長崎南西部の文字を見て、ん?と二度見!デジャブかと思いましたが
確かに、同位置で、2回目の地震が発生していました。
ナマズの仕業でしょうか?な~ことはありませんね。トホホ
久しぶりに宮城沖で地震が発生、比較的に珍しい地域、岡山南部でも
地震が発生していますね。
震源をトレースした震源図を見て、ラインを引く前、エアーでラインを
目で引いて、Oh!Myゴッ!と声が出た師匠です。
かなりおっかない検証図になっていますが、意を決してアップしますね。
おっかなくて、泣かないで下さいね。トホホ
66.6゜系ライン、0゜基準の33.3゜ラインが3震源を貫く
正に、火を噴くような激しい合致となっていますね。
他の震源ともラインを結びたくなりましたが、グッと我慢をして
シンプルな検証図にしましたので、見やすいかと思います。
何を語る33.3゜ラインなのか?とても気になるところでありますが
岡山の地震発生がキーとなるのか?今後の活動などに注目ですね。
本日の帯広市内は、気温は24℃前後で良い感じですが
空は曇り空で小雨が振ったり、湿度が高い空気になっていて
涼しいと感じない不快な環境となっています。トホホ
昨日までの猛暑・激暑で体力も奪われている人も多いと思います。
急な気温変化で体調を崩す可能性もありますので体調管理は
メイメイでしっかりと行わなくてはいけませんね。
おわり