太白すぎのここども園には、
約5000冊の絵本の蔵書がある
すぎのこ文庫があります。
幼いときに、大好きな人のひざに抱かれ、    
大好きな人の声に耳を傾け、
ワクワク・ドキドキしながら
絵本と共に育つおさなごは
幸せだなと感じます。
 
あなたは幼いとき
どんな絵本が好きでしたか?

 

 

クローバー文庫だよりによせて・・・

子どもを育てる時、親は愛すべきわが子にどんな思いを抱き、         何を求めるのであろう?

そして、親として何を与えられると考えるのだろうか・・・

初めに親がわが子に与えるプレゼントは、名前だと思う。

親の思い切りの愛情をこめて生まれ出づるわが子に送る名。

そしてその子の未来に思いをはせて育む時、絵本を沢山読むであろう。    親がわが子に向き合うとき、自然にできることは自分が子どもの時にして   もらったことと聞く。自分がしてもらって嬉しかったことをわが子に送る。

幼き日に、親の声で読み聞かせてもらったお話の数々は、子が成長し、    困難にぶつかったり、迷った時の道しるべになるという。

昔話の中に3人のきょうだいの話がよくある。知恵を使い勇気を出し、

悪に立ち向かうとき、正義は味方してくれる。そこで物事の善悪を知る。

そのハラハラドキドキする楽しさを大好きな親の膝の上で聞いた子どもは、  大きな愛情を感じ人生の岐路に立った時、自己肯定感のある生きる力を

身に着けている。親が子どもに求めることは、独り立ちしてたくましく生きて ゆく力を身につけることではないだろうか?絵本を読み聞かせてもらった   子どもは、何よりそれを身に着けている。

それこそが、唯一親が子どもに与えられる愛ではないかと。。

     このことだけは揺るぎのない真実であるだろう。 文責 高橋 裕美

 

すぎのこ文庫だより

                 令和6年3月26日(火) 太白すぎのここども園 

今年度もたくさんの絵本を読んでくださり、ありがとうございました。

毎週木曜日、子どもたちが楽しそうに絵本を選ぶ姿を見ることができ、      私たちも嬉しい思いでした。ご理解とご協力、ありがとうございました。

今年度の貸し出しクラスの人気ランキングと、未満児クラスの人気絵本を

紹介します!今後、お子さんと絵本を楽しむ際の参考にしてみてください。  

        

 貸し出しクラス 絵本人気ランキング

    〇2歳以上のクラスで貸し出しを行って、人気だった絵本を紹介します★

 1位 昆虫の迷路・水の国の迷路  作・香川元太郎  出版:PHP研究所 

 2位 恐竜トリケラトプスの大めいろ 作・黒川みつひろ 出版:小峰書店

 3位 乗り物の迷路・お化けの迷路 作・香川元太郎  出版:PHP研究所

 4位 時の迷路  作・香川元太郎  出版:PHP研究所 

 5位 続・時の迷路 おもちゃの迷路  作・香川元太郎  出版:PHP研究所 

    いちにちなぞのいきもの 作 ふくべ あきひろ 出版:PHP研究所

 

 

0.1歳児 人気の絵本

〇未満児クラスで、人気の本を紹介します☆

かめ組(0歳児)

     星『いろいろばぁ』 作・新井 ようこう 出版:えほんの社

     「あか!」・「あお!」と言ったり、「ばぁ!」に合わせて

           声を出しながら楽しんでいます❤

    星『おーいかばくん』作・中川 いつこ 出版:ひさかたチャイルド

         CD付きの絵本で、曲に合わせながらみんなで 

          「おーい!!」と呼んでいる子どもたち。

             かばのおもちゃを見つけると、

         「おーい!」と呼んだりする姿もありますよ★

 

ぞう1組(1歳児)

スター『だるまさんシリーズ』

スター『おしくらまんじゅう』 

作・かがくい ひろし 出版:ブロンズ新社

一年を通して人気だった絵本は、『だるまさんシリーズ』

『おしくらまんじゅう』です☺「読んで~」とリクエストしてくれることは

もちろん、絵本の内容を覚えて、保育者の読み聞かせに合わせて

子どもたちも一緒に、声を出してくれることもありますよ!

