『メタルマックス リターンズ』プレイ日記 #4 思わぬ乱入者 | スイカアメのゲーム部屋

スイカアメのゲーム部屋

レトロから最新までのゲームの紹介やプレイ日記などの記事を
主に書いています!自由気ままにゲーム以外の記事も
書いています(^^)

戦車って意外と速いらしいね真顔

 

どうも、スイカアメです✋(・スイカ・)

 

メタルマックスリターンズプレイ日記4回目!

 

前回はいよいよ初ダンジョン「南の洞窟」へと行きました!

苦労しながら進んでいくと最新部にてまさかのが待ち伏せていて「バイオニック・ポチ」

対決!圧倒的な火力にあえなく散って、Dr.ミンチの電気ショックで復活したのでリベンジに行きます!✊

 

前回の模様はこちら↓

 

 

自動販売機で買い物

リオラドの村で準備を整え中。自動販売機で買い物をするとルーレットが始まりました。

どうやら真ん中の星で止まると景品が手に入るようです😌

自販機で当たると何気に嬉しいんですよね😁人生で1、2回程度しかないですがw

 

ボウガンで攻撃1 ボウガンで攻撃2

準備を終えて南の洞窟にカムバック。

新武器「ボウガン」で火力UP!割と苦戦したうろつきポリタンも一撃で倒せました😁

 

レインのレベル

道中でレベルアップして、レベル4で再戦することに!HPは回復しました😅

 

ポチに話しかける

ポチとの会話。・・・ここであえて「いいえ」にしたらどうだろう?

 

 

ポチにいいえと答える

息を荒くするだけで、退いてはくれませんでした💦

やっぱ戦うかぁ(´・_・`)

 

バイオニック・ポチ

ということで再戦!

 

レインの先制攻撃

まずはこちらの先制攻撃!ボウガンで矢を放ちます!

 

会心の一発

激しいショックを与えた プロテクター破壊

当たると早速会心の一発!😆

しかしダメージを与えるわけではなく、激しいショックを与えてプロテクターを破壊しました。

う〜ん・・・?防具を壊せたということか??

 

ポチの攻撃1 ポチの攻撃2

反撃でポチが背中のロケットランチャーで弾を発射!

大ダメージを受けましたが、回復しといたので一撃KOは免れました!👍

 

2ターン目自分のターン 2ターン目ポチのターン

次ターン。ポチにようやくダメージが入り、攻撃をかわすことに成功!

このまま戦えばいけるかも・・・?と思っていると。

 

キャタピラの音が近づく

何やらイベントが発生。キャタピラの音が近づいてきて・・・!?

 

 

 

戦車が乱入

謎の赤い戦車が乱入!😳

だ、誰なんだ一体・・・?

 

ポチが戦車に攻撃

バイオニック・ポチが戦車に攻撃しますが、全く攻撃を受け付けてませんでした。

さすが戦車!😆・・・ん?「Rウルフ」って・・・。

リオラドの村で噂されてた凄腕ハンター「レッドウルフ」!?

 

 

Rウルフの攻撃

そう思っていると、Rウルフが戦車で砲撃を行いました!

 

ポチに大ダメージ

圧倒的火力で大ダメージ!(O_O;)

武装してるとはいえ、一応・・・い、犬だよ?💦

 

バイオニック・ポチ倒れる 戦闘に勝利

バイオニック・ポチはあっけなく倒されて、戦闘に勝利!

や、やった〜・・・?😅

 

てかこれ、動物愛護団体に怒られないかな滝汗

 

 

レッドウルフとの会話1

戦いが終わると、戦車から人が出てきて話しかけてきました。

その風貌、酒場で話しかけたことがある派手な人!

やっぱりこの人が「レッドウルフ」だったのですね!

 

レッドウルフとの会話2

ここまで1人で来たのかという質問に「はい」と答えます。

無鉄砲と言われました😅仕方ないじゃん、戦車欲しいんだからさ(・3・)

 

レッドウルフとの会話3

レッドウルフとの会話4 レッドウルフとの会話5

そして話をしていくと、通りすがりについ助けはしたけど戦車を

譲るわけにはいかないようです。もう持ってんだからいいじゃんかよ!💢

 

奥に行くレッドウルフ 戦車を見るレッドウルフ

話が終わると、戦車に乗って奥に行きます。

レインも進んでみると、そこには噂通り戦車が!

