ののいち奇襲マニア

ののいち奇襲マニア

石川県内の将棋大会の結果を掲載。
石川県最大の野々市将棋協会のリーグ戦の結果も毎週更新
自戦記、筋違い角などの棋譜を掲載



楽天イーグルスの大ファン
年一回の仙台遠征が楽しみ

NEW !
テーマ:

石川県支部連合会 

 

石川県将棋大会結果  

 

 



 
◆石川県最大の将棋サークル◆
野々市将棋協会
2ヶ月かけて行われるリーグ戦
 
毎週木曜日、土曜日開催!
 
 
 
 
 

野々市将棋協会の年会費がまだの方は窪田さんまで年会費の持参お願い致します🙇
 大人4000円/学生・女性2000円


野々市将棋リーグ戦の途中経過です
 
●A級



暫定順位
1   中屋 4-2
2   金花 4-2
3   紺藤 4-2
4   吉村 3-3
5   西川 3-3
6   中嶋 3-2
7   由井 3-0
8   泉  2-4
9   辻  2-1
10 前田 2-0
−−−−−−残留ライン−−−−−−
11 塚本 1-4
12 近間 1-3
13 久保 1-1
14 小谷 0-3
15 細川 0-3
 
●B級


暫定順位
1 西  15-1
2 比良圭8-1
3 泉野 8-1
4 里見 7-3
5 比良潔6-9
−−−−−−昇級ライン−−−−−−
6 柳  6-4
7 白尾 5-7
8 金子 5-7
9 佐藤 5-6
10 藤井 5-5
11 山岸 5-3
12 北野 5-0
13 岡  5-0
14 内藤 4-8
15 木村 3-7

−−−−−−残留ライン−−−−−−

16 山西 2-3
17 梅木 2-3
18 坂口 1-8
19 岡本 1-7
20 細田 0-15
 
 
●C級

 暫定順位
1 田桑史14-3
2 平河 7-1
3 江渕 6-2
4 古田 5-4
5 崎山 5-3

−−−−−−昇級ライン−−−−−−

6 谷本 4-4
7 竹谷 4-2
8 松本 4-2
9 大澤 3-4
10 辻村 3-2
11 池上 3-1
12 青木 3-0
13 黒崎 3-0
14 加我 2-4
15 小泉 2-3
16 内藤 1-10
17 新  1-7
18 荒井太1-3
19 西浦 1-2
20 西本 1-2
21 荒井太1-2
22 窪田 1-0
23 興村 0-8
24 広瀬 0-3
25 田桑健0-3
以下略
 
 
 
●木曜日の様子(参加者  45名)








お土産ありがとうございます




野々市将棋協会の総会が開催されました






●土曜日の様子(参加 21名)

 










 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
◆野々市将棋協会について◆
 
 
 

↑クリック

  

 

中央・野々市公民館

(石川県野々市市本町二丁目1番20号)

開館時間:9時00分~22時00分

休館日:毎週月曜日、祝日、年末年始

電話番号:076-248-0521

 

 

 

 
毎週
木曜日(主に順位戦)
土曜日(主に子供中心)
18:30~21:30
 

 

石川県で将棋指すならここ!

 

☆年会費☆

一般:4000円

学生、女性、子供2000円

 

途中入会も随時受け付けています

 

 

 

 

 

■野々市、金沢市近郊のオススメのこども将棋教室について■

 

◆野々市将棋協会の土曜日

子供同士、自由に指すスタイル、合間に手の空いた大人の方が駒落ち指導対局をしてくれます

常時、こどもは10人前後

 

 

 

 

◆富樫(とがし)ジュニア将棋クラブ

・場所 金沢市教育プラザ富樫

 921-8171 金沢市富樫3丁目10番1号 (076-243-1054)

・毎月 第2、4土曜日

 午前10時~12時

 

  

◆寺将会

金沢市諸江町の安養寺というお寺であります。

毎週金曜日17時~20時

大人もOKですが子供が多いのでおススメです。無料。駐車場有(少な目)

 

訪問記事はこちらから↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12450520420.html

 