繰り返しみんなで楽しんでいる作品です!

ぞう2組(1歳児)

     流れ星『ねないこだれだ』 作・絵 せなけいこ 出版:福音館

子どもたちの大好きなおばけが登場するので大人気!!

絵本の台詞も覚えて先生と一緒に言葉を発して楽しんでいます★

     流れ星『いやだ いやだ』 作・絵 せなけいこ 出版:福音館

           イヤイヤ期にぴったりな1冊★

この絵本を読むと、「いやだしてないよ。」と話していた子どもたち(笑)

とても可愛らしく思えました♡

読み聞かせのQ&A

Q.どんな絵本が、良い絵本ですか?

A.大人が見ても読んでも、ドキドキハラハラする絵本。

A.文字を読まなくても、絵を見ただけで内容がわかる絵本。

A.初版の発行年月日から25年以上たっている本。

  長く読み継がれている証拠です。

 

Q.同じ絵本を何度も「読んで」とねだられるが、読んであげるべきでしょうか?

A.子どもの希望に沿って、繰り返し読んで下さい。

子どもは、繰り返し聴きながら、自分の記憶と照らし合わせて、

確認しながら楽しんでいるのです。

☆大好きなおとなの声で聞くおはなし…何度も読んでほしくなるお気に入りの1冊に出会えたら幸せですね。その為には、大人が読んでも飽きない=良い本 を

お家の本棚に並べておくとよいですね。

               

Q.読んであげるのはいつまでですか? もう字が読めるけど…?

A.年齢の呼び方に「つ」がつく年の頃…「ここのつ=9歳」まで。

字が読めても、たどたどしく字を追う状態では、ストーリーのハラハラドキドキは、伝わりません。子どもが「もういい」というまで、9歳ころまでは、

子どもが望むままたくさん読んであげて下さい。絵本やおはなしの楽しさを幼い日に味わった子どもは生涯その楽しさを忘れないといいます。

 

今だけのワクワクドキドキを

お子さんと一緒に体験してみてください!

 

 

3月19日(火)令和5年度修了式が行われましたクローバー

 

 

0歳児~4歳児クラスの子どもたちが参加し、各クラスの代表児が園長先生から修了証書を頂きましたキラキラ

名前を呼ばれると、少し緊張しながらも証書を受け取る姿に成長を感じられましたおねがい

 

   

 

園長先生から「一年間よく頑張りました。来年度も元気に楽しく過ごし、入園してくるお友だちにお兄さん・お姉さんとして優しくしてあげて下さいね」とお言葉を頂きました。

 

 

1年間子ども達の成長を見守ることが出来て、職員一同嬉しく思います。今年度の園生活も残りわずか…最後まで楽しく過ごすことが出来るよう努めてまいります。

 

保護者の方には沢山のご支援・ご協力をいただきましてありがとうございました。

職員一同これからも子ども達の最善の利益を考え、楽しい園生活が送れるように努力してまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

3月16日(土)春の暖かさが感じられる中、第18回卒園式が行われました桜

 

   

 

会場となるホールの壁には、皆様から頂いた祝詞と卒園児が描いた「自分の絵」が飾られましたオーナメント

 

    

卒園式当日、かっこいいスーツや可愛らしいワンピースに身を包み、少し緊張した様子で登園する子どもたちキラキラお友だちや先生と顔を会わせ笑顔が見られましたニコニコ

 

厳かな雰囲気の中、式の始まりです。

 

ルンルンケセラセラ」に合わせて入場走る人

背筋をピシッと正し歩く子どもたちハート

 

卒園証書授与卒業証書では、園長先生から証書を受け取り、大きな声で「将来の夢」を発表しました!!

