サイサイてれびに3回目の出演してきました。

今回は2回目のえじにゃん個展(サイレントサイレン、あいにゃんさんと、ニジマス江嶋さんの二人展にお邪魔してきました。

会場は、下北沢バロンデッセ・ラテアートにて5月22日まで開催中だそうです。

音楽活動をされてきたお二人ならではの愛に溢れる展覧会でしたよ。

作品も益々洗練されてきて、それだけでなく、演出も工夫も本当に素敵でした。

さてどんな事を話したでしょうか。是非、番組みて下さいね。

動画は近日公開のようですよ!お楽しみに☺️

番外編として、
収録後、あいにゃんさんの愛車jeepラングラーと僕のと一緒に写真を撮らせて頂きました。🙇‍♂️

白で丸目、激可愛です。感無量です。

有り難う御座いました!!



















大丸心斎橋店WEBマガジン6月「DELIGHT JOURNAL」出演に致します。


6月は、大丸心斎橋さん、心斎橋パルコさん合わせてのアート月間という事もあり、様々な店舗さんでアートとのコラボ企画が始まります。


僕の6月15日-20日の心斎橋パルコさんでの個展と併せて大丸さんとパルコさん両方楽しんでお立ち寄り頂けたら幸いです。


僕なりに店舗をチョイスしてご紹介致しました。余りにも素敵な商品が多過ぎて沢山買い物もしてしまいました、、、素敵な商品を心から有り難う御座います❣️配信は、6月です。拙いですが、ご興味持って頂けたら幸いです。🙇‍♂️



詳細↓

ディライトジャーナル



エステーデュポンさん

















坂東工さんがパーソナリティを努めている
TBSラジオ「Adam byGMO presents Open Your Art」
に、ゲスト出演致します。

この4月よりスタートした、
日曜18時〜18時30分の番組です。
スポンサーは、 GMOさんです。

坂東さんは、バチェラーシリーズの重要な司会者として大変お世話にもなっておりますが、その前にアーティストとしても男性としても、ずっと先を考えて走り続けいる憧れの大先輩でもあります。

大変恐縮しながらも、このような形で楽しくお話しが出来て大変光栄に思います。🙇‍♂️

トークテーマとしては、生活の中にある
アートのお話、NFTアートの話、杉田様の
ライフワーク、6月の大阪個展の作品についてなど、後、選曲をスタッフさんにセンス良いと何気に褒めて貰えたのが嬉しかったです。^_^
さて何を選んだと思いますか?💕

放送は5月15日(日)
是非気にかけて貰えたら幸いです。
何卒宜しくお願いします。

詳細↓



先日のセミナーにご参加頂いたた100人の皆様、心からありがとうございました。僕は、小さい頃から手ばかり動かして口の方はカラっきしで御座います。声は小さいわ、マイクにしょっちゅう当てるわ、大変聴き苦しい所もあったと思います。誰かに不用意に失礼もあったかもしれません。どうせ半端者の戯言だと思って頂けたのなら幸せに思います。

時間の都合上、チャットや質問に答えきれなかった部分が多々あったように思います。

一人の個人的な質問は、きっとその影に100人が気になっている事なんだと自分は、思います。直ぐに的確な答えが出せなくて悔しく思います。

参加者には、高校生の起業家の方から80歳を越える方、有名社長さん、人気ユーチューバさん、現役作家さん、美大生さんまで幅広くいらっしゃいました。

誰かの僅かでも何かの参考になったなら幸いです。

なお、セミナーの様子は、松戸スタートアップオフィスさんのwebなどで公開予定です。









求婚カレシは、本日3月28日、24時40分〜 北海道文化放送にてOAとなります。

/"プロポーズ"を番組がお手伝い💒『求婚カレシ』今夜放送!\応援サポーターには品川庄司 の庄司智春 さんと杉田陽平 となります。どんな人間ドラマが待ち受けているのか…そして北海道デート、とっても魅力的です!本日深夜0時40分放送📺ぜひご覧くださいね。

