そごう×杉田陽平の個展の方とショーウインド&店内ディスプレイにいらしてくれた方々、深く御礼を申し上げます。
自身最大規模となり、大変励みになりました。

来場者数は、正確には分かりませんが、異例だったようで大変喜んで頂けたようで何よりです。🙇‍♂️
限定90点キャンバスアート→ 完売御礼
限定スケッチブック5000冊→ 完売御礼
保冷バック3500名→予約完売御礼
メモカバー1700名→完売御礼
追加キャンバスアート15点→完売御礼
そごう×杉田陽平限定オリジナル傘は予約締め切り間近e-デパート


合計9305点+傘オーダー数となり
発表作品に関してもとても多くの特別なご縁を頂き、過去最高益となりました。深く御礼を重ね重ね申し上げます。たとえ僅かでもアートを使って誰かの何かお役に立てたとしたら何よりです。

少し真面目な話をさせて下さい。

僕のアート活動の取り組みは、アートに携わる万人から支持されるスタイルではないかもしれません。現代アートの本流の方にとっては、杉田は、本当のアーティストではない、本当のアーティストは一般のお客さんに媚び売ったりしない、アーティストが売れてお金持っても臭らせるだけだ、中身のないアートを利用したタレントだと、揶揄している方も散見されます。批評性を感じないし、展覧会に作家が立っているなんて地獄だと、書いている方もいらっしゃいました。

とってもお気持ち解ります。逆の立場なら同じように思っていたかもしれません。

しかし、先ずはアートシーンにお金を流して活気を作る事が大事で、作家というプレイヤーに愛着を持って貰って、アートを見たり買ったりする楽しさ、奥深さを伝えて、一人一人アートファンを作る事が僕は大切な気がします。本当に良い作品ならきっと専門家だけでなくそうでない人の心も掴む筈です。僕の夢は、どんな尖った作品を作るアーティストさんでも活動を辞めなくてすむ、充実した作品作りができる包容力のある社会を作りです。それには多くの方に届くムードを作る必要があり、その為には、アートの本流以外の人達にどれだけ、アーティストという存在に愛着を持って貰えるか、耳を傾けてくれる存在になるかが肝心な気がします。
以上の考察から、今は、世界で名が通っている一流コンテンポラリーギャラリーではなく、だれもが知っている行きやすい駅近で広く誰にでも親切丁寧な百貨店がベストだと感じ近年、活動してきました。
来年は、更にパワーアップして取り組む所存です。

話が長くなってしまう為締めますが、
凹む事も多々あるのですが、しかしそれ以上に、良い事もあり、本当に多くの方に助けて貰っていまがあります。
感謝を常に忘れず
これからも自分が信じる道を地道に歩き続けようと思います。引き続き応援よろしくお願いします。

杉田陽平


メッセージシール本当に有り難う御座いました!↓





























明日12月21日が西武池袋本店、個展最終日となります。皆様一人一人の応援のお陰で今年もやりぬく事が出来たように思います。閉店時刻に注意して良かったらいらして下さいね。

そして
大変ご好評頂いており90点完売しておりました、オリジナルキャンバスアート15点限定で追加販売しておりますので買い逃していた方がもしいらっしゃいましたら良かったら直接問い合わせみて下さいね。↓ご案内が遅れたので、もしかしたらもうなかったら御免なさい。🙇‍♂️21日朝の時点で残り2点だったので多分売り切れているかもですが、ガチの人は西武さんに直接電話していいかもです。僕に情報がくるのに時間がかかる為🙇‍♂️

注意店頭での販売はありません。以下eデパートのみネット販売のみとなります。サイン会などはついていない為、次どこかの展覧会の時に持ってきてくれたらオリジナルペイントを施します。↓





個展 杉田陽平 CHRISTMAS EXHIBITION 2022
■会期:2022年12月14日(水)~21日(水)
■会場:西武池袋本店7階(南)=催事場A
■開場時間:
※最終日12月21日(水)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。
■入場料:無料

特設サイト



始めて僕の個展に来られる方、作品をご購入をご検討されている方から、よくある質問など、予め回答をご用意致しましたのでお役に立てて貰えたら幸いです。(一部変更更新内容あり)


1.  入場無料です。事前申し込みや人数制限などはなかったように思います。会場が広く、いつもよりゆっくり見て貰える気がします。
各イベント参加などは、事前応募にて満席です。
先程みたら、イベント日でも立ち見が30名程〔抽選?〕できるようです。僕が間違えてる事も多々あるので情報は、直接サイトか、問い合わせて貰うのが確実な気がします🙇‍♂️

