こんにちは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡



お久しぶりのブログ…泣き笑い



うちの長男くん、食中毒みたいですショボーン


月曜日に長男くんが仕事から帰ってきた時に、しんどいって、頭痛、吐き気などを訴えてて、熱中症かな〜ガーンと、水分補給をしっかりして、その夜は早めに寝ました…。


昨日の朝起きてきて、結構ましになったと本人が言って、仕事に行きましたウインク


数時間後、仕事早退するとLINEがガーン


やっぱりダメだったか〜と赤ちゃん泣き


相変わらず、頭痛や吐き気もあるらしく、➕下痢もしていると…ガーン


熱中症の症状を調べると、下痢になる事もあるとあったので、やっぱりそうやな〜と笑い泣き


昨日はろくに食べることも出来ず、また早く寝ました。


が、何度もトイレに行ったようです驚き


今日の朝も起きてきて、まだしんどそうで、仕事行くつもりやったけど、無理そう…と。


熱中症ってこんな長引くものなの?


なったこと事ないから分からないし、本人もまだ有給もないので、ほんとは仕事を休みたくはないはずだし、それでも仕事行けないくらいなら仕方ないなとネガティブ


昨日は結局早退してずっと寝てただけで、病院にも行かなかったので、さすがに今日は仕事も休んだし、病院は行っとかないとってことで、行かせました凝視


丁度、その病院に行く前のタイミングで、友達からLINE。


頭痛、吐き気、下痢で休んでると真顔


え?一緒の症状、あの子も熱中症になったん⁉️と。

若いし、まだ暑さもそこまでじゃないのに、何で?って思いましたが、その時点では熱中症だと思ってました。




病院に行って、薬待ちの時に、長男くんから、LINEがびっくりマーク



ひらがなで、「とりさしやって」と。


一瞬何の事か分からず、打ち間違え?って思ったのですが、何回か読むと、あ、鳥刺し‼️

あ、週末に友達と行ってた!と。


もちろんその同じ症状の友達も一緒に食べた子ですオエー


なるほど、食中毒ってことね煽り


下痢もなかなか落ち着かないのはそれかネガティブ


病院の先生から、なんか変わった物食べなかったか聞かれたようです。



週末に鳥刺しを食べたって聞いてたけど、すっかり忘れてて、症状的に熱中症だと思ってたから、経口補水液が家にあったので、それを飲ませて〜としていました。


まあ、悪いことはないよね!?




昨日、早退、今日欠勤予防


まだ有給ないのに、鳥刺しのせいで滝汗



もう、長男くん、鳥刺しは見たくもないんじゃないかな悲しい

鳥刺し初めて食べたのに、まさかこんな事になるとはね泣くうさぎ



お薬もらってきたので、早く回復するといいけど、まだ今日もトイレに何回も行ってます爆笑







読んでいただきありがとうございます☆



また遊びに来てくださいね♪


    


      ♡たいふうママ♡



こんにちは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡



5月の体重測定ですが、1日に測定はしていましたが、ブログを書くのは今日になってしまいましたえーん



1ヶ月前との比較です…


*体重・・・-0、7kg

*体脂肪率・・-0、1%
*内臓脂肪レベル・・・-1
*皮下脂肪率・・・+0、1%
*基礎代謝・・・-18㌔㌍
*BMI値・・・-0、4

*筋肉レベル・・・±0
*骨レベル・・・-1
*体組成年齢・・・実年齢+2歳




という結果でした。


先月が増えまくりな結果でしたので、先々月くらいには戻ったくらいという感じですかね指差し



それでも、まだもう少し戻さないと…というぐらいです不安


ちょっと腰を痛めてて運動出来てないからなぁ…。


せめて食べる量減らしとかないと…って感じですショボーン






読んでいただきありがとうございます☆




また遊びに来てくださいね♪



    



      ♡たいふうママ♡


こんばんは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡



GWも今日で終わりです…。


と言っても、我が家は旦那さんと長男くんは今日から仕事です口笛



遠出はしていませんが、あちこちお出かけしましたおねがい



2日は私の誕生日だったのですが、お休みだった旦那さんと一緒に神戸デート♡しましたニコニコ



ランチには食べに行く‼️と決めていた、どんぶり次郎というお店に行きましたニコニコ



海鮮丼とあら汁を食べました照れ


食券を買って注文するスタイルうずまき


席数も少なかったのですが、開店待ちしたのですぐに入れましたグッ


思っていたよりは全体的に小さかったですがw食べたら十分足りましたOK


ご飯とあら汁はおかわり出来たようですが、私はしません(出来ません…)でした。


男の人は割とおかわりしてた感じです!


美味しかったです!!




