sumomo便り

sumomo便り

自身のおとぼけネタからオフィスのつぶやき、巣立って行った娘たちことをつぶやいてます。娘が巣立ってのんびりかと思いきや、まだまだバトルは続くんだなぁと実感するこの頃。。

次女夫婦が、久々に揃って帰省しました。

帰省のきっかけはと言うと...

旦那さま 「鮎が食べたい!」
次女 「ハモが食べたい!」

私 「今度和歌山へ来た時に食べに行こう!」
と言ったら、すぐに来ました笑

今回は、新車を購入したので車での帰省です。

車なので少々時間もかかるし、お昼ご飯も食べて
「のんびりおいで~」

と言ってた通り午後2時半ごろ到着。

「じゃあ、おやつ間隔で鮎を食べに行こう!」


と出掛けた先は「赤木溪水郷(あかぎだにすいごう)」さん


ここは、流しそうめんと鮎掛けができます。
自分で釣った分を即焼いてもらって食べれるのだ。

以前食べた味が忘れられないと再訪です。

旦那さま 連れました!
 

 

 

一人1匹、自分の分は自分で!と釣りました。
 

 

 

早速、焼いてもらいます。
 

 

 

うっまい~爆  笑


そして、マスの唐揚げも注文!

 

 

川魚美味しい~爆  笑
と大喜び。

やっぱ、水が透き通るように奇麗だからですね。
全然生臭くない!

旦那様は、地ビールも飲んで

「俺の楽しい夏休みの始まり~♪爆  笑

とテンション高めに喜んでもえらました。

この日は時々、小雨。

行った時間も15:00頃ということもあって
空いてて、のんびり楽しめました♪

 

 

夜は、次女のリクエスト通り、ハモしゃぶ

 



吉井寿しさんのハモしゃぶをテイクアウト。

スープと〆のラーメン付きでお店の味が、家で楽しめます。


次女夫婦の帰省初日、二人の食べたいものリクエスト達成しましたウインク

桃の季節ですね~🍑

いつもこの季節に娘たちのところへ、桃を送る。
そして、娘の旦那さまの実家にも

それぞれ送るので計4箱。

現地から食べごろを送ってもらうため

いつも好評なので
自分の分も購入しようかと毎回迷うが
自分の分だと思うと、一人で一箱(5-6個入り)は、少々気が引ける。

ちょっと贅沢かな~と。貧乏性なもので^^;

今回、桃を注文したあとに、長女のところへ行く用事が出来た。

もしや?ちょうど桃が届くころかも♪
私も食べれる~と淡い期待をして出掛けた。

なんとドンピシャ!
その日の午前中に届いたらしい。

やった~(^O^)/

[デザートに食べよう!」

「お風呂上りに食べよう!」

「朝食に食べよう!」

などと、何度かトライしたけど
食べさせてもらえなかった。。ショボーン

なんでやねん。

私がかったのにぃ。。(;´д`)トホホ



あきらめきれない。
やっぱり桃が食べたい!

と、注文してしまったてへぺろ
 

 

 

 

 

うは♪
一人で6個~♪ 桃まつり~♪爆  笑

爆  笑

うっまぁ!

そりゃ、食べさせてもらえんわてへぺろ


桃が届いたタイミングで、次女夫婦が帰省。

次女が2個食べた。
食いしん坊のやつは、タイミングが良い!


しかし、美味しかった~♪


現地からだと食べごろが届くのが良いね~。
来年からも、自分のためにも購入しようっと照れ

 

 

 

 

 

毎日本当に暑いですね💦

人間だけじゃなく、お花も水分補給が必要です。

 

裏庭に咲くのは『キャットテール』

 

 

 名前の通り、猫の尻尾のように揺れてます♪

毎年、カットしても、ふさふさになるんです。
なので、こちらの花壇は、雑草が生えませんウインク


北側の花壇は、小さな黄色い花がグランドカバーとして咲いてます。
 

『オカタイトゴメ』と言うらしい。

 

