本日は、個展のプレスデイでした。沢山の雑誌取材や、ユーチューバーさんや、TikTokや美術関係の方も含めて動画撮影など多種多様な方がいらしてくれて本当に有り難う御座いました。

自分のYouTubeちゃんねるもUPされましたので良かったら見て下さいね。

個展は、明日からですお待ちしてますね。







展覧会には、雨の日も雪の日も毎日会場に行って作品の前に立ち絵を買わない子供にも、美大生にもどんな人であっても平等に接してきました。

それは、僕が画家になる事を決めてギャラリーを見て回っても学生風情の僕ではスタッフはpcを叩いたままだし、作者がいても友人と話しに夢中です。まるで空気扱いでした。ギャラリーさんは商売なので当然なので文句はありませんが、自分がプレイヤーになった時は、誰が来ても平等に接しようと心に決めたのでした。

昨年、とある百貨店で個展をした時、作品に充てるスポットの調整を依頼して係の若い作業員の方が脚立を使って色々といじってくれました。作業服を着た20位の若い職人さん風の方だったのですが、僕が余りにも細かい指示に苦笑いしながらも、何故このような照らし方をするのか、何故この場所にこの作品設置したかなど、いつものように魅力が伝わるように話しました。結局、そのお兄さんが大きな作品に抽選にエントリーしてくれていたのを知って感動したのを覚えています。

アートが必要な人は、コレクターやアート通だけではないです。どちらが特別で重たい訳でもないです。

何気ない通りすがりもう合わないかもしれない普通の一人の向こうに自分はいて、無限の世界が広がっています。

展覧会のご案内
杉田陽平 
個展タイトル"曇り空の中に、どこまでも鮮やかな色を探して"
会場 渋谷パルコB1
会期 2月18日-2月28日
入場 無料
作品抽選販売約100万〜800万
グッズ パルコ限定数 特装ミニ画集販売
予定4900

詳細を確認↓









個展杉田在廊日についてですが、確実にいるのは、2月18日金曜午後14時〜16時、18時〜20時
19日土曜14時〜16時、18時〜20時
20日日曜14時〜16時、18時〜20時

となります。
50人程度でしたら多分1人2分程度は普通に話せます。
100人程度でしたら1人1分位かなと思います。
200人程度でしたら、1人30秒が目安かなと思います、、僕に多分そんなこない気がするし大丈夫だとは思います。読めません、、


"プレゼントについて"
もし、これを、読んで不愉快になった方いらっしゃいましたら御免なさい。

本当に皆様のお気持ちで手で持ち帰れない程、毎回多くのプレゼントを有り難う御座います。一つ一つ重く捉えとても励みにしています。

本当に御免なさい。今回は、花や薔薇やお酒や食べ物などは、中々"活かす"のが難しい為、ご遠慮させて貰おうかなと思います🙇‍♂️

また、靴下や栄養ドリンクなど差し入れも頂く事もありますが、プレゼントを買うのにもバカにならないと思いますので、全然手ぶらでいらして下さい。(勿論、このブログを知らず持ってきてくれた方や、それでも何かプレゼントしてくれるなら喜んで受け取ります。)🙇‍♂️

もし、絵に感動してくれたり、何かお気持ちを頂けるのであれば、ほんとは作品をご購入してくれるのが一番ではありますが、全員に行き渡る訳ではないので、今回は、渋谷パルコさんのご厚意で特装版の"新しいミニ画集"をお作りしました。
会場で是非そちらを買ってくれたら一番励みになります。🙇‍♂️(先着順にて販売数に達し次第販売終了となります。オンラインでも同時販売されます)
勿論、全然、作品を写真でシェアしてくれるだけでも、何もただふらっと立ち寄るだけでも本当に励みになってます。

どのように頭を捻って考えても、なんだか上から目線のような文章になってしまうのが心苦しいです。
現代アートに詳しくなくても、詳しい人も、会場に来れない方も含め、アートに興味を持ってより色々な意味で楽しんで貰えるよう工夫できればと思います。

