こんにちは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡



4月になりましたね〜ニコニコ


我が家では、長男くんが社会人に、次男くんが中学生になりましたおねがい



環境がガラッと変わるので、最初のうちは慣れるまでしんどいとは思うけど、頑張ってもらいたいですえー



私の月に1回の体重測定をしました。

1日にしていました…。


またまた増えました泣き笑い


あら?

もう、ただただ歳のせいなの?

なんか理由があるの??


ほんと???状態です不安


食べ過ぎなのは分かっていますが、今までそれでも何とかなってただけで、もうそうもいかなくなってきたってだけなのかな?


だとしたら、急にくるね〜(笑)



これ、元に戻そうと思ったらちょっと頑張らないと無理そう驚き


食べたい放題やってたから、食事を気をつければ少しは減るかな赤ちゃんぴえん





1ヶ月前との比較です↓↓↓



*体重・・・+0、6kg

*体脂肪率・・+1、1%
*内臓脂肪レベル・・・+1
*皮下脂肪率・・・+0、9%
*基礎代謝・・・+2㌔㌍
*BMI値・・・+0、3

*筋肉レベル・・・±0
*骨レベル・・・±0
*体組成年齢・・・実年齢+2歳



という結果でした。


月に一気に2kgとか増えるわけじゃないけど、徐々にってのがね〜ちょっと不満


普段の体重と比べたらもう2kgくらいは増えてるな驚き



徐々に増えたなら徐々に戻せばいいか〜とは思うけど…


私は夜に短時間パートをしていて、22時半くらいに家に帰ってくるんです🚗³₃



晩ごはんを食べてから出るんですけど、帰ってきたら小腹が減ってる〜という状態で何かしら食べているので、その遅い時間帯に食べるのを止めるか減らせば少しは体重も戻るかも指差し


空腹は何とかホットミルクで乗り切ろうひらめき







読んでいただきありがとうございます☆



また遊びに来てくださいね♪


    


      ♡たいふうママ♡

こんばんは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡



家電が次々に壊れていく我が家…



次はIHクッキングヒーターが壊れました笑い泣き



19年弱くらい使っているのでまあ、もう壊れてもおかしくないですよね〜…ちょっと不満


昨日交換しました😁




取り付けた後↓↓↓

(ちょっと暗い…)



前面↑↑↑




前のクッキングヒーター↓↓↓




外したらその周りが油汚れなどがついていたので、キレイに拭きましたキラキラ





ちなみに、ネットショップで買って、旦那さんが取り付けしましたチュー


食洗機も旦那さんに交換してもらいましたが、クッキングヒーターの方が簡単に出来たようですチュー


今回買ったクッキングヒーターは、HITACHIのものですが、すごく安いものにしました(笑)


これでもし、すぐ壊れたら次はある程度いい物を買おうかってことでキメてる



ほんと、あれこれ買い替えてるので出費が赤ちゃん泣き




次はキッチンの換気扇が怪しいです赤ちゃん泣き


そちらも同じく19年弱使っているものなのでねあんぐり


前より音が明らかにうるさくなっています……。



換気扇はさすがに自分で交換は難しいのかな〜アセアセ

取付料って高いので、出来そうなものは自分でしたいですよね〜グッ




ちなみに買ったのはコチラ↓↓↓


まだ少ししか使っていませんが、今の所感じる不便さは、タイマーが2つ同時に出来ない事かな〜笑い泣き

左右どちらか一方しかタイマーをセットできません。
 
前のものは同時に使えたので、その点が安いものを買った代償かな〜…という感じです不安





読んでいただきありがとうございます☆


また遊びに来てくださいね♪

    

      ♡たいふうママ♡

こんにちは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡



21日は次男くんの小学校の卒業式でしたニコニコ


2月の長男くんの高校の卒業式の日と全く同じ服で行きましたニコニコ


寒いのでアウターもウインク


朝は雪が車にうっすら乗っていて、お兄ちゃんの時より寒かったです泣き笑い



卒業式当日ではなく、昨日ですが、予約していたワンカルビに家族で行ってきましたニコニコ




焼肉好きなので沢山食べましたニコニコ


肉の写真が1つしかないです(笑)


とにかく色んな種類食べましたよーにっこり



車で30分ちょっとかかる所なのですが、行きは旦那さんが運転、帰りは免許を取って1週間ちょっとの長男くんが運転しました笑ううさぎ



長男くんが運転する車に初めて乗りました(笑)



旦那さんは仮免許の時に何度か横に乗ったことがあるのですが、私と次男くんは初めてびっくりマーク


ちょっと⁉️ドキドキしましたが、MT車なので、慎重に安全に運転出来ていましたおやすみ




ちょっと気になったのは、キープライトな事かな(笑)


やたら右寄り(笑)



左は歩道などがあったりするから当たりそうな気がするのかな?



