③北海道Love6パスで行く道東旅(札幌~網走駅間/特急オホーツク車窓編) | sumioSLC57の鉄道情報ブログ

sumioSLC57の鉄道情報ブログ

鉄道技術者(建設系)としての目線でも書いてます。
2021/12から鉄道建設のため北の大地で奮闘中。

①プロローグ/全体行程/朝の札幌駅

②キハ183系特急オホーツク/内装・外装

6.特急オホーツク(キハ183系)車窓
374㎞,5時間20分の長旅です。途中美唄〜滝川の直線区間や日本1駅間が長い区間が点在します。
1)6:56札幌駅を出発
駅構内には、雪雪の結晶が吹き込んでなのかはてなマーク列車が落としたものかはてなマーク雪が線路にかなり堆雪しています。

駅構内を出ると、ご覧の堆雪状況。高架橋は雪雪を跳ね飛ばす場所が狭く、実は雪に弱い構造物。

始発駅だけの車内放送テレビを動画で是非お楽しみくださいパー

2)岩見沢〜美唄駅間

北海道で、1番積雪が多い地域。石狩平野の雪原をばく進。いまやコシヒカリを抜いて日本1となった「ななつぼし/ゆめぴりか」の米おにぎりどころ。
母の実家があった美唄。「家や先祖の墓はどうなっているのかなぁ〜〜」っと、望郷に浸る。
DD51の重連に及びませんが、写真の最新鋭DF200もカッコいいですね!?
日本で3番目に長い直線区間、光殊内~砂川間(24.2㎞)。ちなみ道路で一番長いのは函館本線の横を走ってる国道12号の美唄〜滝川間(29.2㎞)。広い石狩平野。明治政府は全く曲がる必要がなく気持ちよく道路,鉄道を造ったんですねグッド!
3)8:35旭川駅
旭川まで1:30(136㎞)。東京~三島駅間と同じ距離感。在来線で1:30はかなり早い!!

意外と広い上川盆地。雪原を爆走します。

4)日本1長い駅間:上川(9:16)〜白滝(9:55)駅間/36.3km

この間は、従来5駅ありましたが、2016/3に上白滝駅が廃止され日本1に躍り出はてなマークました。この上白滝駅を利用していた たった1名の女子高校生が高校を卒業したため、廃止されました。その模様をBS日テレプラス「鉄兄ちゃん」で放映されていて、思わずSumioも涙しました😢。
旧何駅かわかりませんが、信号所として使われています。
石北線は雪が多く、石勝線ほど新しくない路線のためトンネルが少なく、スノージェット(とかスノーシェルターとか言います)地下鉄が多く設置されている。分岐器があるところに設置されています。

日本海側~オホーツク海側へ峠を越えて爆走するキハ183系の眺望を動画でどうぞパー

39分(36.3㎞)掛かって、次の駅白滝駅に到着。東京~東戸塚駅迄と同じ距離。汽車に乗っているとはいえ、「もし暴風雪で、このキハが山中に止まってしまったら、救助して貰えない……叫び」と恐怖を覚えます。。。
ラッセル車、カッコイイ合格。最近は黒色ではないんですね!?
5)10:12丸瀬布駅
なにか、語感いい駅名。最新鋭のキハ261系「ラベンダー編成」。新しいJR北海道の観光特急。内装もVerry goodグッド!
6)遠軽駅(10:32)
当駅でスイッチバックします。右側旭川方面から左側網走方面へ。ここから最後部→最前列へ!!DASH!
7)生田原(10:48)
駅徒歩5分のところに日帰り温泉があります。最後まで、立寄ろうか迷ったところ。。。
8)留辺蘂(11:09)
超難読駅です。
9)美幌(11:51)
有名な屈斜路湖畔の「美幌峠」がありますが南へ28㎞の距離あせる。。
10)12:02飛行場の街:女満別
なぜ、「女満別に空港があるのか?」と小さな疑問がありましたが、ちょうど網走と北見の中間の町です。町の名前も女満別町を捨てて「大空町」というそうです。
上川付近では両開き分岐器を片開き分岐器へ改良(1線スルー化工事といいます)されていましたが、北見駅付近では改良がされておらず、分岐器通過の度に徐行が生じます。
凍結した網走湖が見えてきたら終点はもうすぐ。
10)12:17網走駅到着

や~~~あ……、鉄道好きでも5時間半は長かった。。。

ハイデッカー/グリーン車をバックに駅名標。
廃車が決まってるキハ183系。塗装の修正もされていない。。。
幕式行き先表示板も見納め。

既に折返し特急「大雪」旭川へ変貌。

次回はPart4はキハ183系HM幕回しと快速流氷号乗車。