『子育てクイズ マイエンジェル』プレイ日記 #8 お父ちゃん、頑張ったんだけど・・・ | スイカアメのゲーム部屋

スイカアメのゲーム部屋

レトロから最新までのゲームの紹介やプレイ日記などの記事を
主に書いています!自由気ままにゲーム以外の記事も
書いています(^^)

このゲーム、

現役の学生にぜひプレイしてみてほしいウインク

 

どうも、スイカアメです✋(・スイカ・)

 

子育てクイズマイエンジェルプレイ日記8回目😏

 

前回は小学校高学年からいよいよ中学生に!「ナード学園」というおたくパラメータが上がる

中学校へ進学が決定して、中学生生活が始まったところです😌

13歳を迎えたところで由紀がオタクとなりグルグル眼鏡姿となりました!👍

というところで中学生生活の続きです!

 

前回の模様はこちら↓

 

 

13歳春

13歳春!

 

問題を出すリアクション

問題の出し方も前回と違います。これはこれでいい😁

 

浮雲の作者の問題

1問目間違えて2問目。問題が出てる時はリボンをいじくっていますw

「ツルゲーネフの翻訳で有名な明治の文豪で、『浮雲』の作者は?」

 

例によって知らん滝汗

え〜・・・「森鴎外」

 

 

 

 

 

 

 

浮雲の作者の問題答え

うん、違うよね(´・_・`)

正解は「二葉亭四迷」という方。・・・もう読み方すら分からん😂

(「ふたばてい しめい」と読みます)

 

で、由紀はあからさまなため息をつきます😅

実は0歳の時から正解や間違えの時にいつも何かしら台詞を言うのですが、

この時は間違えると「ハァ〜?」って言われました😭

「これぐらいの事も分かんないの?」みたいな感じかな💧

い、いつからそんな反抗的になったんだ・・・。

 

小動物の問題

「『マウス』『パンダ』『ゴールデン』などの種類がある小動物は?」

 

これは「ハムスター」ですね🐹クラスメイトが飼ってたなぁ。

一時流行ってましたよね😌「とっとこハム太郎」の影響かな?

 

野球選手の問題

闘魂烈伝2の問題 ダンジョンマスターの問題

しかしここから3問連続不正解😢

野球選手はほとんど知らないし、ゲームも聞いた事ないタイトルでしたし😭

で、間違える度に「ハァ〜?」と言われるので正直「うるせぇ!ムキー

と思っちゃいました💦何ならプレイしながら言っちゃった。娘に対して良くないね・・・(苦笑)

 

 

化石の問題

気がつけばもう残りライフは4回分・・・💦

ちなみに問題の答えは「示相化石」でした。・・・僕は間違えました😂

 

 

忍者じゃじゃ丸くんの問題

「『忍者じゃじゃ丸くん』シリーズを発売した会社は?」

 

これは「ジャレコ」じゃい!!😤

前に2回間違えて残りライフ2回分ですが、持ち堪えた!

 

キャプテンハーロックの問題

「『宇宙海賊キャプテンハーロックでハーロックが乗る宇宙船は?」

 

「アルカディア号」で正解!見た事ないので勘です😅

 

 

フランスの問題

「フランス語で『理想郷』の意味を持つパリの名所は?」

 

「シャンゼリゼ」で正解でした。シャンゼリゼ通りってありますものね。

他の選択肢は忘れてますが消去法で😌

 

 

13歳春ノルマクリアー

ギリギリでしたが、なんとかノルマクリアー!😂

ふぅ〜・・・持ち堪えた・・・💦

 

13歳春のイベント 13歳春のイベント選択肢

今回のイベントは、由紀の長電話が多くなったという問題。女性は多いイメージですね😅

なんか今となっては卓上電話で電話するのが懐かしく感じますw

今はスマホとか携帯でやりますし、卓上電話で友達と電話なんて幼少期しかないのでは?

