夢枕獏さんの小説『陰陽師』の中に
「名前はこの世で一番短い呪」
という言葉が出てきます。



「呪」(しゅ)とは
呪いの意味ではなく
形のないものを第三者が
言葉(言霊)によって縛ることです。

陰陽師・安倍晴明は
「眼に見えぬものさえ
名という呪で縛ることができる」
といいます。

名前を付けることによって
「眼に見えないエネルギーを固定できる」
というのです。

例えば、神社で授受していただく
お札・お守は神様の分身です。
(お札・お守の中身にはたいてい
神様を表す文字が書かれています)



名前を書くまではそこには
神様はいらっしゃいませんが
名前を書き入れ
宮司さんが祝詞を奏上することで
お札・お守りに神様が宿ります。



つまりお札・お守りは
「眼に見えないエネルギーを
名前という呪で固定させている」
ものなのです。



神様のお名前だけでなく
わたしたちの名前にも
同じ効果があります。

image

名前を付けることによって
その名にふさわしいエネルギーが
名のついた場に縛られるのです。

image

つまり、あなたという場には
「あなたの名前にふさわしいエネルギー」
が宿っています。



あなたの名前は
あなたが持つ本質的なエネルギー
をあらわしている のです。

その本質的なエネルギーを
よみとくのが
「ことだま鑑定」です。



赤ちゃんの名前、仕事名、屋号など
どの名前をつけるにしても
まずは自分の名前のパワーを知ることが大事です。

なぜなら、名前は互いに
影響を及ぼしあっているから・・・

どれだけ最高の名前を名付けても
周りとの関係で人生が決まってくる。

だから、バランスが大切なのです。

どんな風にバランスを
とったら良いの?
と思われた方は
ことだま講座にぜひお越しくださいね!



ことだまの名づけは
「その人(物や事柄)などの本質」
をあらわしていますよ!

<▼▼▼募集中の講座▼▼▼>



◆2019年11月24日(日)
「たまごクラブ」掲載記念名づけセミナー



◆12月7日(日)13時~16時
「アエラ占いムック」特集記念
名前を好きになって人生を変える・自己肯定感をあげる!【名前から自分の取り扱い説明書をつくる】1DAYセミナー



◆11月27日、28日
東京・ことだま鑑定上級講座



◆11月30日
オレンジャー&水蓮コラボセミナー KADOKAWA主催(東京・飯田橋)



◆年末西日本ツアー
オレンジャー&水蓮の特別お話会


ことだまのことだけでなく
人生が変わるような情報
盛りだくさんでお伝えいたします。


あなたの開運を心からお祈りいたします。