 

まだ少し雑草が生えてるけど、だいぶ広がってきました。

ここに、裏に咲いている『キャットテール』を
現在移植中。



少しずつ根づいて黄色の中に、赤色のネコの尻尾が見え始めました。

 

 

 

 

来年は、もっと広がってくれると良いなぁ~♪
そしたら、雑草の草むしりが省けるんだけどな~てへぺろ

大きく育っておくれ照れ


玄関側では、『トレニア』が元気に咲いてます。



もりもりと秋まで咲いてくれるので好きなお花です。

 

元気に咲くお花に癒しとパワーをもらい
お花に負けないよう元気に夏を過ごすぞ爆  笑

長女夫婦と孫くんを連れて
今月6月1日にOPENした『神戸須磨シ―ワールド』へ行ってきました。
 

 

 

「ばあばの車に乗りたい!」と言うことで
ちょいちょいお呼びがかかります。

高速飛ばして、2時間ちょい。
まあまあ距離あるんですが...^^;

今回は、私もシャチを見たいし、行きたかったんですけどねウインク

次女とは、OPEN前から
「行こう!」と言ってたけど、先に長女家族と行くことになってしまいました。

下見ってことで、お許しを<(_ _)>


入場券ですが、事前にネットで購入!
混雑を避ける為かチケットは、入場時間が30分ごとに設定されてます。

実際、当日券の販売はおこなわれてましたが
16:00~以降の入場のチケット販売になってました。

近くの人なら良いけど、来たけど入れないって事になるので、事前購入を♪

まず向かったのは
シャチを眺めながらお食事できるレストランの予約。

「まず整理券をもらうべし」と聞いたので向かったのだが...

すでに完売!えーん

「200名の席は、全部埋まりました。シャチが見えない席なら..」
と言われてしまったショボーン

整理券なしで、並んで、シャチが見えない席。。
私たちは、朝10時~の入場だったのに、もうないってなると
朝一番に入場して、ダッシュしないと無理ってことかなぁ~プンプン

「今度は、平日に来よう!」とあきらめました。

海ガメのえさやり体験も、入場時すでに完売でした。。おねがい


お昼は、レストランがダメでも
キッチンカーが広場に10台程出店してるので、そちらを利用。
食べはぐれることは、ないですよニコニコ


お目当てのオルカ(シャチ)のショーの時間までは
水族館エリアを探索。
 

 

 

 


 

 

ショーの30分前には、オルカショーのエリアに行かねばと
早めに行ったつもりが、すでに長蛇の列ガーン

1階席10段目までは、水しぶきがかかるって聞いたので
2階席へ。
真ん中よ少し右側だけど、2階席2番目に座れました。
 

 

お天気だと、海も見えて景色か良いだろうなぁ照れ
 

 

ショーが始まるまでは、2頭のシャチは、自由に泳いでます。
 

 

 

↑ ショーの自主練ですかねウインク

2頭いるのシャチは、親子で
お母さんシャチが「ステラ」 娘のシャチが「ラン」です。
 

 

 

やっぱりジャンプは、迫力ありますね!ラブ
ジャンプ後の水しぶきが、さらに迫力倍増です。


まだまだじっとしているのが難しい孫くんも
釘付けでした!

その後は、イルカショーや、ペンギン、アシカ、海ガメなどを見て帰宅へ。


帰宅してからは、お昼寝爆睡の孫くんですが
最近は「いやいや期」に入ったようで、自我がだいぶ出てきました。

同じような性格のママとは、雨が降ってきたから
カッパの帽子をかぶせては

「いや!」とはねのけ

かぶせる→ はねのける→ かぶせる→ はねのける
を繰り返してました。

それから、大きな成長としては
トイレでおしっこが出来るようになってましたニコニコ

えらい!えらい!