 

それはとにかく本題へ。由紀が独占して使えないのでどうするかという選択肢。

「電話を切る」「大声で嫌味を言う」「注意する」「携帯電話を買う」の4つ。

う〜ん・・・嫌味を言うと聞こえそうだしなぁ💦ていうか嫌な親だなぁw

携帯電話を買ってあげてもいいけど、電話代とか高いのかしら・・・。

 

 

注意するを選択

ここは親らしく「注意する」を選択!

にしても何話してるんだろう・・・ドクロとか見えるんだけどw

ゲームやロボットの事も話してますね・・・流石我が娘😁・・・なんかシムズみたい😂

オタクだからこの吹き出しが出てるのですかね?

ここら辺は昔プレイした時の事は覚えてません😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13歳春のイベント結果1 13歳春のイベント結果2

注意すると、素直に謝りましたね。

まぁ、お話しするのは楽しいから分かるけど、他の人の事を考えようね😌

まじめパラメータがアップしました。

 

 

13歳春終了時点のパラメータ

まじめパラメータが上がりましたが、依然としておたく度が高く

「素直なおたく」となりました。素直なのは良い事さ😊

 

13歳秋 制限時間2倍

13歳秋!

ここは制限時間2倍ステージなので、養育費を稼ぐチャンス!✊

毎度ながら正解しなきゃ意味ないですがw

 

レーサーの問題

「'90年の日本グランプリで日本人として初めて表彰台に立ったレーサーは?」

 

「鈴木亜久里」選手なんですって。・・・知ってる人これぐらいしかいなかったw

 

オーストリアの作家の問題

「『マゾヒズム』の語源となったオーストリアの作家は?」

 

「マゾッホ」なんですってね。

マゾッホって「ダイの大冒険」に出てきた偽勇者御一行の1人しか思い浮かばない😂

ポップにとってはターニングポイントの一つとなった人物でしょうけど😌

あっちは確か平仮名でした🤔

 

妖怪の問題

「尻尾が二股に分かれ、化けて人を害すると言われる老猫は?」

 

「猫又」ですね😁妖怪の一種で、尻尾が分かれてるんですってね。

猫でも妖怪は怖いなぁ・・・ジバニャンだったら可愛いと思いますがw

 

13歳秋ノルマクリアー

ここは問題なくノルマクリアー✌️

 

13歳秋のイベント 13歳秋のイベント選択肢

今回のイベントは、いよいよやってきた思春期&反抗期!

子供から大人になりつつある証拠であると同時に、親に反抗的になってしまう時期ですね😅

僕は思春期はどうだったかとにかく、反抗期はなかったと思います。

記憶にある限りした事ないと思うなぁ🤔・・・どうでもいい?😅

 

さて。由紀はその時期がきて食郎に喧嘩を売ってきました!どう対応するか・・・?

「受けてたつ」「なだめてみる」「逃げる」「風呂に誘う」の4つ。

この時期に風呂誘ったら間違いなく嫌われるゾ真顔

男の子だったら通じる・・・のかな?w

 

逃げるの結果、なんか面白そうな気がするけど流石になぁ・・・w

 

なだめてみるを選択

ここは「なだめてみる」事に!

受けて立っても仕方ないですから。ちゃんと話を聞いて親身になることが大事だと思います😌

こういうのは本気で怒る感じではないのでしょうから。恐らく。

 

 

 

 

 

 

 

13歳秋のイベント結果1 13歳秋のイベント結果2

愛情のこもった説得のおかげで、由紀は落ち着きを取り戻した様子。

なんか、いいですね・・・壺を割ったイベントに続いて心温まる結果です🥲

現実ではこう上手くいかないかもしれないけど、

例え反抗的になっても支えてあげるのが大事なんですよ😌

まじめパラメータがアップ👍

 

13歳秋終了時点のパラメータ

今回はまじめ度が大幅アップして、再びまじめな見た目に!😳

「カルトなまじめ」へと変わりました😌

 

写真撮り忘れたので、14歳前半!