あちこちウロウロして、

おやつに、エストローヤルのシュークリームを食べました星



これもまた美味しいラブラブ

クリームはもちろん、生地もおいしいですルンルン



そして、またまたおやつ?に老祥記の豚饅頭を食べましたキラキラ


ちょっと苦しかったけど、やっぱり美味しい♥️

久しぶりに食べました口笛


食べまくりの誕生日ですキメてる


そして、誕生日プレゼントに、旦那さんからFrancfrancで、ハンディタイプの扇風機を買ってもらいました飛び出すハート


オーロラカラーでめっちゃかわいいですハート



オーロラホワイトという色ですキラキラ



タイプC充電もありがたいですルンルン


もう少し暑くなってきたら使いたいと思います笑い



3日4日とは旦那さんの実家に…あしあと


お昼にはお家でドミノピザを食べましたニコニコ


写真無しです(笑)


食べてる途中に、誰も写真撮ってないやん‼️となりましたが、ま〜ええか〜と爆笑


私の家の近くにはドミノピザは無くて、初めて食べましたにっこり


まあ、どこのピザ屋さんも美味しいですねニコニコ



食べた後、集まってる人数が多いので、2手に別れて、姫路城に行くグループと買い物に行くグループに分かれて行きました歩く


私は買い物グループひらめき


次男くんの靴を買いたかったのでね〜口笛


通学用の靴の予備口笛


2足でうまいことまわしてもらいたいと思いますえー



ついでに、旦那さんの靴も買いましたてへぺろ


旦那さんもこっちのグループ指差し


食料品の買い物もして、実家に帰りましたキョロキョロ


晩御飯はお刺身や、タケノコご飯、唐揚げ、タケノコの天ぷらなどなどニコニコ


たくさん食べましたうさぎ



4日はお昼にガレージでバーベキューをしましたウインク

暑かったです(笑)




お肉とかで胃もたれとかはしないんだけど、若い時のようには食べれなくなってきてますね赤ちゃん泣き


まあ、当たり前か〜魂が抜ける



食べ終わって少ししてから、次男くんが文房具屋さんに行きたい‼️と言うので、初めて行く文房具屋さんに行きましたにっこり


あれこれ物色して、消しゴムとか色々買ってました赤ちゃんぴえん


文房具大好きな子なので看板持ち


お小遣いがすぐに文房具に消えていきます無気力


また実家に戻って、ゆっくりして晩ごはんもそこで食べました。


旦那さんのお兄ちゃん家族、弟家族は晩ごはんは食べずに帰りました(笑)


何故か子供が熱を出してね、各1人ずつ…驚き


何の熱か気になります真顔




うちの長男くんはと言うと、4月から社会人になったわけですが、遠恋中の彼女が家に泊まりに来ていたので、もちろんそっちメインでGWを過ごしました。


彼女と2人で旦那さんの実家に顔を出しに来てくれましたけどルンルン


遠恋なので、連休の時には泊まりに来たり行ったり…二重丸



来た時は数日泊まってから帰るのですが、いつもいつも、帰ったあとはめっちゃ寂しそうもやもや


変な気遣うわ〜…って感じです(笑)


次はお盆休みかな〜照れ

来るのか行くのか??




そして、昨日5日は、私の両親、妹とその子供(姪っ子)私たち家族(長男くん抜き)で、姫路水族館に行きましたにっこり


姪っ子はまだ1歳3ヶ月なので、そんなには遠出も出来ないし、場所も考えないとだし…で水族館になりましたにっこり



とりあえずお昼は丸亀製麺で食べよう!とそこに集合して食べてから水族館に向かいました歩く




あまり写真は撮ってなくて、このチンアナゴの写真(笑)


砂に潜るのが面白いですねてへぺろ




姫路水族館はそんなには大きくないので、そこまで時間は潰せないので、晩ごはんまでの間、イオンタウンに行きましたあしあと


またまた文房具屋さんがあったので

おばあちゃんにお小遣いをもらった次男くんはまたシャーペンとかを買ってましたアセアセ


しまむら系列のバースデイがあったので、妹は子供の服をおばあちゃんに買ってもらってましたニコニコ


うちが男の子2人なので

おばあちゃんにとって、初めての女の子の孫。


かわいい服を着てもらいたいらしいです立ち上がる


まあ、うちの子達もしょっちゅう服を買ってもらってましたがね〜ブルーハート



そして、晩ごはんは、たいの鯛というお寿司屋さんに行きました爆笑


前にも連れて行ってもらったのですが、100円寿司ではないお寿司(笑)


自分達ではなかなか行けない泣き笑い


高いもん赤ちゃん泣き



遠慮なく⁉️色々なお寿司を食べて、デザートに飲むわらび餅も飲みましたキョロキョロ



この茶碗蒸しがほんとに美味しかった!!