子どもは、日々成長が目に見えて良いね~照れ



 

神社でパワーをもらい、たっぷりマイナスイオンを浴び
癒された私たち照れ

楽しみにしていた「川床料理」を頂きに行きました。
 

 

 

貴船神社の入口付近から奥に向かって
川床で料理を食べれるお店が並びます。

新緑といろもみじが色づいて綺麗~キラキラ

 

 

 

右側下に川が流れてて、床が敷かれてて
川のせせらぎを聞きながら、食事ができます。


今回、予約をしていたのは『ひろや』さん
 

 

 

 

 

少し早く着いたので、ロビーで待たせてもらいました。



ここで残念なことが・・・

「朝から床を敷いていたんですが、午後から、大雨の予報で。。
床を片付けてしまったんです。。」

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

これを、楽しみに、、楽しみにしてきたのに。。えーん


朝は小雨だったけど、貴船に着いてからは晴れてきたので
まさかの結果ですショボーン

他のお店では、床を敷いて食事をしているところもあったので...
本当に残念ですプンプン


 

 

↑イメージ写真(お店のHPより)


上の写真のように、川床で食べてるつもりで....

いただきます (-人-)
 

 

 

料理は美味しかったのですが、若干、気分が↓↓ショボーン

料理と一緒に、風情を味わいたかったんだよね。

それは次回への宿題としますてへぺろ



川床だけが、少々残念でしたが
新緑にパワーと癒しをもらい
神社で穢れを祓ってもらい
とても充実した旅行になりました飛び出すハート

貴船神社本宮でお詣りした後は
中宮、奥宮へ向かいます。
 

 

 

貴船神社本宮、結社(中宮)、一番上流の奥宮と
3社お詣りするのが正式なお詣りの仕方らしい。

朝早く出てきたので、お昼ご飯までには時間もあるし
新緑の中、のんびり散歩しました。
 

 

■結社(中宮)
 

 

縁結びで有名な社です。
 

 

 

女流歌人であった和泉式部が夫の心変わりに思い悩んだ際に
参拝し歌を捧げた祈ったところその願いが見事に叶い
以来「恋の宮」と称されました。
と書いてました。

 

■奥宮

 



赤い橋がかかる下を流れる小川は「思ひ川」と呼ばれ
昔は、参拝者は、ここで手を洗い、口をすすいで
清めてから参拝したそうです。
 

 

 

貴船神社創建の地であり、森に囲まれた神聖な場所です。

 

 

 

 本殿の真下には「龍穴(りゅうけつ)」と言われる
大きな穴が空いており、その上に社が創建されました。
神社の龍穴は日本三大龍穴のひとつとされています。

 

 

 

『相生(あいおい)の杉(御神木)』

同じ根から生えた2本の杉。樹齢千年。
夫婦ともに長生きの意味を持つらしい。

新緑に囲まれ、浄化されて
すごくパワーをもらえた気がします照れ飛び出すハート

 

 

 

こちらの御朱印は、本宮で頂けます。


そろそろお昼の予約の時間なので、川床料理を目指します。


京都旅行2日目は、早朝から出発。

ホテルを出て、駅を目指します。京阪電車で出町柳まで。
叡山電車に乗り換えて貴船口駅まで。そこからバスで貴船神社へ。

駅から約2キロ、歩いて行っても良かったけど
「熊出没!」の立て看板がぁ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

始発のバスを待ちます。

バスを降りて、徒歩約5分。
着きました~
 

 

 

新緑に朱色の鳥居が映えます~キラキラ
 

 

 

階段を上り

 

 

 

 

境内に入ると

 

 

 

 

「大祓式(おおはらいしき)」の立て看板が目に入ってきました。

*大祓とは、日常の生活の中で知らず知らずのうちに犯す罪・穢
(けがれ)を祓い除いてくれる古くからの神事。

年2回行われてるらしく、次回は6月30日。

あ、今月やん!ナイスタイミング!

「祓ってもらおう!」

人形の紙に、名前などを記入して祈祷箱に納めてきました。
これで、下半期はバッチリ!ですウインク


貴船神社では、おみくじの紙を水に浸けると文字が浮かび上がる
「水占いみくじ」があります。

私もやってみます。
じわぁ~と浮き出てきました!
 

