旅行から帰ってきた時に、まず初めにすること。
それは、体重計にのること(笑)
幼いころから新体操とクラシックバレエをやっていたこともあり、
1日朝、晩の2回、体重計に乗ることが習慣となっています。
食生活に気をつける事も大切ですが、
毎日朝、晩と体重計に乗ることを習慣にし、自分の体重を気にするだけでも
随分と違うような気がします。
私は食べる事が大好きなので、
基本的にはダイエットなどは気にせず、日々色々なものを美味しくいただきますが、
この習慣のおかげなのか?目立った体重の増加が少ないような気がします。
しかし、旅行後は別!
やはり「今食べておかなければ!」という思いから、普段以上に色々と食べてしまうので、
やはり毎回少し太って帰ってきます。
今回のハワイ旅行後の体重は・・・
1kg増。
ふぅ。。
そして旅行の後半、とにかく食べたくて仕方がなかったのが野菜や乾物(笑)
ビタミン類や食物繊維が圧倒的に足りなかったのか、
体が野菜を無性に欲します。
特に”歯ごたえ”と”香り”を体が欲するので、
本能のおもむくままに(笑)、旅行の翌日の夕飯は野菜づくしのメニューにしました♪
【この日のメニュー】
切干大根と大葉のベトポンマリネ
ひじきの煮物
焼ききのこの梅みぞれ和え
ブロッコリーの胡麻和え
しらたきと生姜の明太子炒り
根ミツバのオイル蒸し
けんちん汁
食べたかった野菜や乾物をたっぷり食べて、大満足!
歯ごたえのある食材を料理に使うと、自然とかむ回数が増えるので
野菜中心、且つ、少ない量でも意外と満腹感が得られます。
こんな食生活を3日程つづけたら、あっという間に元の体重に戻りました♪
食生活ってやはり大切ですね。