 

おさらい問題

ここはおさらい問題ステージでしたので、難なくノルマクリアーできました!✌️

(クリアしたとこも撮り忘れたw)

 

14歳前半のイベント 14歳前半のイベント選択肢

今回のイベントは、なんと由紀が子犬を拾ってきました!😳

「うちで飼ってもいいよね?」と言う由紀・・・さぁ、どうする?

「絶対飼わない」「飼う」「娘だけで世話をする」「別の動物にする」の4つ。

 

YES or NOだけじゃなくて、他の選択肢もあるのがこのゲームですね!

由紀だけで、か・・・そういう風に言う親もいるのでしょうけどね😅

でもあまり良くなさそうだなぁ。

 

別の動物ったってなぁ。てか2万円もかかるけど何飼う気!?💦

ほいで汚いって言ってやるなよ!💢

そりゃ多少汚れてるのかもしんないけど・・・。

 

 

 

飼うを選択

よし!家で「飼う」ぞ!!👍

余談ですが、僕は猫派です😉

漫画とかだと「置いてきなさい!」って言うんでしょうけど、

そんな可哀想なことは僕にはできない!😭

 

今は路上に捨てる事自体法律で罰せられるので、

昔の時代ではあっても今はほぼ見ないですよね。でも、意外といたりするのでしょうね。

ニュースで見たりしますからね・・・😥酷いことするよ、全く💢

 

 

 

 

 

 

 

14歳前半のイベント結果1 14歳前半のイベント結果2

こうして、我が家の一員が増えるのでした😄目元が黒くて薄茶色ですね。可愛いです😊

これもまた余談ですが、犬だったら柴犬が好きです!ありゃ可愛い😍

3DSのニンテンドッグスでも柴バージョン選びましたしw

今回はわんぱくパラメータがアップしました。

 

14歳前半終了時点のパラメータ

今回はいろけとわんぱくが上がりましたが、まだまじめな性格。

「セクシーなまじめ」となりました。

 

14歳冬

14歳冬!

 

銀行の問題

「'96年4月、合併した世界最大規模となった銀行は?」

 

「東京三菱銀行」でした。うん、勘ですw

今の「三菱UFJ銀行」ですよね😌

 

ジョジョの問題

「『ジョジョの奇妙な冒険』の作者は?」

 

これは「荒木飛呂彦」先生ですね😁読んでなくても分かります👍

 

フレミングの法則の問題

「フレミングの法則で、右手も左手も「人差し指」が表しているのは?」

 

これ「磁界」なんですって。勘でもこういうの当たると、頭良い人になった気分ですw

 

れもん白書の問題

「漫画「れもん白書」の作者は?」

 

「吉田まゆみ」先生なんですって。少女漫画は知らんのじゃ😂

 

14歳冬ノルマクリアー

何はともあれ、ノルマクリアー!

 

14歳冬のイベント

今回は・・・いよいよ高校生!

もうそこまでいったかぁ・・・なんだかんだで色々ありました😌

 

 

14歳冬のイベント選択肢

というわけで今回の選択肢は進学先!

「私立人文高校」「私立社会高校」「公立自然高校」「公立はきだめ高校」の4つ。

は、掃き溜めって・・・💧

そんな名前つけちゃダメだろ!!w

 

今回は性格というより、勉強面のパラメータに関する選択肢になってますね🤔

う〜ん・・・僕はどれが得意なのかサッパリだぞ滝汗

とりあえず養育費はあるので、強制的にはきだめ高校に行く事はないから・・・。

 

 

 

 

人文高校を選択1 人文高校を選択2

な、なんとなく「私立人文高校」にしよう!!