サッカー選手や駅伝の選手、チアリーダー、お花屋さん等素敵な夢を聞かせてくれましたよ照れ

 

卒園の言葉では、さる組での1年間の思い出を振り返り堂々と発表星

一人ひとりの言葉にその時の情景が浮かび、この一年でとても成長したなと改めて実感させられました拍手

歌は、「ルンルンこころのねっこ」

   「ルンルンえがおでありがとう」

   「ルンルンさよならぼくたちのこどもえん」

子どもたちの素敵な歌声に、職員も涙があふれましたえーん

 

退場の際は、一輪のお花チューリップと共に保護者の方に感謝の言葉を送りましたハートのプレゼント

「お仕事頑張ってくれてありがとう」「美味しいごはんを作ってくれてありがとう」等の子どもたちからの言葉に、保護者の方も「元気に通ってくれてありがとう」「小学校も頑張ろうね」と温かい言葉がおねがい

 

卒園アルバムには、太白すぎのここども園で過ごした沢山の思い出が詰まっていますね花

卒園制作は、マグカップに思い出の絵を描きましたスター

アルバムやマグカップをみて、お友だちや先生、楽しかったことを思い出してくださいね飛び出すハートウインク

 

 

感動で涙が溢れる素敵な式となりましたキラキラ

さる組さん、保護者の皆様ご卒園おめでとうございます。

そしてこれまで沢山のご協力をありがとうございました。

 

こども園での思い出を胸に、小学校に行っても頑張ってね!!

先生たちはいつも応援していますラブラブ


 

 3月14日(木)、さる組(5歳児)のおわかれ会がありましたスター

在園する子どもたち・先生たちの拍手の中、

緊張しながらもかっこよく入場したさる組の子どもたち猿キラキラ

 

 

園長先生と一緒にすぎのこ太郎君もお祝いに駆けつけてきてくれました!!

 

いつも優しく元気いっぱいなさる組!

小さいクラスのお友だちとたくさん遊び、お手伝いもしてくれましたニコニコラブラブ

そんなさる組の子どもたちへ在園する子どもたちから

2つのプレゼントを贈りましたよ照れ義理チョコ

 

未満児クラスからは、ダンスとマグネットのプレゼントスター

ダンスでは、「へんしん忍者」の曲に合わせて元気いっぱいに踊りましたブルー音符

手拍子をし「かわいい~」とつぶやきながら小さいクラスの子どもたちを見る

さる組はお兄さん・お姉さんの顔をしていました爆  笑ルンルン

 

また、プレゼントのマグネットでは、さる組がクリスマス発表会で披露した

「ピーターパン」の帽子を作り、プレゼントをしました飛び出すハート

かめ組(0歳児)はシールを袋に貼り、ぞう組(1歳児)は台紙に星のスタンプを押し、

しまうま組(2歳児)は紙粘土でピーターパンの帽子を作りました!!

みんなで頑張って作ったマグネットラブラブ

 

嬉しそうに受け取ったマグネットを眺めるさる組の子どもたちの姿が

見られていました爆  笑ラブラブ

 

 

以上児クラスからは、歌「あしたははれるよ」とファイルのプレゼント!

大きな声で歌を届けるらいおん組・きつね組の子どもたちでした爆  笑キラキラ

ニコニコしながら、歌声を聞くさる組の子どもたちの姿が印象的でしたルンルン

 

また、プレゼントでは、以上児3クラスで撮った写真入りファイルを贈りましたニコニコ星

らいおん組(3歳児)は、星空をイメージし、スパッタリングの技法を用いて

ファイルに色をつけ、きつね組(4歳児)は、さる組の子どもたちの似顔絵を

描きましたニコニコスター

2つのプレゼントを嬉しそうに手に持つさる組の子どもたちの姿が見られました照れ

 

また、先生たちからはさる組のクリスマス発表会で披露した「ピーターパン」の劇をアレンジしました!!

