月始めにプリペイドカードにチャージする理由3選 | アラサーミニマリストの節約記録と時々アニメと野球

アラサーミニマリストの節約記録と時々アニメと野球

借金総額約300万円に苦しむ独身男のお金のやりくりを赤裸々に書いています。業務スーパーやコストコのオタクでもあるので、購入して良かった商品のレビューや魅力も紹介しています♪

 

3度の飯よりアニメが大好き♪

(普段は1食か2食だけどw)

 

月10万円以下で生活する

貧乏ミニマリストの

すみちゃんですニコニコ

 

シュタインズ・ゲートをきっかけに

アニメにドハマりしました(^^♪

一番好きなアニメは

がっこうぐらし!です!!スター

 

アニメを見て感じたことや学んだことを

日々の生活にも活かしています!

 

そんな普段の貧乏節約生活の記録や

軌跡をお伝えしていきます♪

 

スター詳しいプロフィールはこちらスター

 

㊗アメトピ掲載!!爆  笑

右矢印給料日に嘆く28歳フリーターの現実

右矢印大学生給料並みの給料で賢く使う方法

右矢印高校生バイトのような今月の給料

右矢印1円も使ってないのに届いたクレカ請求額

右矢印減額後届いたご利用可能枠増額メール

右矢印桁が一つ少なくて安心するクレカ請求額

右矢印1年間の食費内訳と1万円節約したルール2選

 

 

イベントバナー

 

 

私は毎月月始めにプリペイドカードに

 

チャージをします。

 

 

 

 

 

 

今月は1万円ですが、

 

大体いつも15,000円チャージします。

 

 

 

というのもプリペイドカードは

 

食費のためだけのカードだからです。

 

 

 

こうすることで、

 

  1. うしろめたさがなくなる
  2. お菓子などを買っても残高以内なら問題ない
  3. 結果的に食費が安く収まる

 

このようなメリットがあります。

 

 

 

あらかじめ15,000円以内と決めることで、

 

この金額を超えることはないし、

 

お菓子やジュースなどの無駄なものを買っても

 

「また買ってしまった~」

 

っていうストレスやうしろめたさがなくなります。

 

 

 

この方法を実践したことで、

 

2023年は大幅に食費を節約できました。

 

 

 

 

 

 

2024年もこれらの方法を駆使して、

 

食費を節約していこうと思います!

 

 

 

食費節約の参考になれば嬉しいです♪

 

 

 

クーポン割引や送料無料あり!スター

お得な人気アイテムです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

楽天お買い物マラソンエントリー必須!!

お得なクーポン配布中スター

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

 

最後まで読んでいただき、

 

ありがとうございました爆  笑

 

またお会いしましょうスター

 

 

フォローしてね

上矢印とても喜びます爆  笑