2. サインなどご希望の方はできます。
作品単体ok  僕がいるときならば作品と一緒に写真動画、sns各種、tiktok撮影なども大丈夫です。来れない方の為にも素敵に撮って貰えたら幸いです。


3.お土産、差し入れ、プレゼントは、諸般の事情により以下の類はNGとさせて下さい御免なさい。
NGのモノ→ ナマモノ、生き物、植物、食べ物類、和菓子、栄養ドリンク、お酒、指輪、花輪、靴下(家に大量にあり過ぎる為)、大きいモノ、ぬいぐるみ、
頂きモノなのに、上から目線で偉そうに本当に申し訳ありません。本当にお気持ち有難いのですが、
プレゼントを補完する部屋が一杯になってしまっていて
どうぞ手ブラでいらして下さい。🙇‍♂️
もし何かプレゼントをと思って下さるのであれば、
今回沢山のグッズ商品は殆ど各種完売しているのですが、
オーダー傘のみ受注方式の為、展覧会会場でもeストアでも購入受付可能です。此方購入して頂けましたら、西武さんも喜び僕も喜びお客様のクリスマスプレゼントにもなると思いますので是非↓特設サイトをご参照の上よければ購入してくれたら幸いです。🙇‍♂️


しかし、皆がこのブログを読んでいるとも限らない為、お土産やプレゼントを持ってきてくれる方も当然いらっしゃると思います。そういう方がもし居たら勿論大切に有り難くお受け取りしますのでご安心下さい。僕がその場にいない場合は、スタッフが保管致します。🙇‍♂️


4杉田来場日は、12月17日、18日となります。詳しくは特設サイトをご覧下さい。

5
作品の価格帯の目安は、一番小さな20cm位の作品で70万円位、F15号位で165万円位、F30号で330万位、F100号で700万円前後、F130号で890万前後、F200号で1200万前後だったと思います。立体作品は、100万前後です。うろ覚えですので目安として参考まで。(2022.8時点です。)

大変大雑把ではありますが、
以上がよくある質問類となります。
ご興味持って頂き本当に有り難う御座います。








昨日は、珍しく会場に来た女性にもう帰って下さいと少し怒鳴ってしまいました。何をどう丁寧に質問に答えても捻くれて捉えて嫌味なリアクションばかりで小馬鹿にされてる感じがして、この方は、一体何の目的で来てるのか意味が分からなすぎて、大事な西武様のお客様でもあるかもしれないのに、、後で考えたら、未熟だったと大反省。
どうしても耐えられませんでした、。女性側としては、僕の事を想って指摘してあげようと応援やエールも込めて多々つっこんでくれたんだとは思いますが、精一杯どんな方でも展覧会を楽しんで貰えるように、アートの幅を広げられるように、歴史に残る作品を残せるように、多方面で記録を塗り替えれるよう、やれる事は全て工夫しながら貪欲に取り組んでおります。別に売れたいとか有名になりたいとか、サービス精神とか、売り込み上手だとか、セルフプロデュースとかではなくて、当たり前の事として、展覧会を充実させるにはどうしたらいいか、足を運びたくなるか、自分だったらどんな作家に作品に感動するか、そんな事を頭の中でぐるぐる考えていたら自然に体が動いているだけなんです。自問自答してその時の表現力MAXの作品を必至に描いているだけで、結果を追いかけてないです。そしたら勝手に現在のようになっていたというだけで、表面的に活動してるつもりもありません。
まあ、でも、そんなのよっぽどのマニアじゃない限りパッと見じゃ伝わらないのが普通ですよね、きっと少なくない数の人が今回の女性のように僕の事見てるだろうなぁ、、。別に気にしてませんので、なんとなく忘れたくない大切な体験な気がするのでブログに書いただけので、これに対して、気にしないで下さいね、などフォローのdmやコメントは大丈夫なのでくれぐれも安心して下さい。
そんな個展初日でした。


"色彩の歌声と、色の無い花瓶"

2022  161cm×161cm

¥7,200,000〜円税込






各グッズ大変ご好評を受けているようです。
関係者各位、ご購入頂きましたお客様、日々気にかけてくれている方一人一人に心から深く御礼を申し上げます。有り難う御座います。

