初夏の京都旅行③~おばんざい居酒屋&ホテル~ | sumomo便り

sumomo便り

自身のおとぼけネタからオフィスのつぶやき、巣立って行った娘たちことをつぶやいてます。娘が巣立ってのんびりかと思いきや、まだまだバトルは続くんだなぁと実感するこの頃。。

下鴨神社の後は、
京阪電車を利用し、出町柳~祇園四条駅へ。

さすがに、四条の辺りは、お店も多いし観光客でごったがえしてました。

道中、少しお店によりお土産を買ってホテルへ向かいます。

今回、利用したのは『INA HOUSE gion』さん

image

祇園四条駅から徒歩で約10分。
買い物はもちろん、食事処も近いので、ここに決定!

八坂神社の近くで、あちこち観光するのも近いですし便利だと思います。


ダブルベッドのあるお部屋で、シングルベッドを追加して3人まで泊まれるようです。

 

image

ホテルを検索してて、たまたま見つけたのだが、40%超の割引されてて
広いお部屋だけど、10,000円未満だったんです。ラッキ~♪

一人で贅沢に泊まりました!

と言うのも、友人が
「いびきがひどいので、別の部屋にして」と言うものでてへぺろ

2部屋一緒に予約したのだが、広い方の部屋を引き当てたのは、友人でした。
ちょっと残念ショボーン


さあ、夜の街へでかけるぞ~!

image

 


美味しいものを食べつつ、夜を楽しもうと思ったのに、、、
何なら、はしご酒をしてもいいぐらい笑

「早く寝たい!」と
朝方の友人が言う。

と言うことで、ホテルの近くで見つけた
おばんざい居酒屋のお店「つぼみ」さんへ。

image

おばんざいと聞くと、京都のお店って感じがするんですよねウインク

もちろん付だしは、おばんざい!

 

image

そして、京都と言えば、湯葉でしょうか

湯葉刺し
image
厚めの湯葉が、濃厚で美味しかったです照れ


他、沢山食べたけど、、、
飲んで、しゃべって、、写真撮るのを忘れてた。


ごちそうさま~ニコニコ


そうそうホテルですが、お部屋はダブルベッド。

エキストラベッドを入れて3人まで泊まれます。
お風呂はセパレート。

TVは、もちろんですが、洗濯機、レンジ、ポット、IHクッキングヒーター

流し台も完備。
海外旅行者など長期滞在する人にはオススメですね。

チェックインは、パスワードを入力してのオートロック。
チェックアウトも鍵を部屋のテーブルに置いたらOKなので
すごく時短です。

ただ一つ、難点が。。

お部屋のドアに南京錠がついていて
数字を合わせるとキーボックスが開いて
カギが取り出せるようになっているんだけど...。

その南京錠がシルバーで、数字が光って全く見えないえーん

大げさではなくて、ホントに見えないんです。
携帯のライトをつけたりしながら、感で数字を合わせてたら、5分以上かかって、、
ホテルの人が、見に来てくれました。

チェックインしてから、部屋に入らないから心配して来てくれたんでしょうねショボーン

ほんとにどうしようかと思いましたよ(;´д`)トホホ

そこだけが難点でした。


2日目につづく