 

始まる前には、どの先生がピータパンやフック船長などの役になるか

子どもたちで予想をしていましたよ流れ星

 

劇中、嬉しそうに自分と同じ役をしている先生たちを見て

笑顔になる子どもたちでした爆  笑スター

喜ぶ子どもたちの姿を見ることができ、私たち職員嬉しく思います星

 

最後は在園児みんなで花道を作り、手を握ったり・タッチをしたりして

お見送りをしました星

嬉しそうに退場するさる組でした照れラブラブ

 

3月16日(土)に卒園式を迎えるさる組。

最後に卒園の言葉と歌を披露してくれました。

立派に長い文章をスラスラと話す姿に、成長を感じました。

 

今年度の卒園制作は、マグカップ星

思い思いに絵を描き、素敵なマグカップができあがりました爆  笑ルンルン

 

    

さる組さん、今まで あそんでくれたり

 おせわもしてくれて ありがとう

 

かめぐみ・ぞうぐみ・しまうまぐみ

らいおんぐみ・きつねぐみ より

 

 

 3月1日(金)、ひなまつり誕生会が行われましたスター

ホールには雛人形たちが飾られています雛人形音譜

今月の季節の歌は、「うれしいひなまつり」です!!

 

さる組の子どもたちが音楽に合わせて、踊りと演奏を披露してくれました爆  笑ラブラブ

かっこよく、可愛らしく踊る子どもたち飛び出すハート

 

みんなから大きな拍手と「じょうずだねキラキラ」・「かわいいピンクハート」などと

お褒めの言葉を貰ったさる組の子どもたち!!

 

そして、3月生まれのお友だちは、全員で6名音符

名前を呼ばれると、ニコニコ笑顔で登壇する姿が印象的でした爆  笑キラキラ

 

インタビューでは、好きな食べ物・大きくなったら何になりたいか?を

子どもたちに聞き、みんな思い思いにお話してくれましたスター

  

園長先生から、色紙のプレゼントを頂き嬉しそうに

写真やメッセージカードを眺める子どもたちでしたウインク

 

また、みんなからは歌のプレゼントをしましたよラブラブ

 

続いては、園長先生のマジック!!

今回のマジックは、赤いスカーフを使ったマジックですキラキラ

 

赤いスカーフの中から次々とカラフルなお花が出てきましたびっくり気づき

みんな驚いた顔をしながら夢中でマジックを見ていましたよルンルン

 

次は、ひなまつり会雛人形

園長先生からひな祭りについてのお話をお聞きしました。

女の子の成長をお祝いする日のことやひな祭りの意味をみんなで学びましたスター

 

続いては、各クラスのひな祭り制作を発表星

 

ドキドキした様子が見られていましたが、

どのように作ったのか上手にお話をしてくれた子どもたちでしたニコニコハート

 

ここで、制作物の紹介をします!

〇かめ組(0歳児)

 カラフルなカラーセロハンをペタペタ貼って作りました★

〇ぞう組(1歳児)

 丸めた新聞紙に絵の具をつけて着物の模様をつけました★

顔は丸シールを使って自分たちでペタペタ貼りました!

〇しまうま組(2歳児)

 着物は千代紙を使って折りました!

お内裏様・お雛様の顔はペンで描きました!

〇らいおん組(3歳児)

 コロンと可愛い、起き上がりこぼし★

好きな千代紙を選び、はさみで切って糊で張りつけて作りました!

また、顔は自分たちで描きました♡

〇きつね組(4歳児)

 風船を膨らませ、その上に新聞紙・障子紙と順番に糊を使って

作りました!顔はペンを使って描きました★

 

〇さる組(5歳児)

 紙粘土を使ってお内裏様・お雛様の土台を作り、絵の具で色付けをしました★

今年は置き台にすのこを使用し、絵の具で模様を描きました!

 

先生たちによるお楽しみは、ひな祭り劇クイズ♪

 

子どもたちと楽しみながらお内裏様やお雛様の持ち物クイズをしました星

全て必要なものが揃い、最後はみんなで「うれしいひなまつり」を歌いました!

 

クラスに戻ってからは、3・4・5歳児は『千菓子』を食べました!

食べる前には、「甘い匂いがする~照れハート」と嬉しそうに匂いを嗅ぐ子どもたち。

 

落とさないようにそーっと包みを開けて食べてみると、

「甘い!」「おいしい~ラブ」と幸せそうな表情があちらこちらで見られましたスター

 

本日のおたのしみメニューはこちら!

『ひなまつり』にちなんだ給食とおやつです花

 

美味しいな♡と子どもたち同士でお話をしながら食べていました爆  笑スター

 

改めまして、3月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます流れ星

 

 2月15日(木)に2月生まれの誕生会がありました!