Facebookページはこちらから↓

https://www.facebook.com/otera.de.shogi/

 

 

 

 

◆「そらまめ将棋クラブ」

訪問記事はこちらから↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12450878228.html

 

Facebookページはこちらから↓

https://m.facebook.com/kanazawashogi1026/?locale2=ja_JP

 

開催日程はフェイスブックページよりご確認お願いします

 

レストランクイーンオランジュ(石川県金沢市鞍月東1丁目9番地)で開催している将棋サークル。子供から大人まで歓迎。第2、4日曜日の午前10時から。月謝等なし。マナー重視。

 

 

 

◆小松市【将棋楽座徳】

訪問記事はこちら↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12546143472.html

 

 

 
 
 
 
 
ブログランキングに参加中です。
宜しければ下バナー↓を1クリックお願いしますニコニコ
 
 
 
 
 
 

●大会結果●石川県内の将棋大会結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579472.html

 

●野々市将棋順位戦●の結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10092812746.html

 

●大会情報●石川県の大会、イベント情報はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579470.html

 

 

 

 

 

テーマ:

石川県支部連合会 New

ホームページが新しくなりました

  

石川県将棋大会結果 

 

富山将棋情報はこちらから 

 

富山県支部連合会 

 



 

 【公式】4/19(土)は金沢東別院で花まつり縁台将棋

 

 花まつり将棋に指し手スタッフとして参加される金沢大学将棋部の蛯澤さんにお話を伺ってきました

 

 行列のできる能登牡蠣料理屋台の瀬戸水産さんにお話を伺ってきました

 

 応援のカタチ〜花まつりのご協賛

 

 

 



 
花まつり将棋レポート
【主催者公式】 
 
2025年の4月19日に開催された花まつり将棋。
 
昨年の盛況に引き続いての開催となった本年の開催。
絶対に失敗できないプレッシャーに追われながら当日走り回った担当者のレポートをお届けします。
 
 当日までの告知情報や取り組みはこちらのリンクからご覧いただけます。
 
 
 
花まつり将棋の目玉は和服で着飾ったビジュアルモデル。
 自身のポスターを横にしてはにかむモデルさん。 
 
もちろん将棋の実力もバッチリさん。
 
 盤を挟むとこの鋭い眼光。
 当日は上級クラスの指し手役をきっちりこなしておられました。 
 
こちらは色紙に一言求められて照れ困りしてる所。 
 
 
照れてる様子が可愛らしかったです。 
 
そして今年の花まつり将棋のもう一つの目玉がボスキャラとして招聘した金沢大学の将棋部員。
 全国大会でも活躍するアマチュアの強豪でございます。 
猛烈に真剣なお二人。 
真剣な表情がマジでかっこいい。 
 
4月とは思えない猛暑の中、次から次へと襲いくる挑戦者と死闘を繰り広げておられました。
 
 実はわたしゃ以前に、このボス役のポジションを務めてたんですよね。 
それがあまりにもキツくて辛くて。 
 
こっちは連戦連投でヘロヘロなのに挑戦者は元気いっぱいで鼻息フンフンで襲いかかってくるん よ。
 
今でもトラウマですわ。
めっちゃきつかったもん。
 
 なのでこのお二人には最大限のリスペクトを送ってます。 
よくぞ、この大役を背負ってくださいました。 
ありがとうございます。
 
 そしてそして、こちらも大車輪の活躍を見せてくれた地元のちびっ子棋士たち。
 
 
 
 「疲れてない?」「休憩いってきなよ」って声かけても、「まだイケる」「もっと指したい」って 言ってガンガン対局でしたわ。
 ある程度のところで強制的に休憩させましたけど、熱意に脱帽ありがとう。 
 
 
 
日程終了直後のこの笑顔見てよ。
 緊張感から解放されたリラックスっぷり。 
 
主催者として報われる瞬間でした。
 花まつり将棋では、お寺の和、将棋の和、着物の和をコンセプトにイメージしてます。 
その和のイメージが珍しいのか外国の観光客の方が大勢足を止めてくださったのが印象的。
 