そして戦車から降りて、戦車の状態を確認するレッドウルフ・・・。

 

レッドウルフの台詞1 レッドウルフの台詞2

しかしどうやら戦車は古かったみたいで、戦車そのものは奪いませんでした。

が、副砲は使えそうとのことなので、それは奪っていきました。ちゃっかりしてんな・・・😅

(副砲とは、大砲などを装備するのが「主砲」なので、機銃などのことを指します。

いわゆるサブウェポンですね😌)

 

戦車に乗るレッドウルフ

そしてレッドウルフは戦車に乗って・・・。

 

去り際のレッドウルフ1 去り際のレッドウルフ2

レインに戦車は好きにしていいと言って、去っていきました。

 

戦車の前に立つレイン 戦車に乗り込む

いよいよ戦車が手に入るのか・・・!✨

戦車の上で「のりおり」コマンドで「ぜんいんのる」を選びます。

 

戦車の名前入力

すると、戦車の名前入力画面が出てきました。

デフォルト名が既に入力されていて、「モスキート」という名前でした。

モスキート・・・「蚊」かぁ・・・。何か、弱そうかなぁ😅

でもせっかくデフォルト名が決まってるんだし、このままでいきます!✊

 

モスキートに乗るレイン

これで、モスキートに乗り込みました!

モスキート、ゲットだぜ!!✌️

 

・・・ってゲームが違うか😂

 

戦車でウロチョロ1 戦車でウロチョロ2

早速少しウロチョロしてみます。おぉ〜、動いてる動いてる!✨

スピードは特に変わるわけではないです。

さて。乗れたのはいいですが、また来た道を戻るのは面倒ですね・・・。

 

 

壁のパネルを調べる 壁のパネル画面

戻る前に、壁にあるパネルを調べてみることに。

ちなみに戦車から降りなくても調べることは可能なのです。便利!😁

見てみると、「ゲートコントロール」と書いてあって「CLOSE」になってました。

そういえば壁の向こうに道があるんだよな🤔

 

ゲートコントロールをOPENに

左のキーパッドに「OPEN」があったので、そこを押してみると・・・

 

 

 

隠しゲートが開いた!(O_O)

意外と凝ってたんだな、悪党達・・・。

 

「せんしゃ」画面

外に出る前に、せっかくだから「せんしゃ」コマンドを押してみることに。

ここで戦車に積載する道具を見たり、

性能を確認したりパーツを装備したりなどできるようです。

ちなみに「2」での出来事はほぼ覚えてないので、この画面も初見に近いです😅

 

性能コマンド 積載重量

「性能」コマンドを見ると、ここでパーツがダメージを受けたかを見たり、

残り弾数がいくつあるかを見たりできる様子。右の写真は「積載重量」の画面。

パーツごとに重さが設定されていて、これらを装備する際に積載できないと

重量オーバーで動けなくなるみたいです💦

 

これに加えて戦車につける「装甲タイル」が必要になるので、それを加えた重量を計算しないと

いけないので考えなしにカチャカチャ装備すりゃいいというわけじゃなさそうです😅

ちなみに装甲タイルがある限り、戦車本体にダメージはないです。

 

無くなった場合には本体にダメージが入ってしまい、

パーツが壊れたり戦車自体が故障してしまうようです。なので意外と重要な要素です🤔

う〜ん、こだわると難しかったりするのかな💦

 

パーツの確認

ちなみに「パーツ」コマンドで副砲を改めて確認しましたが、奪われてました💧

どこかで購入するしかありませんね。

 

さて。確認し終えたところで出口へ行きます✊

 

戦車の戦闘画面

戦車に乗った状態で戦闘に入ると、生身の時とは違ったコマンドが登場。

基本は「主砲」や「副砲」でしょうね。「特弾」は・・・なんだろう?特別な弾?

「降りる」を行うと生身の状態になれます。また乗ることもできます。

 

モスキートの攻撃 イモバルカンに大ダメージ

早速イモバルカンに主砲発射!😆

やはり戦車の威力は凄まじく、大ダメージを与えられました😁

 

岩に阻まれる戦車

ちなみに戦車は岩場を進むことができないみたいです。

他のRPGで乗る乗り物でも行ける場所・行けない場所ありますからね。

魔法のじゅうたんでは行けてマスタードラゴンでは行ける、的な😏(ドラクエⅤですw)

 

洞窟の入り口にいた人1 洞窟の入り口にいた人2

洞窟の入り口にいた人に話しかけると、戦車を羨ましがってましたw

ふふーん、いいだろー!😁

(自慢げな子供みたいな感じ)

 

洞窟の外へ

ようやく外にでることが出来ました😌

 

フィールド画面 リオラドの村

ひとまずフィールドへと出て、リオラドの村へ戻ってまいりました。

いや〜、手に入るまで何気に長かった😅

 

 

今回はここで終了!

ひとまず村で得られる情報に変化がないかを確認して、村から旅立とうと思います😌

 

 

では、最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

また次回〜👋(^スイカ^)