 

今月は、3名のお友だちが誕生日を迎えました誕生日ケーキ星

季節の歌『雪のペンキ屋さん』の歌をみんなで元気いっぱい歌い

誕生会が始まりましたルンルン

 

誕生日のお友だち3名がステージに登壇し、さっそくインタビューびっくりマーク

みんなハキハキと質問に答えてくれました爆  笑スター

  

園長先生から色紙のプレゼントを受け取ると、

真剣なまなざしで色紙を眺める姿が見られていました照れピンクハート

 

続いては、園長先生によるマジックですキラキラ

今回のマジックは…紙袋を使ったマジックですルンルン

2月がお誕生日の園長先生の元に1つの紙袋が届いたようですびっくりアセアセ

 

中は何も入っていないようで…

紙袋にみんなで『え~いスター』とおまじないを掛けて見てみると…

 

手足の長い人が1人出てきましたびっくり拍手

その後も2人登場し、『ながいね!』や『すごーい拍手』などと

大興奮の子どもたちでした爆  笑イエローハーツ

 

 

続いては、先生たちによるお楽しみですウインク星

今回のおたのしみは【シルエットクイズ】!!

 

ホールを暗くすると…きらきら光るライトに照らされた司会の先生が登場スター

 

様々なシルエットを見て、何の物・生き物なのかをみんなで考えましたひらめき電球

 

 

 

 

何だかわかるかな~?と子どもたちに聞いてみると…

「はーい!」・「わかったよルンルン」と手を挙げる子どもたちキラキラ

クイズに正解すると大喜びの子どもたちでしたニヤリキラキラ

 

また、子どもたち同士で「やかんの形を指で作るの難しいね!」や「全部のシルエット正解できたよグッ」などといった会話が聞こえてきました照れラブラブ

 

今月のお楽しみメニューはこちらスター

美味しそうなお花の形をしたピラフを見て、大喜びの子どもたち花

  

おいしい~爆  笑キラキラと言いながら、嬉しそうに食べていましたラブラブ

 

改めまして、3月生まれのお友だちお誕生日おめでとうキラキラ

素敵な一年になりますようにガーベラ

 

 

 

 

 

 

 

2月3日(土)は節分!

当園では2月2日(金)豆まき会が行われました!

 

豆まき会の日が近づいてくると、鬼節分からの手紙や園庭に足跡足が…びっくり

  

見つけた子どもたちは「見て!大きな足跡がある!」と大騒ぎ笑い

 

鬼を退治するために、各クラスで事前に鬼のお面や豆の入れ物を作りましたキラキラ

 

かめ組(0歳児)お面         ぞう組(1歳児)つの型の帽子

     

 

しまうま組(2歳児)顔出しお面   らいおん組(3歳児)牛乳パックの豆入れ

    

 

きつね組(4歳児)画用紙に好きな模様を付けた豆入れ

 

さる組(5歳児)ますにアクリル絵の具で模様を描きました。


 

そしてついに豆まき会の日…

 

子どもたちは、「鬼を退治するぞ!炎」と準備万端ウインク

以上児の子どもたちは、自分の心の中の鬼「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」等退治すると意気込んでいましたニコニコ

 

初めはホールに集まり、「福の神」に扮した園長先生から、節分の由来を教えていただきました乙女のトキメキ

そしてみんなで「豆まき」の歌を歌い、各クラスの豆まき会の制作発表がありましたラブラブ

各クラスの代表の子ども達がステージにあがり、どのように作ったかを発表してくれました爆  笑それぞれ、とても工夫して作った鬼のお面や三方でしたラブ

  

次に可愛い鬼がやってきて「赤鬼と青鬼のタンゴ」を披露してくれましたルンルン

 

その後は未満児クラスの豆まき!

怖くて涙を流す子もいましたが、頑張って豆を投げる子どもたちでしたスター

  

 

続いて以上児クラスの豆まき!

作った豆入れを持ち準備をしていると…どこからともなく大きな太鼓の音が!ピリピリ

「鬼が太白山から来たんだ!」とびっくりびっくり

 

すると、窓の外や2階から三匹の鬼節分が現れ、みんなで鬼退治!!

