10月26日〜11月1日に投稿したなう | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)



映画「6才のボクが、大人になるまで」をDVDで鑑賞しました! 6歳から18歳まで、12年かけて撮影して作った映画ですからね~ リチャード・リンクレイター監督の「努力賞」「がんばり賞」という作品ですよね! 人の成長って、なんだか感動的でした! すべての人の人生が映画になるのかもね!
10/27 22:05

11/13~15に行われる「山形ムービーフェスティバル」のスケジュールが、ようやく発表されました! 15日には、スカラシップ作品「孤独 KODOKU」が上映されます! 監督は、2009年に準グランプリを受賞した上野山雅也。 菜葉菜さんや濱田ここねちゃんの舞台挨拶が予定されてます!
10/27 23:17

今週は、初になるのかな? 映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」で、ブログ更新でございます! 榮倉奈々さん大好きなんですよね~ あの顔がなぜか好き… 可愛いよね! http://ameblo.jp/sugachan311/entry-12089340036.html
10/28 21:59

誠に勝手ながらの「榮倉奈々特集」、その2日目でございます! 本日は「娚の一生」です! なんと言ってもこの映画、大きな話題になったのは「足キス」ですね~! かなりドキドキでした… http://ameblo.jp/sugachan311/entry-12089698574.html
10/29 22:46

皆さんからのオススメの声を多数いただき、ジョン・カーニー監督の映画「ONCEダブリンの街角で」を、ようやく見ることができました! 噂通りの素敵な音楽映画でした! もう、ずっとあの素敵な曲たちが、頭の中でぐるぐる回ってます… いやあ~、歌の力ってスゲ~よな~ とてもいい映画でした!
10/29 23:09

榮倉奈々特集第3弾です! 2007年公開の映画「檸檬のころ」でブログ更新です! 原作は、秋田県横手高校出身の豊島ミホさん! 自身の高校生活を描いた、青春ラブストーリーですね~! http://ameblo.jp/sugachan311/entry-12090038531.html
10/30 21:33

2週続けての「るろうに剣心」祭り、今週も見ましたよ~ 「京都大火編」が、一番見どころがいっぱいの作品でしたよね! 個人的には、土屋太凰さんのアクションシーンがかなり好きです! 足も良く上がってますよね~ 日本映画とは思えないくらいのアクションシーン、このスピード感最高ですよね~!
10/31 23:46

そして本日は、三谷幸喜祭り、映画「THE有頂天ホテル」をテレビで鑑賞! 個人的には、三谷幸喜さんが苦手なので、見なくていいかとも思ったのですが、とりあえず見ちゃいました… とにかく、なんだかうるさい映画でした… 見ていて疲れる… と言いながら、とりあえず最後まで見ましたけどね~
10/31 23:50

あ、実はその前に、ルミエール秋田にて、映画「わたしに会うまでの1600キロ」を見てきました~ 2週間限定上映でしたからね~(限定に弱い…) いやあ~、見てよかったと思える素敵な映画でした! リース・ウィザースプーンもいいけど、個人的には、母親役のローラ・ダーンさんが良かったなあ~
10/31 23:54

あ、それよりも前に、韓国映画「アドリブ・ナイト」も、DVDで鑑賞してます! ハン・ヒョジュ主演の映画なので、ずっと見たいと思ってました! ハン・ヒョジュが、ビックリするくらい地味な暗い役でしたが、それもまた「良し」でした! 全体的に、邦画のような雰囲気の映画だったと思います。
10/31 23:57

実は、8月末に見た映画「きっと、星のせいじゃない。」、ようやくブログにまとめることができました! 病気の再発を恐れながら生活している二人の恋、悲しい結末はわかってますが… http://ameblo.jp/sugachan311/entry-12090572325.html
11/1 9:45

11月になりましたね~ 毎月1日恒例になっている「すがっちブログのアクセスランキング」、今月もまとめました! なんと、川島あいさんのラジオ公開生放送でのライブが、第1位でしたよ http://ameblo.jp/sugachan311/entry-12090641198.html
11/1 21:04

ファーストデーと言うことで、映画「ぼくらの家路」を見に行ってきました! う~ん、こんな母親、最近多いような気がします… なんか、悲しい現実を見ちゃったような… ジャックお兄ちゃん、ホント大変だったよね~ なんか可哀想だったな… この後、幸せになれるといいなあ… がんばれジャック!
11/1 21:10