸性泉ですが、那須のロープウェイ近くや、那須湯本より下の方の温泉は、アルカリ性の温泉だったりで、
塩素消毒もされていたり、私の肌にとってはさほどプラスにはならないので、自分的にphは要チェックして、酸性泉を選んでもいきます
アトピー肌には、酸性は傷があると
しみて痛いのですが(レモン水の浸かる感じ)、殺菌力がつよいので、黄色ブドウ球菌など、かゆみの原因になるバクテリアを減らせるので、そのあと痒みが減り、回復が早いのが気に入ってます
夜の寝場所は、色々探ってみたものの、トイレもあるし安全だしと道の駅に寝ようと思い、
3時間睡眠だったので、夕方早々お休みタイム
のはずが、暑さと、蚊と、走り屋さんに悩まされ、ようやく2度、場所を変えてゆっくり
夕立の雨も降って遠くで雷もなって、ピカピカ、
だけど、真っ暗闇の中、街灯もない静かなところに眠るのはとっても気持ちが良くて、、
至福のひと時
そして、窓を開けると、涼しいし、満天の星!!!
しばらく流れ星探しをしていましたが、お休みタイムになりました
暑い季節は、標高1000m越え必須だな、車中泊は、、、
次の日も、今度は昨日歩いたところから登って軽めに歩こうと思ったのですが、
朝からすごい強風
以前、那須登山をした時にすごい強風で、飛ばされそうで、地面にはいつくばったことがあり、この山の強風は怖い思い出
それで、迷いながら下に降りて、とりあえずコンビニ、朝のコーヒータイム
そして、
私にとってかなり大切な凍らせたペットボトル麦茶購入
かゆみ対策に必須、昨日持ってきた凍らせた系はほぼ溶けてしまったので、どちらにせよ買いにいく予定でした
とりあえず、今回は別コース
久しぶりに沼原湿原へ
ここから歩けば風の影響はないのと、歩いたことがないので気になっていて、
そこから、紅葉の時綺麗と噂に聞いている、
ひょうたん池へ行ってみようということにしました
この日の道は
とにかく、昨日とはうって変わって、樹林帯
人もすれ違い土曜日でしたが、登山道は5名ほど
熊もいるだろうな静かな森でした
熊鈴、たまに独り言で人いますよ、アピール
こういう登山も久しぶりだなぁ〜
ダケカンバの森
この日は曇り
黙々と歩くと、印象的だったのがイチイの木がたくさんのゾーン
以前住んでいた飛騨高山の霊山 位山もイチイの古木がたくさんありました
大好きで何度も登ったことがありました
2時間くらい歩いて、
そして、ひょうたん池に到着
茶臼岳が美しいです
ほう、素晴らしい眺め
曇りだけど、山が見えてよかったー
よーく見ると、山の上に登山者がちらほら、風強いけど大丈夫だったんだーと
次は、あっちからここへこよう、、、
そのほうが、景色も綺麗だし、楽しそうだな
と歩いてみて、山の全貌がわかったのでした
沼原湿原は20代の頃だから20年前とかまだ登山をしていない頃、那須によく遊びに来ていた時に何度か訪れていて、
こんな綺麗なところがあるんだー!!と感動した思い出
山登りをしなくても、40分くらいでぐるっと、自然巡りができるので、たくさん観光の方の車がありました
地図とにらめっこして、
奥の山は三倉山、大倉山、流石山 だとやっとわかりました
ニッコウキスゲ
山の中は圏外、しかもスマホの充電も無くなってしまい、、
昔から仲良しの栃木に住む友達に、那須に来てるけど会いたいなと昨夜お誘いメールして既読つかないまま山へ入り、
下山して充電復活するとお返事が、今回は会えないことになりました
いつも私たちは突然決める、で、タイミング合わなかったらそれはそれでOKな関係、これが楽で楽で、、、
ありがとうよ、数少ないなんでも見せられる友なのです
私が脱ステ始めた頃からの友達で、ほんと、どん底期、いい時期、お互いのそういう時期、知ってる関係
そんな中でも会えていた友達なのです
こういう自分が自然のままいれる友達と、なんでもないタイミングで出会えるんだから、人生って不思議
だから気を使う自分が出る相手だと疲れてしまうのでした
さて、思いがけず時間ができたので
実は行ったことがなかった南ヶ丘牧場へ
牧場って、入場料とかないのね、ということで、いっぱい運動したし、
ソフトクリームタイム!
美味しかったです〜♫
フラフラーっと、眺めてきて、家族に牧場の牛乳を使ったパンのお土産を買って、
近くにおしゃれなペニーレインというパン屋さんがあるので、久々にそこもちょっと寄って、またもお土産
観光地の週末はどこも賑わってました
羊ちゃん、次は友達と来て、久々馬に乗ってみたいかもと思ったのでした
ひつじやウサギたちとの戯れも、、、癒されそう〜
って、家族連れの中、一人サクサク見学してみてました笑
またも、昨日と同じ温泉へ入って、疲れを癒して帰りました
那須の山々 真ん中から右側を歩きました
帰り道
気になっていた、奥州一宮の神社へ
石都々古和気神社は、延喜式内社の一つに数えられる古社で、古くから山岳信仰の聖地として、多くの方々に信崇敬されていました。又、全国的にも数少ない祭祀遺跡の跡地として、考古学的にも大変重要な遺跡といわれています。約一万年前から信仰されており、多くの磐境が山々に点在していて、屏風岩、船形岩、鏡岩、亀石、天狗石、石門(鳥居)、三種の神器といわれる剣、玉(勾玉)、鏡等があります。
母方のおじいちゃんのルーツの町なのでした
この辺は、石川町という名前だけあり、
珍しい石がたくさん採掘された歴史があります
神社のことは昔からよく通っていたのに、知らなかった〜
自分やみんなの健康など祈って、
静かな時間
昭和初期につくられた狛犬がまたすごく独特で、
知る人ぞ知る石工さんの作品だそう
ペニーレインのなすパン
那須と🍆かけてるみたいです
ごろっと3個、栗が入ってました
たのしい旅になりました♪
山登りでのアトピー話はまた別に書いてみようとおもいます😊
日月星
太陽、月、星と響きあう暮らし
Peace
自然布や植物を使って
こころ からだ 地球を
いたわる 癒す 愉しむ
品々を手作りしています
自然療法
Organic cotton
Natural fabric
Natural Under wear
草木染め
リネンストール
ミツロウラップ
布ナプキン
日月星
Web shop
綿100%でアトピー肌に安心
しめつけず、通気性もよく快適
夏のはらまき 新登場
ちいさく折り畳めて、
エアコンでおなかの冷えが心配なとき、安心です
シルクとコットンのやわらかな素材を薬草で自然染め