 

 

「吉」

まずまず照れ

願い事・・思いのままなり
旅行・・行きて吉


やった~♪爆笑

その他も、わりと良いかんじだったけど、一つ気になるところが...

病・・・軽からず。。。Σ( ̄ロ ̄lll)

病気にかかると軽くないので気をつけるようにって

事らしいが、なんだか気になるプンプン

無病息災・厄難消除の茅の輪のお守りを購入してしまった^^;

*茅の輪・・夏越なごしの祓に用いる。千萱または藁で作った大きな輪。

くぐると疫病をまぬがれるとされる。

子どもたちが保育園の頃、近所の神社で
茅の輪くぐりをしてたなぁ~。

そう言えば、私と次女は前厄。長女は後厄。
次女は、現在妊娠中。暑い夏をのりきれますように照れ
長女の息子くんも元気に保育園へ行けますように照れ

気になった時は、買おう!と3人分お揃いで購入。
 

 

 

 

御朱印も授与してもらいました。
 

 

 




この後は、中宮、奥宮へ向かいます。
 

下鴨神社の後は、
京阪電車を利用し、出町柳~祇園四条駅へ。

さすがに、四条の辺りは、お店も多いし観光客でごったがえしてました。

道中、少しお店によりお土産を買ってホテルへ向かいます。

今回、利用したのは『INA HOUSE gion』さん

image

祇園四条駅から徒歩で約10分。
買い物はもちろん、食事処も近いので、ここに決定!

八坂神社の近くで、あちこち観光するのも近いですし便利だと思います。


ダブルベッドのあるお部屋で、シングルベッドを追加して3人まで泊まれるようです。

 

image

ホテルを検索してて、たまたま見つけたのだが、40%超の割引されてて
広いお部屋だけど、10,000円未満だったんです。ラッキ~♪

一人で贅沢に泊まりました!

と言うのも、友人が
「いびきがひどいので、別の部屋にして」と言うものでてへぺろ

2部屋一緒に予約したのだが、広い方の部屋を引き当てたのは、友人でした。
ちょっと残念ショボーン


さあ、夜の街へでかけるぞ~!

image

 


美味しいものを食べつつ、夜を楽しもうと思ったのに、、、
何なら、はしご酒をしてもいいぐらい笑

「早く寝たい!」と
朝方の友人が言う。

と言うことで、ホテルの近くで見つけた
おばんざい居酒屋のお店「つぼみ」さんへ。

image

おばんざいと聞くと、京都のお店って感じがするんですよねウインク

もちろん付だしは、おばんざい!

 

image

そして、京都と言えば、湯葉でしょうか

湯葉刺し
image
厚めの湯葉が、濃厚で美味しかったです照れ


他、沢山食べたけど、、、
飲んで、しゃべって、、写真撮るのを忘れてた。


ごちそうさま~ニコニコ


そうそうホテルですが、お部屋はダブルベッド。

エキストラベッドを入れて3人まで泊まれます。
お風呂はセパレート。

TVは、もちろんですが、洗濯機、レンジ、ポット、IHクッキングヒーター

流し台も完備。
海外旅行者など長期滞在する人にはオススメですね。

チェックインは、パスワードを入力してのオートロック。
チェックアウトも鍵を部屋のテーブルに置いたらOKなので
すごく時短です。

ただ一つ、難点が。。

お部屋のドアに南京錠がついていて
数字を合わせるとキーボックスが開いて
カギが取り出せるようになっているんだけど...。

その南京錠がシルバーで、数字が光って全く見えないえーん

大げさではなくて、ホントに見えないんです。
携帯のライトをつけたりしながら、感で数字を合わせてたら、5分以上かかって、、
ホテルの人が、見に来てくれました。

チェックインしてから、部屋に入らないから心配して来てくれたんでしょうねショボーン

ほんとにどうしようかと思いましたよ(;´д`)トホホ

そこだけが難点でした。


2日目につづく

瑠璃光院を出た後は、叡山電車で出町柳まで戻り
下鴨神社へ。
 

 

