杉田陽平 個展"曇り空の中に、どこまでも鮮やかな色を探して"は、2月28日をもちまして無事終了致しました。
来場者数も購入エントリー数も、はるか身の丈以上の結果となり驚きと共に大変励みとなりました。
いらしてくれた一人一人が協力してくれたお陰でお子様連れのお客様など、不自由な方など、どなた様でも安心して見にこれる喜んで貰える展覧会に近づけた気がします。
また、芸能人の方を始め、多くの著名な方を含む一人一人が動画及び写真をインスタ以外にもYouTube、TikTokTwitterなどでシェアしてくれたお陰で、会場に見にこれないお客様にもアートに全く触れて来なかった皆様にも会場の空気感をまるで体験したかのように楽しんで貰えた気がします。
ファンの方々、気にかけてくれる方々、僕の願いをシェアしてくれた総ての方に深く感謝してます有り難う御座います。
会期は終了しましたが、皆様のUPしてくれた写真などはインターネット上にずっと残り、きっと誰かの心を温め続けてくれたりしたらいいなと思います。
画集に関しても多くの反響がありました。またどこかでお会い出来た際には、色を足していけたらと思います。オンラインで購入してくれている方は、僕と会うまで白い余白に未来の絵画を想像してお待ち頂けたら幸いです。少しでも作品を購入したり、作家と話したりというミニ体験が出来たらという願いでした。OLさんのバックやランドセルにも入るサイズなど、何か上手く機能してくれていたら幸いです。
充実した部分がある一方で、もっとこうしたら良かったなぁ、あーしてみようか、、など、まだまだ改良が出来る余地に気付きました。会期始め頃は、僕も店員さんも始めての様相に慣れるのに時間がかかり、4時間5時間待ちを強いてしまう事もありました。諦めて帰られた方も居たのではないか、ご不便をご迷惑をお掛けして大変申し訳なく思います。毎日、微調整を心がけて徐々に満足度が上がっていった気がします。後半には、多くのお客様からポジティブなご意見がパルコさんに上がる程でした。未熟にも関わらずチャンスをくれて毎日、臨機応変な対応を心掛けてくれた渋谷パルコさんスタッフに改めて重ね重ね深く御礼を申し上げます。本当に有り難う御座いました。
今回の展覧会は、昨年のJR名古屋タカシマさんでの個展の時に皆様から頂いた860枚超の展覧会感想アンケートを大いにフィードバックさせて頂きました。名古屋にきてくれた皆様の心のこもった手紙が、僕を少し疲れた時も前向きに元気にしてくれました
会期は、終了しましたが、場所が変わっても僕の中ではずっと全部続いています。17年前、始めて個展した時、初日のトークショーに誰も来なかったあの日から。誰もいない会場に向かってワインを用意しプロジェクターを使って自分の作品を解説し続けたあの日、いつか飛び切り多くの方に作品を届けるんだ。いつかこの事を笑い話のネタにするんだと思ったのを思い出します。
最後にバチェロレッテ、バチェラー関係の皆様、スタッフ陣の皆様が初日に駆けつけてくれたのが本当に嬉しく思いました。
ここまで読んでくれた総ての方に深く重ね重ね御礼を申し上げます。
有り難う御座いました。
これからも何卒よろしくお願い申し上げます。
杉田陽平