始めて僕の個展に来られる方、作品をご購入をご検討されている方から、よくある質問など、予め回答をご用意致しましたのでお役に立てて貰えたら幸いです。(一部変更更新内容あり)


1.  入場無料です。今の所、事前申し込みや人数制限などはなかったように思います。しかしながら混雑状況によりケースバイケースで、何らかの予約や規制がかかる可能制はゼロではないです。会場が広く、いつもよりゆっくり見て貰える気がします。
イベント参加などは、事前応募及び抽選ですので下記のサイトから一読頂きエントリー下さい。〆切があります。伊勢丹イベント詳細


2. サインなどご希望の方はできます。
僕がいるときならば作品と一緒に写真動画、sns各種、tiktok撮影なども大丈夫です。来れない方の為にも素敵に撮って貰えたら幸いです。唯、余りにも混雑した場合は、整理券や何か制限を設けるのかもしれません。多分大丈夫です。少人数の場合、普通に話せます。


3.お土産、差し入れ、プレゼントは、諸般の事情により以下の類はNGとさせて下さい御免なさい。
NGのモノ ナマモノ、生き物、植物、食べ物類、和菓子、栄養ドリンク、お酒、指輪、花輪、靴下(家に大量にあり過ぎる為)、大きいモノ、ぬいぐるみ、
頂きモノなのに、上から目線で偉そうに本当に申し訳ありません。本当にお気持ち有難いのですが、
どうぞ手ブラでいらして下さい。
しかし、皆がこのブログを読んでいるとも限らない為、お土産やプレゼントを持ってきてくれる方も当然いらっしゃると思います。そういう方がもし居たら大切に有り難くお受け取りしますのでご安心下さい。僕がその場にいない場合は、スタッフが保管致します。


4杉田来場日は、初日水曜日12日と土日15日16日となります。時間帯は伊勢丹さん公式サイトをご参照下さい。

5作品販売は、全作品会場にて購入申し込みによる抽選販売となります。1人3点までエントリー可能だったと思います。会期終了後に速やかに当落のご連絡がいきます。
会期同時にオンライン販売などはありません。


6
作品の価格帯の目安は、一番小さな20cm位の作品で70万円位、F15号位で165万円位、F30号で330万位、F100号で700万円前後、F130号で890万前後、F200号で1200万前後だったと思います。立体作品は、100万前後です。うろ覚えですので目安として参考まで。(2022.8時点ではです。)

7
グッズ販売などは現時点では予定は御座いません。
イベント内の20個限定数オリジナルアートエコバックについては公式サイトから事前申し込み下さい。〆切あり。→伊勢丹イベント
杉田陽平作品ミニ画集がAmazonさんにて購入可能です。展覧会が近づくと品薄になりやすくなる為お気をつけ下さい。→
持ってきてくれた方にはそこにサイン付きミニイラストをお描きしております。



大変大雑把ではありますが、
以上がよくある質問類となります。
既に問い合わせが多数寄せられているようです。
ご興味持って頂き本当に有り難う御座います。


オリジナル直筆アートエコバックサンプル↑






伊勢丹公式チャンネルさんのYouTubeインタビュー動画がアップされました。↑


あー恥ずかしい。

大変光栄ですし有難いですが、全く慣れません。

ですが、アートを所有する魅力もそのものの味も一枚岩では伝わらないのが現実な気がします。

言葉を尽くして、時間をかけて、多角的な取り組みを通じてやっと、耳を傾けてくれて、手を貸してくれるのかなって思います。何事も。


なので、動画然り現在、多くの方にプロフェッショナル力をお借りする事が出来るのは、一見非合理に見えた意味のないと思われた過去の取り組みが今になって実っている証拠なのかもとも思います。


動画インタビューをみて作品に会うのがより楽しみになってくれたら嬉しいです。

詳細↓

伊勢丹公式イベント詳細












展覧会のご案内です。

僕の武蔵美に入学してから30代前半まで20代の総てを過ごした東京都小平市東大和市立川、不安な中なんとか筆を持ち続けられるように右往左往、中間と切磋琢磨しておりました。僕にとって第二の地元でもある地域最大の憩いの場に時を経てこのような貴重な機会に呼んで貰えてとても光栄に感じております。今回の個展は小さなお子様連れの方も遠慮なく楽しめる工夫や、SDGS、ラジオ出演、動画出演など多くの方にとって楽しめる工夫が沢山あります。誰しもが人生を変える一枚の絵に出会えるよう心を込めて作品を描いております。どなた様でも心からお待ちしておりますね。僕は、初日と土日に在廊予定です。