これが、550円もして頼んでいいか確認してから頼みました(笑)


旦那さん、次男くんも飲みましたあんぐり


甘さ控えめ過ぎて、もう少し甘くてもいいかな〜という感じでしたむらさき音符


ご馳走様でした。



何だかんだ美味しいものをたっくさん食べられたGWでしたてへぺろ



そして、妹からも誕生日プレゼントを貰いましたOK


洗い流さないトリートメントグッ



イッシ ザ ヘアミルクDx


というものです。


まだ使っていませんが、レビューを見ると、良さそうな感じですルンルン


母からはいつも通り、現金をもらいましたラブラブ


それでなんか買おっとイエローハーツ




そして、彼女とあちこちお出かけしてた長男くんからは、




(あ、ピカールが写ってる〜!次男くんがあれこれ磨くのが好きで、よく硬貨とかピカピカに磨いています…旦那さんも子供の頃よくやってたらしく、遺伝ですねwww)

久世福商店で買ったお菓子色々ハート


といっても、まあみんなで食べるって感じですがねグリーンハーツ



母の日用だと思いますが、唯一これが私へのプレゼントでしょうか?(笑)


バームクーヘンですラブラブ

また食べます気づき


誕生日プレゼント何が欲しい?と聞かれていたのですが、分からないから返事を保留してたら、これになりましたハート(笑)


でも、私の好きそうなお菓子を選んでくれています拍手


開けちゃってますが、次男くんからは、ピュレグミプレミアムの白桃味ピンクハート



文房具買いまくって、お金そんなに無かったしね〜(笑)












読んでいただきありがとうございます☆


また遊びに来てくださいね♪

    

      ♡たいふうママ♡

こんにちは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡




今日は朝から美容院に行ってきましたチュー


GW前にキレイにしておかないとニヤリ


カラーとカットをしてもらいました照れ


カラーはエドルカラーのアッシュの7トーンの明るさ(暗さ?)にしてもらいました。


前は割と明るめのピンクにしてもらっていたので、真っ黒になったような感じに見えますが、透明感があってキレイですキラキラ


若干青みがかった色⁉️みたいな感じなのかなブルーハート

いや、青というよりは緑っぽいのか🟩


また少ししたら、色も落ちてきていい感じの色になるでしょうグラサン



ちなみに前回はこちら↓↓↓


結構明るめなピンク❤


これはこれで良かったです口笛


また次は何色にしてもらおうかなグッ


カットは2cmほど切って前髪も切ってもらいました。


ほとんど変わらず(笑)


バッサリいきたい気もしましたが、今回は保留てへぺろ



GW前だから、お客さんがいっぱい来てました飛び出すハート


やっぱりみんな、キレイにしときたいですよね〜ニコニコ






読んでいただきありがとうございます☆




また遊びに来てくださいね♪



    



      ♡たいふうママ♡



こんばんは♪


たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡



最近全然ブログ書けてない〜えーん


その間に色々ありましたニコニコ




8日に次男くんの中学校の入学式がありましたニコニコ


夫婦揃って行ってきましたよウインク



受付してからの待ち時間が長くて疲れましたが、無事終わりましたニコニコ




長男くんも1日に初出勤指差し


車で通勤していますキョロキョロ



車で15分ほどの場所ですが、まだ免許を取って1ヶ月ちょっと…


交通量の多い時間帯に走るので心配ですガーン




次男くんはというと、小学校は徒歩通学だったけど、自転車通学になりました。


重たい荷物を荷台にくくりつけて行くので、コケないかな〜と笑い泣き


長男くんの時は始めのうちは何度もコケましたガーン

ケガして帰ってきたこともえーん


その当時の長男くんよりは次男くんは背が高いので、何とか大丈夫かなとは思いますキョロキョロ


長男くんは小さくて、足も届きにくかったので、よくコケてたんだと思います…。




子供たちの生活リズムも変わって、私もなんだか疲れ気味泣き笑い



私自身は夜のパートはそのままです。

19時から22時の3時間、週3日程だけのパートですびっくりマーク

ちょっとしか働いていません(笑)




次男くんは5月から?部活も始まって帰りも遅くなるし、夜からパートの私は忙しくなります。


食後の片付けとかね泣き笑い


長男くんも今のところ、定時で帰ってきているけど、忙しい時期もあるらしいので、残業があったら私とすれ違いの生活になるかも〜…。


私は18時半には家を出るのでね〜…🚗³₃



やっぱり働く時間帯を変えるか、全く別の仕事で昼間に働くか、また考えさせられますちょっと不満


次男くんが3歳の時に始めたパートなので、もう、生活スタイル?リズム?も変わってきているので、私もそれに合わせて変えるべきなのかもキョロキョロ






読んでいただきありがとうございます☆



また遊びに来てくださいね♪


    


      ♡たいふうママ♡