ご好評で各種完売(店舗による?)しているという事で
追加新アイテムがいくつか更新されておりますので良かったら特設サイトをご確認の上お手にとって貰えたら幸いです。
限定柄なので、本気の方がいらっしゃいましたらお早目に問い合わせて聞いてみる方が確実かもしれません。
記事からデザインまで拘りました。
これで、雨の日も少し気持ちが明るくなってくれたらと思います。
良かったら興味持ってくれたら嬉しいです。

杉田陽平×西武・そごう限定柄 オーダー雨傘
詳細ご購入方法などは、此方の特設サイトをご覧ください。↓





サッカー日本対スペイン素晴らしかったですね。
外国のメディアは、重戦車に短剣で闘って勝ったと言っていました。
こうなる事を一体誰が予想していたでしょう。

アートの世界は勝敗も明確な良し悪しの基準もない為、
実像を掴む事がとても難しいのですが、このブログを読んでくれている読者の方や、展覧会に足を運んでくれる方、購入してくれた方々の声が多くの企業さんに届き様々な形となって仕事に繋がっております。改めて深く御礼を申し上げます。本当に有り難う御座います。

ご存じの方もいるかもしれませんが、以下新しく西武池袋本店さんに大きなディスプレイが加わりました。
連日多くの方が観にきてくれているようで本当に励みになります。↓


\全長約2.5mのスノードーム登場/
1階=明治通り沿いウインドウに、全長約2.5mの杉田陽平×オリジナルスノードームが登場!杉田陽平さんのクリスマスパーツ“#サンタ”や“雪だるま”を組み合わせた #スノードーム は、キラキラと雪が舞落ちとても幻想的です!
■12/25(日)までなので是非、西武池袋本店さんへいらして下さいね。↓





子供ワークショップ→ 満員御礼キャンセル待ち
西武池袋本店ライブペインティング→ 満員御礼キャンセル待ち
限定90点キャンバスアート→ 完売御礼
限定スケッチブック5000冊→ 完売御礼販売終了
千葉そごうライブペインティング→ 満員御礼キャンセル待ち
保冷バック3500名→完売御礼
メモカバー1700名→完売御礼
追加キャンバスアート15点→完売御礼


以下キャンペーン中グッズ〆切日前でもなくなり次第終了となります。(店舗によって既に完売している所もあるようなのでご興味ある方は事前に問い合わせて頂いた方が安心かもしれません)







大変、光栄な事に日本経済新聞日曜版の折り込みタブロイド紙「THE NIKKEI MAGAGIN STYLE(日経マガジンスタイル)にインタビューが掲載されました。

個展への思いやクリスマスディスプレイに対しての秘めたテーマなどを話しました。

日経サイトで期間限定無料配信もしているので一読して貰えたら幸いです。女優の高畑充希さんが、表紙です。

SNSを見ないお客様からや親戚も見たよビックリしましたと反応を頂いて大変励みになります。













お陰様でキャンバスアートは、全90点は、〆切を待たずして完売致しました。
12月17日、12月18日両日のサイン会にお買い求めになってくれた皆様にお会い出来る事を心から楽しみにお待ちしております。

その他、
[ご予約制]こどもお絵かきワークショップ。杉ちゃんと一緒に絵を描こう!は"満員御礼(キャンセル待ち)

[着席観覧ご予約制]杉田陽平のダイナミックなペインティングを堪能!ライブペインティング&トークは満員御礼(キャンセル待ち)

となっております。

その他、
12月4日に千葉そごうさんでもライブペインティングや、西武池袋本店さんでの個展、限定数スケッチブックなど、様々な事前申し込み、催しがあります。
是非下記のスケジュール表を参照の上、ご興味持ってくれたら幸いです。






大変光栄な事に"丸ビル20周年・新丸ビル15周年記念スペシャルコンテンツ"5人の中に選んで貰えました。

三菱地所さんとの最初の関わりは、今から14年前に遡ります。全国の美大藝大卒業制作展の選抜展であるアートアワード東京で東京駅の地下行幸ギャラリーに作品が展示して貰った事に始まります。そこから、新丸ビルのイベントでアトリウムに3mの作品を展示に繋がりました。
僕は、当時、選抜展に選ばれたとしてもその中では、全然脚光を浴びている目立つ作家ではなかったと思うので、とても嬉しく夏休みなしで大作を制作していたように記憶してます。
今でも覚えてくれていて声を掛けてくれてとても嬉しく思います。

東京駅周辺に関わらず多くの都市でアート化が増えているように感じます。
是非記事を一読して貰えたら幸いです。