品川庄司さん、星野リゾートさん、心から有り難う御座いました。

情報







杉田陽平 個展"曇り空の中に、どこまでも鮮やかな色を探して"は、2月28日をもちまして無事終了致しました。

来場者数も購入エントリー数も、はるか身の丈以上の結果となり驚きと共に大変励みとなりました。

いらしてくれた一人一人が協力してくれたお陰でお子様連れのお客様など、不自由な方など、どなた様でも安心して見にこれる喜んで貰える展覧会に近づけた気がします。

また、芸能人の方を始め、多くの著名な方を含む一人一人が動画及び写真をインスタ以外にもYouTube、TikTokTwitterなどでシェアしてくれたお陰で、会場に見にこれないお客様にもアートに全く触れて来なかった皆様にも会場の空気感をまるで体験したかのように楽しんで貰えた気がします。

ファンの方々、気にかけてくれる方々、僕の願いをシェアしてくれた総ての方に深く感謝してます有り難う御座います。

会期は終了しましたが、皆様のUPしてくれた写真などはインターネット上にずっと残り、きっと誰かの心を温め続けてくれたりしたらいいなと思います。

画集に関しても多くの反響がありました。またどこかでお会い出来た際には、色を足していけたらと思います。オンラインで購入してくれている方は、僕と会うまで白い余白に未来の絵画を想像してお待ち頂けたら幸いです。少しでも作品を購入したり、作家と話したりというミニ体験が出来たらという願いでした。OLさんのバックやランドセルにも入るサイズなど、何か上手く機能してくれていたら幸いです。

充実した部分がある一方で、もっとこうしたら良かったなぁ、あーしてみようか、、など、まだまだ改良が出来る余地に気付きました。会期始め頃は、僕も店員さんも始めての様相に慣れるのに時間がかかり、4時間5時間待ちを強いてしまう事もありました。諦めて帰られた方も居たのではないか、ご不便をご迷惑をお掛けして大変申し訳なく思います。毎日、微調整を心がけて徐々に満足度が上がっていった気がします。後半には、多くのお客様からポジティブなご意見がパルコさんに上がる程でした。未熟にも関わらずチャンスをくれて毎日、臨機応変な対応を心掛けてくれた渋谷パルコさんスタッフに改めて重ね重ね深く御礼を申し上げます。本当に有り難う御座いました。

今回の展覧会は、昨年のJR名古屋タカシマさんでの個展の時に皆様から頂いた860枚超の展覧会感想アンケートを大いにフィードバックさせて頂きました。名古屋にきてくれた皆様の心のこもった手紙が、僕を少し疲れた時も前向きに元気にしてくれました
会期は、終了しましたが、場所が変わっても僕の中ではずっと全部続いています。17年前、始めて個展した時、初日のトークショーに誰も来なかったあの日から。誰もいない会場に向かってワインを用意しプロジェクターを使って自分の作品を解説し続けたあの日、いつか飛び切り多くの方に作品を届けるんだ。いつかこの事を笑い話のネタにするんだと思ったのを思い出します。
最後にバチェロレッテ、バチェラー関係の皆様、スタッフ陣の皆様が初日に駆けつけてくれたのが本当に嬉しく思いました。

ここまで読んでくれた総ての方に深く重ね重ね御礼を申し上げます。
有り難う御座いました。
これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