伊勢丹立川75周年記念個展

杉田陽平展「色の雫、形の空、光の線」

開催期間:2022年10月12日(水)~2022年10月17日(月) [各日午後6時30分終了/最終日午後5時終了]

会場伊勢丹立川店7階 催物場

全作品販売は、会場にて申し込み制の抽選販売となります。

オンライン販売はありません。

入場無料 イベント参加は、限定人数による申の方は、下記の伊勢丹公式サイトをチェックして頂けたら幸いです。


伊勢丹立川75周年記念個展杉田陽平イベント


九州初個展in岩田屋本店は、無事閉幕致しました。福岡の方々のみならず全国から予想を上回る沢山のご購入エントリー及びご来場数、心より深く御礼を申し上げます。今回は、混雑対策で先着順限定申し込みという事もあり、ご希望に沿えなかった方も多数いらしたのではと思います。更にライブペインティングの時、遠くの方が見えにくかったと思います。作品が抽選販売なのを知らなかったという方もいらっしゃいました。
ご迷惑、アナウンス不足、至らぬ点、心からお詫び申し上げます。
もし次の展覧会の申し込み方法など気になる方は、僕の公式インスタグラムが1番活動情報が早いのでフォローして頂ければと思います。新作情報もほぼ毎日上げております。



九州の方々の他にも東京や札幌、沖縄の方までいらして本当に、恐縮しきりでした。
スタッフの方にも色々と過去一ですと言って貰えて社交辞令であったとしてもとてもとても励みになりました。
コロナ対策も考えながらベストな展覧会作りが出来るよう臨機応変な対応をしてくれたスタッフ様重ね重ね本当に有り難う御座いました。もし、行ってよかったわ、買って良かったわ、呼んで良かった、現代アートって気になってきたなとか、部屋に買ってみようかなとか、僅かにでも何か思って貰えたなら大変嬉しく思います。

次回は、10月12日-17日に伊勢丹立川75周年記念個展が開催予定となっております。
これからも僕の活動を少しでも気にかけて頂ければ幸いです。









大変光栄な事に、俳優の津田寛治さんと対談させて頂きました。
対談の中では、津田さん初のパーソナルBOOK"悪役"についてもお話しさせて頂いております。
是非お楽しみ下さい。^_^














大変光栄な事に、ヱビスビアタウンさんにインタビューが掲載されました。

丁寧に記事にしてくれて本当に有り難う御座います。

先日の雑誌PENさんの掲載記事インタビューの裏側なども垣間見る事が出来ます。

コロナで随分と呑み会的な催しから離れてしまっていますが、一人の時も大勢でも楽しい思い出は美味しい飲み物が支えてくれてます。記事を書いていたら、ヱビスを飲みたくなってきました、、、我慢我慢

お時間あるときに一読して貰えたら幸いです。↓

ヱビスビアタウン

















大変、光栄な事にJ-WAVE TOKYO "MORNING RADIO" さんに杉田がゲスト出演させて貰います。

ナビゲーターは、ミラーフィット株式会社代表取締役社長の黄皓(@haohaohaokun)さんと
nicoさんです。一体どんな話が飛び交うでしょうか。
黄さんは、実業家でありながら、著名現代アートコレクターであり、最近、麻布にコレクションギャラリーも作られましたよね。男性としてもそれ以外の部分も尊敬し刺激受けています。
朝からですが、お時間合う方はお楽しみに^_^
radicoなどのアプリで遠方などは聴けますからね

ラジオ出演概要↓
番組名: J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
8月11日(木) AM 08:30過ぎからのご出演

 

このたびは、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

予想以上にお申込みが殺到してしまい、個展入場申し込み20時スタート開始と同時に入力しても、先着お申込みが出来なかったと言う問い合わせが多数寄せられました。

予め多目に枠をご用意したつもりでしたが大変申し訳ありませんでした。

岩田屋本店様の一階入り口という事もあり滞留を防止するために、多方面で対策を行っており、予約制としておりますが、アナウンス不足で、まさかこんなに、殺到するとは思いもかけず多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

今後は二度とこのようなことの無いよう、細心の注意をはらう所存でございます。何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。

なお、枠と枠の間など、自由時間に出来るだけ予約なしでいらしてくれた方がいたら一瞬の時間になるかもですが。少し距離空けないとですが、できるだけいらしてくれた方全員に何かしら手を振るなり、撮影なども一人数十秒みたいな感じになるかもですが、対応しようと思いますので、どうぞいらしてくれたら幸いです。

