十勝・帯広を洗濯いたし申し候 -35ページ目

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

THE BLUE HEARTSの「夢」の歌詞ではありませんが

 

アレもしたい、コレもしたい、もっともっとしたい~♪

 

みたいな感じで、アレをしたり、コレをしたり、忙しい日曜日でした。

 

最終的には、地震の検証に追われ、ドブネズミのように

 

なっているんではないかと思われる、オオカミ少年の師匠です。トホホ

 

正に、的中&合致!神ネズミのような検証アップしますね。

 

 

66.6゜系ラインの激しい合致、正に、神合致の神化ですよね。

 

そろそろ来るのではないかと思っていた、父島近海も来ましたね。

 

今後の活動や変化を見落とさぬように注目が続きますね。

 

本日の帯広市内の夕刻の空に、スカット風の魂系オオカミ雲が

 

南北方向を向いて出ていましたので、コチラにも注目ですね。

 

台風9号ビルビルと発達中!965ミリバールまで勢力を強め

 

予想進路のように、クキクキと曲がってくれれば良いのですが

 

曲がらずに北上すれば、また、北海道直撃の進路になりますね。

 

ほんと、マサカが多い異常気象、今後の台風進路からも

 

メガ離せない状況に置かれていますね。トホホ

 

おわり

道民の食卓には、毎日、カニが出る!

それは、都市伝説なのでご注意下さいね。

カニは、北海道でも高級品ですから

滅多に、食卓には上がりませんが

そんな、高級品のカニをふんだんに

使った丼物が、食卓の上に上がりました。




このまま食べるのも良し!

しかし、一手間かけて・・・

まずは、ハサミを広げました。


そうではなく、これを用意しました。


キター!丼とご飯!

折角のタラバガニなのでタラバガニ丼に

して食べることにしました♪

殻を剥いて身を取り出して・・・・




出来ました、タラバガニだらけ丼!

ボリュームたっぷり、至極のどんぶり

観光地で食べたら、万はしますね。

味付けは無し、汁の塩気のみ

ナチュラルなタラバガニの味が

丼いっぱいに広がっています。

ガッガッガッと箸で豪快に口に運び

あっという間に完食です。うまっ!

タラバガニだらけ丼!最高!

いゃ〜美味かった牛負けたです。

高温障害にやられ中のラズベリー

やられていない実を、雨の中収穫




小皿に一杯しか採れませんでした。

ラズベリーを摘みながら、現在

記事を書いてます。

もう、半分、食べちゃってます。

ビタミンC補給は、これで万全ですね。

おわり


先日食べた特製、冷やしラーメン


カニ、入っています。

と、言いたいところですが

いわゆる、カニカマです。トホホ

アップするとこんな感じです。


具沢山のうまうま冷やしラーメン

レタスまで入っていて、健康志向の

冷やしラーメンでございます。

麺、入ってないんじゃないの?!

と、おっしゃるあなたに、ハイどうぞ!


麺、入ってますからと、証拠写真です。

いゃ〜美味かった、牛負けた!

2人前の麺をペロリンチヨ!

お腹も満たされ、最後の幸せでした。

ラズベリーも色づき始めました。


10粒ぐらい味見をしましたが

いつもよりも、味か濃くて甘味が強く

爽やかな酸味とのコラボも良い感じ

しかし、高温障害も出ていて

折角の実がダメになっているものも

多くで初めていました。トホホ

葉が枯れてしまったものもあり

収穫量はあまり期待が出来ません。トホホ






野良っぽいミニトマトは、元気に実を

付けていました。

早く赤くならないかなぁ〜♪

次回は、オレのメロンの苗のレポートを

予定していたりします。

おわり


長崎南西部の文字を見て、ん?と二度見!デジャブかと思いましたが

 

確かに、同位置で、2回目の地震が発生していました。

 

ナマズの仕業でしょうか?な~ことはありませんね。トホホ

 

久しぶりに宮城沖で地震が発生、比較的に珍しい地域、岡山南部でも

 

地震が発生していますね。

 

震源をトレースした震源図を見て、ラインを引く前、エアーでラインを

 

目で引いて、Oh!Myゴッ!と声が出た師匠です。

 

かなりおっかない検証図になっていますが、意を決してアップしますね。

 

おっかなくて、泣かないで下さいね。トホホ

 

 

66.6゜系ライン、0゜基準の33.3゜ラインが3震源を貫く

 

正に、火を噴くような激しい合致となっていますね。

 

他の震源ともラインを結びたくなりましたが、グッと我慢をして

 

シンプルな検証図にしましたので、見やすいかと思います。

 

何を語る33.3゜ラインなのか?とても気になるところでありますが

 

岡山の地震発生がキーとなるのか?今後の活動などに注目ですね。

 

本日の帯広市内は、気温は24℃前後で良い感じですが

 

空は曇り空で小雨が振ったり、湿度が高い空気になっていて

 

涼しいと感じない不快な環境となっています。トホホ

 

昨日までの猛暑・激暑で体力も奪われている人も多いと思います。

 

急な気温変化で体調を崩す可能性もありますので体調管理は

 

メイメイでしっかりと行わなくてはいけませんね。

 

おわり

京都JA会長、資金還流か 発注工事巡り3億円申告漏れ

 国税局指摘毎日新聞  JAグループ京都(京都市)の

中川泰宏会長(73)と、中川氏の親族が経営する複数の会社が

大阪国税局の税務調査を受け、2024年ごろまでの7年間で、

計約8億円の申告漏れを指摘されたことが関係者への取材で判明した。

うち約3億円が中川氏に対する指摘だった。

国税当局は、主にJAグループ京都側が発注した工事を

中川氏のファミリー企業が受注し、ファミリー企業から

中川氏に資金が渡っていたと判断した。

< 記事全文を読む>

 

 

 

 

トップに対しモノも言えぬよどんだ組織、組織的な背任行為でしょう。

 

JA京都の組合員は、激しく糾弾をし、損失額の倍の額を輩どもに請求し

 

即日に、取り立て、無駄金をなくし、農産物の価格を下げるよう努力すべし!

 

悪党は、いつの時代にも存在し、国民生活を蝕んでます。

 

コメ価格などにも、輩達に回った金の利益分が上澄みされているのでしょう。

 

露骨な背任事件、でかしたぞ、国税庁!

 

おわり