(個展出品作"光と花と絵具の物語"F3号)

展覧会のご案内
杉田陽平 
個展タイトル"曇り空の中に、どこまでも鮮やかな色を探して"
会場 渋谷パルコB1
会期 2月18日-2月28日
入場 無料
作品抽選販売約100万〜800万
グッズ パルコ限定数 特装ミニ画集販売
予定4900

詳細を確認↓




僕が学生の頃、展覧会をするにあたり、一枚一枚手紙を書いて封筒に入れて名刺交換した方や、著名な美術館や批評家などに送りました。

ポストには入りきらなくて口から押し込む事もしばしば。
300枚出してもそこから来てくれるのは、10人もいなかったと思います。

その時の事を思い返すと、こうやって多くの方に気にかけて貰って時には僕がまだ、会った事のない全国、海外の人からも作品を購入したい、展覧会にとコメントやDMを頂けたりするのが本当に嬉しいなぁとつくづく思います。

僕本人も、個展初日の2月18日19日20日と14時から16時、18時から20時は会場に確実にいます。

作品と一緒に写真を撮ったり、パルコ限定画集をお買いになった方にはサインとイラストをその場でお描き致します。どなた様でも心からお待ちしております。

在廊情報や、新作情報、抽選販売特設サイトなど
は、公式インスタグラムなどをチェックしてくれると早いかもしれません。作品や、限定画集は、オンラインでも会期中は、販売致します。画集は、定員に達し次第販売終了となります。作品抽選販売については、会期終了後速やかに抽選を行います。


展覧会のご案内
杉田陽平 
個展タイトル"曇り空の中に、どこまでも鮮やかな色を探して"
会場 渋谷パルコB1ギャラリーX
会期 2月18日-2月28日
入場 無料
作品抽選販売 小作品約100万〜約800万
グッズ パルコ限定数 画集販売定員に達し次第販売終了

詳細確認↓








僕は15年前の23歳の時に始めてこのスタイルで描いた作品をワンダーseedに出して入選しそこの審査員をされていた都知事"石原慎太郎さん"に購入していただきそれをキッカケの一つとしプロへの道を歩み始めました。

それまで自分は、コンペや展覧会は、何処か審査員傾向や、流行りに合わせないとダメなんだろうと決めつけて、業界もお客さんも斜に構えて見ていましたが、誰もが首を傾げていた当時風変わりな自分なりのスタイルの作品を初見で唯一身銭を切った上で褒めて貰えた気がして、購入する人や見る人も"表現者"なんだなぁと見方が変わり、それから、やりたい事をやろう、それを褒めてくれる人がいると信じよう、当時とても自信になった記憶があります。

「ゲテモノがいつかクラシックになるから、自由奔放にゲテモノを作り続けるように」言われました。石原さんならではのユーモアも含む激励なんだと思います。

その後、ずっと応接室に作品を飾ってくれていたようです。僕が日本を代表する作家になったら展覧会に是非お呼びしたいと思っていました。
クラシックとなったその日を生身の目で見せる事は出来ませんでしたが、僕をはじめ多くの若い作家さんが生まれ今でも活動して感謝をしているかと思います。

当時、若手アートなんかにお金を使って何になるんだ税金の無駄遣いだと多くのメディア方から言われていましたが、若手発掘のコンクールをあの時、作ってくれて作品を購入してくれて本当に有り難う御座いました。

心からご冥福をお祈り致します。

杉田陽平



"紫と空間と秘密"
2005
キャンバスにアクリル絵具
石原慎太郎蔵



次回 
展覧会のご案内
杉田陽平 
個展タイトル"曇り空の中に、どこまでも鮮やかな色を探して"
会場 渋谷パルコB1
会期 2月18日-2月28日
入場 無料
作品抽選販売約30点〜50点
グッズ パルコ限定数 特装ミニ画集販売

渋谷パルコの個展2月18日から2月28日の
タイトルは、"曇り空の中に、どこまでも鮮やかな色を探して"

に決定しました。Twitterアンケートに参加してくれた約1000人の方に心から御礼を申し上げます。
(一番人気がなかったですが選びました。)


ポスターデザインについてですが、この6つの中から本日中に決める予定です。

皆様、どれが好きですか?