中々、九州で個展はそう何度もない気がするので




よくある質問について先にお答えしておきます。

・作品購入は、期間中にお申込み頂いた方から厳正に抽選を行い当選された方のみとなります。(お一人様3点までエントリー可能)詳しくは→岩田屋本店杉田陽平催事



・入場無料です。(作品を観る事や写真を撮る事には事前申し込みはいりませんお気軽に)

・小さなお子様連れでも大歓迎です。

・8月20日土、21日日、は杉田陽平本人来場です。滞留を避ける為に事前申し込み制となります。時間帯によって枠があり先着順定員に達し次第締切となります。エントリーは8月5日より始まります何時からかは不明より岩田屋本店サイトにてスタート詳細は→岩田屋本店杉田陽平催事特設サイト


・20日21日以外は、事前申し込みいりません。


・万が一定員から外れても遠くからはお会いできます。手を振ったり、一人数十秒となるかもですが、出来るだけコミュニケーションをとりたい気持ちが強くあります。一方で、会場場所が1階玄関という事もあり、他のショップ様に配慮もしたく、出来る限り事前申し込みにエントリー下さいましたら幸いです。ご協力何卒よろしくお願い申し上げます。



・杉田来場してる時に画集など何かにイラストサインや写真など全然可能です。(LINEを聞く、ホテルを聞くなどは🙅‍♂️です。)

・作品写真や動画全然撮ってネットあげて大丈夫です。

・差し入れやプレゼントを直接渡す事は可能です。もし、僕が見当たらない場合は、スタッフに声をかけて下さい。

・NGプレゼント類(食べ物、お酒、植物、栄養ドリンク、大きいぬいぐるみ、婚姻届、)は、本当に嬉しく有り難たいのですが、今回は、申し訳ありません

とは言え、皆が皆、僕のブログを読んでいる訳ではないと思うので、知らずに持ってきてくれた場合、なんであっても心から本当に有り難く受け取りますのでご安心ください🙇‍♂️

一読して頂けたらと思います。→個展概要詳細




杉田陽平展 “その色、空から舞い降りて。”

■会期:8月17日(水)~23日(火)

■場所:岩田屋本店 本館1階 KIRAMEKI BOARD





本来なら丁寧にご案内したいとこですが、取り急ぎ申し訳御座いません。

明日8/1に今回の福岡個展の情報開示を致します。
岩田屋本店のサイトで発信されます。福岡 岩田屋本店



九州福岡初個展の概要
8月17日-8月23日
場所 福岡県 岩田屋本店1階
全作品抽選販売
入場無料
杉田本人来場は20日21日

杉田陽平本人来場日にあたる、8月20日土曜日、と8月21日日曜日の直接対話申し込みは関しては8/5の20:00〜先着順となります。


杉田は、20日、21日に来場予定となっています。

作品のみじっくりみたいという方にも配慮出来ればと思います。

先着順に埋まっていきます。

予定50分ずつ幾つかの枠がありエントリーができます。

一つの枠に対してそれぞれ定員があります。申し込みに外れたら絶対に会えない訳ではなく、あくまでも確実にゆっくり丁寧にご挨拶をしたり僕と合わせて写真を撮ったり出来る枠という感じなので、そもそも来られる人数が少なければ、全然フラッときて頂いても全然写真もサインもお話しも出来ます。僕の気持ちとしても、コロナ対策を万全にした状態で、他のショップさんにも喜ばれる形で、沢山の方に現代アートを購入する楽しさ奥深さを知って欲しくありますので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

岩田屋本店さん1階正面入り口にて開催


続いて作品販売についてですが、
作品は、期間限定オンライン抽選販売となります。会場にこれない全国の方でもご応募頂けます。

岩田屋本店さん催事特別オンラインサイトにて会期最終日時間までお申込み下さい。

大丈夫だと思うのですが、確実にお会いしたい、作品と僕と写真を撮りたい、作品購入で作品の事を聞きたいという方は、サイトオープン時刻までに記入入力の練習をしておいた方が良いかもしれません。

そこまでしないで大丈夫だと思いますが、万が一もあるので念のため、、。

始めての九州個展の為、出来るだけ多くの方に現代アートと僕の取り組みについて知って貰い、後、で知らなかった、、なんて事あると、本当に悲しいので、誤字脱字雑で大変心配ですが、よく読んでみて貰えたら幸いです。