 

こちらも、緑が綺麗~。
 

 

 



まずは川合神社へ。

 


こちらで美麗祈願をしました。

*ご祭神には神武天皇の母、玉依姫命.
、玉依姫命は玉の様に美しい事から美麗の神として祀られてる所以のようです。
 

 

 

 

手鏡型の絵馬に自分の化粧品や備え付けの色鉛筆でお化粧をして、裏にお願い事
を書いて奉納します。

 



こんな感じ↑ 
たくさん飾られてます。

 


 

 



この上段の右から2番目。
森三中の大島さんに似てないですか?
美麗祈願に来たんでしょうかウインク
 

 

私たちも色鉛筆でお化粧して飾りました。
 

 



 

美顔祈願をしたあとは、御朱印を頂いてきました。

 

 



漫画「ベルサイユのばら」作者の描いた玉依姫命(たまよりひめのみこと)の
御朱印が、今年の5月から授与されていました。

 

玉依姫命は、すべての女性が一層美しくなりたいという願望を
叶える神様として信仰されているそうです。



次に、相生神社(あいおいのおしろ)に参拝

 

 


縁結びのパワースポットとして人気のようです。

縁結び・安産・育児・家庭円満など色んなご縁がありますよね。
と言うことで、今年子どもが産まれる次女の安産、
育児中の長女、夫婦円満、家族の円満をひっくるめて
お詣りしました照れ


そして朱が鮮やかな高さ13mの堂々とした楼門をくぐり、境内へ。
 

 

 

こちらでは、たくさんの御朱印が授与されていて、迷ったあげくこちらをチョイス。

 

 


相生神社の御朱印。可愛いですね照れ

 

新緑を愛でながら、のんびり散歩した後は、ホテルへ向かいます。

 

「旅行に行こう!」と誘われ、京都に決定。

この時期なら、新緑が綺麗だろうなぁ~と、『瑠璃光院』へ。


春と秋に期間限定で公開され、調べると春の公開は6/16まで。
グッドタイミングでしたグッ

JR京都駅から地下鉄、バスを乗り継ぎ約1時間。
八瀬駅前で下車。
 

 

 

緑と水の音が心地良く、川の水がとても綺麗ですキラキラ
 

 

橋を渡るとケーブル八瀬」駅が見えてきました。



前を通り過ぎ、坂を下って行きます。
バスを下りて、徒歩で約10分。

着きました!

 

 

ちょうどお昼の時間帯だったせいか、待ち時間なく、即入れました。
(前回、紅葉の季節に来た際は、入場制限がされてて、結構待ちました)

門をくぐれば...

新緑の世界です。
 

 

 


趣がありますね。

 

 

橋の下には鯉が泳いでます。
お手入れが行き届いてて、水がとても奇麗キラキラ
 

 


靴を脱いで中に入ります。

障子越しの光も、素敵です。

 

 

 

 


階段を上ると...
 

 

 

枠越しに見る緑が鮮やかで綺麗ラブ


進んでいくと...

うわ~素敵ラブ

 

 


ずっと見てられる。癒されます照れ
 

 



テーブルに反射して、幻想的でとても素敵照れ

 


 

思ったより人が少なくて、ゆったりできて、とてもラッキーでした飛び出すハート

 

 

 


この後、1階に降りていくと、苔と新緑のお庭が現れました。

 

 




お庭を眺めながら、お茶と甘味をいただき、まったり。

 

 

 

1階、2階とも、しばらく景色に見とれ、ゆ~くり時間が流れていく。
そんな時間を過ごせました照れ


お茶を頂いた後は、奥の本堂へ進み、お参りをして
御朱印を頂きました。

image



この後は、出町柳まで戻り、下鴨神社を目指します。