 

  

 

涙ぐみながらも鬼に向かって豆を投げたり、捕まった先生を助ける子どもたちキラキラ

避難場所のお部屋にいた子どもたちも、「柊鰯を持っていれば大丈夫だよ」とお互いに励ましている微笑ましい姿も見られました照れ

 

次第に鬼は力が弱まり、外に逃げていき…きつね組さんが掘っていた落とし穴へ落ちてしまい、太白山へと帰っていきましたダッシュ

 

鬼がいなくなった後は、「鬼退治大成功爆  笑」「泣いちゃったけど豆投げられた音譜」「心の鬼もいなくなったよチョキ」と頼もしくなった以上児の子どもたち拍手

皆で「バンザイ」して喜びを分かち合いましたルンルン

 

給食は恵方巻ナイフとフォーク

  

 

皆喜んで食べていましたハート

 

  

 

給食後には太白山に帰った鬼からお手紙が!びっくり

子ども達も熱心に読んでいましたよ目音符

  

 

皆で協力して鬼を退治し、ついに春の始まり桜

皆に福が訪れますように…。

 

当園の「豆まき会」での向き合い方になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月25日(木)1月生まれのお友だちの誕生会を行いましたバースデーケーキ

季節の歌『コンコンクシャン』を元気に歌い、誕生会の始まりです拍手キラキラ

まずは、1月生まれの4名にインタビュー!!

将来の夢を聞くと、「新幹線の運転手」「プリキュア」と立派にお話していましたニコニコ

 

ちょっぴり緊張していた子もいましたが…

園長先生から色紙のプレゼントを貰うと嬉しそうにしていましたよ飛び出すハート

 

次は園長先生によるマジックショースター

今回は新聞紙を使ったマジックでした!

新聞紙をビリビリ破いていきます気づき

 

こんなに小さくなったところで、「えーい!」と魔法をかけると…

なんと新聞紙が元通りの大きさにびっくりキラキラ

不思議なマジックに驚きの子どもたちでした星

 

最後は、先生たちからのお楽しみルンルン

「ブレーメンの音楽隊」の人形劇です!

次々に登場する動物に大喜び爆  笑

泥棒を追い出すシーンでは、大盛り上がりの子どもたちでした笑い泣き笑い

 

1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう~誕生日帽子

寒さに負けず、逞しく、大きくなってねウインクラブラブ

 

 1月12日(金)にもちつき会とこま回し大会が行われました!!

今年の干支は・・・辰年!龍

 

みんなで「もちつき」の歌を元気いっぱい歌いました照れルンルン

 

 

お正月にどんなお餅を食べたのか、みんなにインタビューしてみると、

「きなこもちとあんこもちを食べたよ!」とお話をしてくれた子どもたちスター

お餅になる前の「おふかし」をみんなのところに見せに行くと、

「わぁ~ピンクハート」、「いいにおい~照れ」と眺めていました星

 

 

 次はいよいよもちつきです餅

らいおん組(3歳児)・きつね組(4歳児)は、お友だちと2人1組で

順番にお餅をつきました照れキラキラ

  

「重いな~」と言いながらもお友だちと力を合わせて、

重い杵を持ち上げていました!!

 

さる組(5歳児)は杵を一人で持ち、みんなの「よいしょ~!よいしょ~!」の

掛け声に合わせて一生懸命もちつきをました爆  笑キラキラ

 

 

かめ組(0歳児)・ぞう組(1歳児)・しまうま組(2歳児)は、

先生と一緒にお餅をつきましたよラブラブ

 

杵を持つ姿はとても可愛らしかったですラブ

 

もちつき会の後は以上児クラス(3~5歳児)でこま回し大会を開催しました!!

こま回しを楽しみにしていた子どもたちが多く、

前日には「絶対に勝つ!」や「この色のメダルが欲しいな~音符」と

お話をする子どもたちの姿が見られていましたウインクキラキラ

 

今日のために一生懸命に練習してきた子どもたちです!!