選んだ時に出る学校説明がちゃんとしてて、哲学・文学・歴史などとのこと。

・・・・・・・・う〜ん・・・・・・・・

自信がない(苦笑)

漢字は割と得意なのですが、文学的なものとなるとな〜・・・。

でも!出来れば掃き溜めには行って欲しくないから頑張る!!✊

ということで、今回も入学試験があるのですが・・・

 

 

 

 

 

今回から正解率のノルマがついてくるのです!!

しかも正解数ノルマも8問を多い!💦

うぬぬぬぬ・・・厳しい戦いになりそうだ・・・!!

 

 

道筋の問題

「AからBまで進む時、最短の道筋は何通りか」

こ、これ短い時間で考えろと!?時間2倍ぐらいのやつ欲しい・・・!

・・・時間ないから「8通り」!

 

 

 

 

 

道筋の問題答え

正解は「6通り」(´・_・`)

これ後で解こうと思っても、なんか腑に落ちないんですよね・・・💧

 

漢字の問題

「『学問をツイキュウする』の「ツイキュウ」を漢字にすると?」

 

「追究」でしたね!これはなんとなく分かりましたよ!😁

 

言語の問題

「世界で一番多くの人が使用してる言語は何か」

 

これ「中国語」なんですって。テレビ番組で見たな、そういえば・・・💧

英語じゃないんですね😅

 

三角形の問題

「三角形の各辺の垂直二等分線の交点を何というか」

苦手ジャンルキターチーン

答えは「外心」なんだってさ・・・。間違えたよチクショウ😭

 

部首名の問題

部首名の問題。・・・漢字得意な方だけど、知らない💧

「ふるとり」と言うんですって・・・勉強になったねウインク

(開き直った)

 

入学試験11問目

いよいよ問題数が2桁に。ノルマは残り5。ライフは7回分。

問題数はライフ尽きるまでなので、ノルマクリアーした所までの正解率が計算されるようです。

 

世界大戦の問題

「第二次世界大戦中に日本を包囲する4カ国の敵対勢力を示した言葉は?」

 

「ABCD」ラインなんだってさ・・・😔

 

 

「スイカ、トマト、生姜、夏ミカンの生産量が日本一の九州の県は?」

 

「熊本県」!これは何となくそうかなと思いました。

てかもはや文学関係ないじゃん!!

・・・あるのかな?💧

 

 

 

「漢字で『秋刀魚』と書く魚は何か」

 

これは「サンマ」ですね。秋が旬で刀みたいな魚だから「秋刀魚」って覚えてます😌

 

 

 

入学試験ノルマクリアー

残りライフ2回分でノルマクリアー!

問題の正解率は・・・!!

 

 

 

 

 

 

 

正解率40%

40%!!

・・・てことは・・・

 

 

 

 

 

 

不合格

不 合 格

な、なんてことだ・・・不合格になってしまった・・・。

ていうか問題難しすぎる・・・。

 

 

 

 

 

 

入学試験の結果1

入学試験の結果2 入学試験の結果3

残念ながら私立人文高校は合格できなかったので、公立はきだめ高校へ・・・😢

ごめん、由紀・・・😭

希望の(僕が選んだけど)進学先じゃなくてごめん・・・😭

 

本当だったらゲームオーバーになってもいいと思うのですが、

不合格になっても一応進学はできるのです。まだありがたい💦

一応人文高校に進学しようとしたからか、人文科学パラメータがアップしました。

 

 

 

 

14歳冬終了時点のパラメータ

性格はまじめ度が上がって「ねっからまじめ」に。

高校生になって容姿が変わり、ロングヘアーへと変わりました!可愛い😊

高校生にまでなって、立派に育ってくれて嬉しいけど・・・

・・・お願いだからお父さんを嫌わないでおくれ・・・えーん

 

 

今回はここで終了!

次回はいよいよ高校生生活!どんなイベントが待ち受けているのか?

どんな問題が待ち構えているのか!・・・ゲームオーバーは避けたい!😅

 

 

では、最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

また次回〜👋(^スイカ^)