こんばんは。昨夜はお友達とエギング行ってきました。
どこに行こうか悩みました。お友達は最近エギング始めて何とか1杯良型釣ってもらいたく、最近好調に釣れている場所があるのですが、なんせ、人が多い。笑
僕も最近はポイント入れないだろうと控えていました。毎日のように誰か行っててしかも、釣れてるみたいです。
僕らも少し別けてもらおうかと、とりあえず行ってみることにしました。
行く途中、やはりポイントには人が居る。
好調なポイントにも、エギンガーや餌釣り数名
ウキが2~3見えます。
探してると、普段はあまり行かないとこが空いている。
とりあえずやってみることにしました。
干潮1時間半前ぐらいにスタート。
ベイトが湧いているところはイカも寄ってきてキロアップが釣れてる感じなんですが、
ここにはベイトは居ませんでした。
潮も今一。
2投か3投しましたかねー。欠上り付近で着低したエギが重たい。
根掛かりか?もしくは、、、
合わします。
どうか?、、、、
生命反応、、、、
有ります。
そこそこの重量感
やつでした。
モンゴイカ
写真はないですが850グラムだったみたいです。
帰ってから計ってもらいました。
そしてしばらく投げ続けてると、潮がいい感じになった。
これは釣れるでー、と言ってたら、
ラインが走った!
掛かった。
今度はアオリっぽい
足元まで寄せると、
やはり、手1本だけ掛かってる
650グラム
地合いかと思ったが潮がまた変わり釣れなくなった。
少しして、さっきも狙ったロープの居着き狙い。
今度は乗った
あまり大きくない。
途中、ロープに引っ掛かり取れなくなったが、
ラインを緩めたりしてたら外れ何とか取れた。
350グラム。
しばらくやるも釣れない。歩いて移動してやってみるもダメ。
終了しました。
5ヒット2ばらしでした。
バレたのはおそらくモンゴということでお願いします。笑
年内、あと1回ぐらいは行けたらいいなと思ってます。何とかお友達にイカの引きを味わってもらいたいです。