杉田陽平

















人気ユーチューバーの佐々木あさひさん💄の動画に出演しました。🎊

あさひさんとはおよそ一年半ぶりの二度目の出演となります。雲の上のような存在なのに自然体でいつも接してくれて人間的にもとても尊敬しています。🌏

多忙な中、いつも丁寧に本当に素敵な編集、心から深く感謝を申し上げます。🦋

誰が見ても、僕の展覧会の想いや、作品ひとつひとつのメッセージなど、深掘りして頂き楽しく知れる動画な気がします。 🌸

是非、ご覧になって貰えたら幸いです。🌈










以前から大ファンで、念願だったヤバチェラーさんに出演を果たしました!^_^

現在開催している渋谷パルコにヴァニさんをお呼びして、共演を果たしました。

本物のヴァニさんは、とてもインテリジェンスで思った以上に素敵でした。

会場に現れるなり大騒ぎに!😂

一体どんな事になったのでしょうか。

実はそれだけではなく、、あの人も、、是非下記からご覧になって下さいね。

観れない方は、YouTubeやtiktokやTwitterなどでヤバチェラーと是非検索してみて下さい!😂









一部の方は、ご存知のようにTwitterや、インスタなど、Facebookおよび取り引き先などに、僕の名前をタグ付け投稿した人に悪質に情報を改竄し誹謗中傷し、女性被害が多発していますファンを辞めましょう、作品を購入しないようにしましょうと誘導するDMが送られ続けています。全くの事実無根です。
興味本位でURLを開いたり、面白半分で拡散は絶対控えて下さい。URLを開いたり、話題にするとそのサイトが検索ワード上位になってしまい、小さな子供や、ネットリテラシーの低いご老人まで簡単に目につくところに掲示板が上がってきてしまいます。甥っ子や両親からも本当なの?と連絡が来ます。100%信じなくとも30%はそうなのかもと僕を一番知っている家族でも記事を信じてしまうんです。仲良くなった女性の友人にも迷惑や不安がらせてしまいます。フォロワーが減るより、一番の実害です。
長年余りにもしつこいので被害届を出し特定をしてもう刑事事件にするつもりです。
もし、そうなった場合、警察が積極的に素早く動くかは被害状況報告として皆様に送りつけられた犯人の文章のスクショの"内容と量"が決め手となってきます。ので、削除する前にスクショをその時の為にも撮っておいて欲しいです。

本当は、こんなネガティブな事をここに書きたくなかったです。このような事態をそもそも知らない人にまで、自分でネガティブな宣伝をしてしまう事にもなるからです。
人は善行より悪行の噂の方が100倍信じられ易いです。ですからとてもこのような記事を書くのは
勇気を必要としました。
ですが、一方で、同じような立場に悩まされてる
方もどこかにはいる筈です。
送りつけられる方にも迷惑を、お掛けしたくないし、皆様に心配を掛けたくないです。アンチの人からへんなDMが届きましたと連絡が来るたび、申し訳ない気持ちでいっぱいになり制作が出来なくなってしまいます、その日は笑う事が出来なくなってしまいます。人を信じれなくなってしまいます。素敵な女性がいても此方から声を掛けにくくなってしまいます。



僕は、女性に限らず、男性も含め他人を尊重し、他者の芸術作品も心から強くリスペクトしながら、"自分なり"に模索しながら生きてきました。バチェロレッテで特にその思いも強くなりました。色々な事を経験したし別に褒められたたいした生き方をしてきたつもりはないですが、、。誰かにこのように非難される覚えもありません。

何だかの信念を強く感じるから多くの人に僕の眼差しを信じて貰い、信じようとしてくれて、興味を持って貰っているから、今こうやってここまで読んでくれているんじゃないでしょうか。買い続けてくれてるんじゃないでしょうか。
その気持ちを裏切りたくないので、誠実さを心掛けてこれからも謙虚に生きようと思います。
とゆうか完全に引きこもりです。かなしみ

そして、最後に、このような掲示板や悪質dmなど
が送りつけられても、悪口を聞いても目の前の杉田さん信じよう、ちゃんと、本人と会ってからみて判断しよう、僕と会った事のある皆の意見を信じよう、としてくれて、展覧会に足を運び続けてくれる、こんな僕でも今でもフォローしてくれて好きでい続けてくれる総ての方に深く感謝と御礼を申し上げます。




沢山、御礼したい事、報告したい事、沢山あり過ぎるのですが、中々、時間が許してくれず、この文章も雑になってしまう事をお許し下さい。
この最優先の方の中に、パニック障害の方も追加します。遠慮なく、スタッフにスクショして見せて優先列に入って下さい。該当するか不安な方は、含めます。