僕の性分的に人気があるから選ぶとかはないですが、、、

1.
2.
3.
4

5



6



この間、大阪行った時に水田さんのお父様のお店"風林火山"さんに行きました。水田さん自身もいてくれて急遽、YouTubeを撮ることに、、、お店の雰囲気もお客様も暖かくて本当に素敵でした。また、大阪行く時は、次はご飯も食べに行きますね。次の日は、心斎橋パルコさんのトークイベント
にもいらしてくれて心から有り難う御座いました。🙇‍♂️
楽しんで最後まで見てくれたら幸いです。☺️🍾




次回個展のご案内

2月18日-28日は、渋谷パルコさんで個展抽選販売。是非この機会にご高覧頂けましたら幸いです。🌸




昨日15日、14時からのライブペインティング及びトークイベントにいらしてくれた方々心から感謝です。本当に有り難うございます。

コロナの事もあり、開催できるかどうかの瀬戸際で、当日急遽、人数制限と、イベントを2回に分けて40人、40人のキャパで開催の方向としました🙇‍♂️

その為、80人以降お並びになった方がイベントに参加出来なかった作品が見れなかった方が出てきてしまいました。

折角時間を割いて足を運んでくれたのにも関わらず重ね重ね深くお詫び申し上げます。

本日16日もどうやら制限を設けて整理券を配って対応の見通しで、4時間前の午前10時の段階で8人程お並びになっている状態だそうです。

状況を教えてくれるお客様本当に感謝です。

万が一今日も人数が大幅に多い場合、イベントクールを2回から3回、120人に増やして、出来るだけ全ての方が見れるように出来ないか現在交渉中です。

僕自身は、イベント後少し休憩させてもらって16時半以降は、会場の方にいる予定なので、写真鳥は、どうか、分からないのですが、コロナの配慮の上、会う事は話す事は、出来ると思います

雑な文章になってる気がしますが、すいません
早く報告しないとなので、どうか拙い文ですいません。 本日も何卒よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️🙇‍♂️












明日15日インスタライブがあります。会場に来れない方は、良かったら見てくださいね。

展示のご案内
1月15.16日に心斎橋パルコさんでライブペインティング及び新作抽選販売。🌹
詳細詳しくは「ART SHINSAIBASHI」のサイトへ🌈
↓↓↓



今後の予定↓
2月18日-28日は、渋谷パルコさんでの個展抽選販売があります。是非この機会にご高覧頂けましたら幸いです。🌸

画集Amazonさんにて再入荷致しました。大変ご好評頂いているようで感謝です😭








アメブロの皆様には、ご案内遅くなり申し訳ありません、もうすぐですが、1月15日16日と大阪心斎橋パルコさんにてライブペインティングとその描いた作品2日間で2点と展示されている4点合わせて6点の抽選販売となります。
インスタライブもありますのでご興味ある方は、フォローして下さいね。

会場に画集を持ってきてくれたらミニイラストとサインをお描きしますね。なくても全然大丈夫です。気軽にきて下さい。余りにも人が多いと小さくなるかもしれません。少なければ、普通に話せます。すいません、僕の場合全く人数が読めなくて、、
僕との写真撮りとかは、万が一、何時間待ちとかになった場合は、一人1分とか制限になるかもしれません、多分大丈夫だとは思いますが、、一応、、。

多くの世界で活躍する現代アートが見れて買える機会なので是非ご高覧下さい。


イベント詳細→アート心斎橋パルコ





インスタなどに最近描いてる作品などを上げています。ご参考まで。