まあ、それも慣れてきたら左に寄れるようになるとは思いますがグッ



何だかんだで、免許取ってからの1週間、500km以上走ってる長男くん(笑)


あちこちお出かけして、都会wの駐車場も頑張って止めて、色々とすごく練習になったと思いますうずまき


ガソリンも前入れた所なのに、またそろそろ入れないといけないしねアセアセ


まあ、最初に自分で2万円プリカを買っているので、とりあえず大丈夫かなグッ


自由登校になってからこっち、教習所も通いながら、バイトもしてと稼いでいたからね〜OK



2人とも、宿題も無しの春休みニコニコ


長男くんは学生最後の長期休みニヤリ


もう、こんなに長い休みは取れません笑い泣き


次男くんは春から中学生、色々準備しないとスター








読んでいただきありがとうございます☆



また遊びに来てくださいね♪


    


      ♡たいふうママ♡





こんにちは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡



キッチンの引き出しの外側をリメイクシートで衣替えしました照れ


旦那さんがしてくれましたニコニコ



ちょっと全体は撮れていませんが、ビフォーはこんな感じ↓↓↓



クリーム色の木目調です。


そして、リメイクシートを使って変身したアフター↓↓↓



食洗機のところにも貼ってもいいかもしれないですねキラキラ




めっちゃ良い感じじゃないですか?(笑)


ミカドという文字も1回取ってから貼りました(笑)

無くても良いんですけど何となく…気づき



あえて、サイドの部分は元の色を残した方がバランスが良いよな?って2人で話してそうしましたおねがい




下の部分の引き出しは、開けてもキレイに見えるよう、折り込んで貼ってくれました!!



ちょっと古いキッチンですが、新しくなったような感覚拍手



食器棚は、暗めの木目調なのですが、リメイクシートが余っているので、また時間がある時に旦那さんがやってくれるはず…ニコニコ(笑)





今回使ったのが、こちらのはがせる壁紙シールという商品です。




10mもあるので、コスパは良い方だと思いますニヤリ


自分でも頑張ったら出来たかな?とも思いますが、旦那さんがやった方がキレイに仕上がるだろうし、私の出る幕ではないって感じでしたひらめき




https://room.rakuten.co.jp/room_f3e0286c45/items






読んでいただきありがとうございます☆



また遊びに来てくださいね♪


    


      ♡たいふうママ♡



こんにちは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡




本日、長男くんが無事に普通自動車免許を取得しました爆笑


マニュアルで取りましたチュー

お父さんのおさがりの車がマニュアル車なのでねチョキ


昨日、教習所を卒業し、早速今日試験場に行きました照れ


ひと足先に免許を取った友達が送迎してくれました!!


ありがたい口笛


なんかね、あんまり勉強もしてなかったから、1回くらい落ちるんじゃないかな〜なんて思ってたけど、意外に一発合格うずまき


しかも、テストは簡単だったらしい…


なんか、自分が免許を取った時って難しかったような気がするし、発表までドキドキして待った記憶が泣き笑い


まあ、私も一発合格したんですけどね(笑)


ここだけの話、母親は2回落ちて3回目で受かったらしいので笑い泣き

そういう人もいるよって話(笑)




とにかく免許が取れて一安心ニコニコ



だけど、心配にもなりますよね泣き笑い


スピード出したらあかんで〜とか口うるさく言ってしまいそう無気力


就職が決まっているので、4月1日までに運転の練習しないと真顔


結構ギリギリになっちゃいましたびっくり


私はまだ車に乗せてもらったことはないのですが、仮免許の練習の付き合いで旦那さんは何回か乗ったのですが、駐車場に止めるのが苦手そう…と。


まあ、練習したら大丈夫ですよね〜気づき




明日届く予定ですが、こんな車に貼り付けるやつ買いましたてへぺろ


 

 

パンダかわいいって事でパンダ






読んでいただきありがとうございます☆



また遊びに来てくださいね♪


    


      ♡たいふうママ♡