 写真や動画めっちゃ撮られてた。
 着物キッズたちも人気でしたがお坊さんもなかなかの人気者でしたよ。 
 
 
 
やっぱお坊さんっていう仕事柄か、ちびっ子に親しまれやすい所があると思うのです。
 
 下のTwitterの画像をご覧ください。 い~い顔してるでしょ、このお坊さん。
 
この素敵な笑顔に沢山いいねがつきました。
 実はモデルさんよりも、ボスキャラの大学生よりも、可愛らしいキッズ棋士よりも、いいねを稼 いだのはこのお坊さん。
 
 お坊さん的にもきっといい1日だったはず。 
 
ここからは動画や画像を交えて、まったりと当日の様子をご案内。 
 
まずは短い動画をご案内。 
 



 
ご覧の通り、天気にも恵まれて和気藹々でございます。 個人的に観戦ギャラリーが多かったのは嬉しかったなぁ。
 
野球でもサッカーでもお芝居でも一緒 だけど、観戦客が多いとその場自体が盛り上がるもん。 
 
きっと指し手も楽しかったんじゃないかなぁ。
 
 
 
 
 こちらは賑わいMAXのピークタイムの様子。 
大体お昼の1時頃。
 この時間帯はとにかく忙しかったです。
 
 あちこちに走り回って、お客様のご案内で汗が吹き出してました。
 
 こちらはA級で指してたポスターモデルの岡本さんの対局中の盤面図。
 ゴリゴリの相振りの殴り合いでやんす。 
 
暑い中、よりにもよってこんな暑苦しい将棋指しててスゲーな、って思いながら見てました。 
 
 
こちらは個人的な今年のベストショットの一つ。
 この構図がすごくお気に入り。
 
 真剣な横顔がずらりと並んでて壮観。 
やっぱ真剣な人間って美しいよ。 
 
 
 
 
開始直前の様子と舞台設営中の様子。 
多分8:30くらい。 
 
当日は明け方まで雨が降ってたので、ここまで綺麗に晴れて地面も乾いててすごくホッとしてまし た。 
 
 
お寺の山門前で撮ったスタッフ記念撮影。 
 
こうして見ると、やっぱ和服いいわぁ。
絵になるわぁ。 
 
末筆になりましたが、この場をお借りして2025年の花まつり将棋にご協賛いただいた 
金沢ホームケアクリニック様
日本将棋連盟小松支部様 
ののいち奇襲マニア様 
金澤着楽々様 
 
皆様方に厚く御礼申し上げます。 おかげさまで無事に盛況のうちに花まつり将棋を開催することができました。 ありがとうございました。
 
 

サブチーフの「ののいち奇襲マニア」視点でのイベントレポートはこちらから↓



 
昨年の自分目線のレポートはこちらから

 

 


昨年の公式レポートはこちらから

 

 

 
昨年のイベントの様子の動画↓

 

 


■大学生のIORIさんの寺将会紹介動画はこちらから↓
 

 

■寺将会のブログnote記事はこちらから↓

https://note.com/yukyo_m 

 
■寺将会のTwitterのURLです。↓
 
■寺将会のFacebookはこちらです。↓
 
■YouTubeチャンネル
 てら丸くんTV はこちらです。↓ 
 
■金沢のお寺でお坊さんによる初めて開催された将棋大会のダイジェストです↓
    
 
 

 
ブログランキングに参加中です。
宜しければ下バナー↓を1クリックお願いしますニコニコ
 
 ●大会結果●石川県内の将棋大会結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579472.html

 

●野々市将棋順位戦●の結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10092812746.html

 

●大会情報●石川県の大会、イベント情報はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579470.html

 

 

 

 

 
 
テーマ:

石川県支部連合会 

 

石川県将棋大会結果  

 

 

富山将棋情報

 



(将棋大会情報)
第64回小松市将棋大会
 
2025年4月27日(日)
 
 



 

●大会結果●石川県内の将棋大会結果はこちらから↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579472.html

 

●野々市将棋順位戦●の結果はこちらから↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10092812746.html

 

●大会情報●石川県の大会、イベント情報はこちらから↓

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579470.html