名前が呼ばれると、少しドキドキハートしながら

自分のこまを大事に持ち、ステージへ登壇しましたキラキラ

 

こまが回り続けてくれるよう祈る姿や悔しさから負けてしまった悔しさから

悔し泣きで涙を流す姿、また同じクラスのお友だちを一生懸命に応援する

子どもたちの姿など様々な子どもたちの姿が見られていましたえーん

 

決勝トーナメントに進んだ子どもたち、そして、1・2・3位の子どもたちには

素敵なメダルが授与されましたまじかるクラウン

 

 

給食では、みんなでついたお餅が、あんこ餅・きなこ餅・ポパイ餅、そしてお雑煮になって出てきましたルンルン

 

給食が配膳されると、「美味しそう~」と眺める姿や

子どもたち同士で、「よく噛んで食べるんだよ~」と教え合う姿もありましたウインクキラキラ

 

 

さる組(5歳児)は、小正月(1月15日)の飾り「団子の木」を作りました流れ星

もちつき会でついたお餅に赤・黄・緑の食紅をそれぞれ付け、

ミズキの木にみんなでつけていきましたよ!!

 

「どこに付けようかな?」と悩んだり、「ここに付けるとかわいいかな?」と

全体のバランスを見て考えながら団子の木を作っていく子どもたち!

完成した団子の木を見て、嬉しそうに眺めていた

さる組(5歳児)の子どもたちでした照れラブラブ

 

『団子の木』について紹介します

団子の木は、「豊作」や「無病息災」などの願いが込められていますスター

また、団子の木で使用しているミズキの木は、

水辺に生える木で成長が早く芽が上を向いて育つことから、

「火事にならないように」・「子どもが早く育つように」・「運が上向くように」という願い等が込められていますニコニコルンルン

 

令和6年度も子どもたちが元気いっぱい健康に過ごせますように照れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 12月21日(木)に12月生まれの誕生会がありましたクリスマスツリーキラキラ

今月の歌『あわてんぼうのサンタクロースサンタ』を歌って誕生会が始まりました!!

12月生まれのお友だちは、4名星

名前を呼ばれてステージの上に登壇すると、

少しドキドキしている様子が見られていましたよラブ

 

『好きな食べ物は何ですか?』のインタビューでは、『納豆』が好きなお友だちや

『大きくなったら何になりたい?』の質問では、『博士』や『プロゲーマー』になりたいと答えてくれた子どもたち!!

  

 

みんなで元気いっぱい誕生日の歌をうたい、お祝いしましたルンルン

 

次は、皆が楽しみにしている園長先生のマジックですキラキラ

 

今回のマジックは2つ!!

始めは、新聞紙を使ったマジックですニコニコ

1枚の新聞紙の角をビリビリと破いていく園長先生!

破いた新聞紙を一度折りたたんで広げてみると…

なんと!元通りのきれいな1枚の新聞紙になっていましたスター

 

最後のマジックは、赤と白の紙を使ったマジックチョキ

『園長先生もサンタさんの帽子を被りたいな~』といいうことで、

赤と白の紙を破いていき、破いた紙を一つにまとめ折りたたんで広げると…

サンタさんの帽子が出来上がりましたサンタクリスマスベル

帽子にはサンタさんのお鬚までついており、みんな興味津々!

サンタ帽子を被る園長先生をじーっと見つめる

子どもたちの姿もありました爆  笑音符

 

また、どうやって帽子になったんだろう~?と考え込む

子どもたちもいましたよ!!

 

最後は先生たちによるお楽しみです星

クリスマスの次は何がある?の質問に『お正月―!!』と

元気よく答えるさる組猿 さすがですスター

 

今回のおたのしみは、そんなお正月にちなんだパネルシアター『12支のはじまり』

どうやって12支の順番は決まったのかを教えてくれました!!

面白い動物たちのやり取りにみんな笑いながら夢中で見ていましたよブルーハーツ

 

今月のお楽しみメニューはこちら流れ星

 

 

クリスマスツリークリスマスツリーの形をしたピラフに「かわいい―💓」や「おいしーい!!」と

喜んで食べていた子どもたちでした爆  笑イエローハーツ

 

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう誕生日ケーキ

素敵な1年になりますように星