アート本 死の少女たち: 美少女絵画集⑤ ヨハネとヘデロ、サロメシリーズ | 気むずかしい いろいろ

気むずかしい いろいろ

芝居、ミュージカル、落語、映画、
後輩、神社・読書・心理・呪いと祟りも。

つづき

アート本 死の少女たち: 美少女絵画集①

アート本 死の少女たち: 美少女絵画集②

アート本 死の少女たち: 美少女絵画集③

アート本 死の少女たち: 美少女絵画集④

 

タイトルみて、調べるのものすごく楽しい。

 

 

自分の兄弟の妻を略奪して結婚したヘデロ王。いくら王かてそれは人の道にはずれとる、と洗礼者ヨハネは非難した。それに怒ったヘデロ王は、ヨハネをとっつかまえて牢に閉じ込めた。やっかいものは始末したつもり。

 

ところが、略奪して娶った新妻へロディアとの宴席でヨハネの運命は急転。宴席で舞い踊った義娘サロメへに、ヘデロ王は「褒美になんでもやる。なにが欲しい?」とたずねたら、サロメはこまり母ヘロディアに助け舟をだしたら「ヨハネの首」と言い出した。

ヘデロ王は、さすがに・・・と思うたが、一度言うたことは反故にでけへんと、サロメにヨハネの首を落とさせた。

 

この物語に触発されて、たくさんの画家がこの場面を描いている。この本にはものすごい数の「サロメ」が描かれていてその一部を抜粋。いろんなサロメ像があるんだな。人ぞれぞれ。

 

 

 

▲カルロ・ドルチ

踊り子?という疑問がのこるが、純粋ゆえ母のいいなりに感をだしてる。

 

 

 

▲ルーカス・クラナッパ

こんな子供のおどりに観客が魅了されるだろうか?感がいなめない。お世辞だろ、お世辞。

 

 

 

▲アンドレア・ソラーリ

「ホレ、オマエが欲しがったヨハネの首だぞ」と言われてるカンジ。

 

 

 

▲ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァジオ

なぜ、目を背ける?

 

 

 

▲これもカラヴァッジョ作。

登場人物の格好がよく似てる。ヨハネの首をおとすところね。

 

 

 

▲アンジェロ・カロセッリ

ものすごい子供で、ものすごく喜んでる。やばいぜ、このガキ。

 

 

 

 

▲ロヴィス・コリント「サロメに扮したガトールト・エイゾルト」

ガトールト・エイゾルトはドイツの小説家で、小説『Die Zeitmaschine』で主人公がタイムマシンで1世紀のエルサレムにタイムトラベルし、サロメと出会うという物語。だから、サロメに扮した小説家という、捻りのある一枚。

 

 

 

 

▲アンリ・ルニョー

サロメは、ユダヤ人ちゃうかと言われているが、出身ははっきりしないんだそう。ものすごくオリエンタル。

 

 

 

▲ヴィルヘルム・フォルツ

ほうれん線は深いし、眉間のシワも深い。ケツもたれてる。これほんまに少女?

 

 

 

 

▲オーブリー・ピアズリー

こっちのサロメも、少女にみえん。死にかけのバアさんに思うのだが。

 

 

 

 

▲チェーザレ・ダ・セスト

この満足そうな笑み。なんちゅう悪魔や・・・・。

 

 

 

▲なにも、切り落とされた首だけを描かんでも・・・せめて首の骨を・・・

 

 

▲ヤン・モスタール

いろいろおもろい

 

 

 

▲イワン・クラムスコイ

そないにまじまじ見んでも・・・。

 

 

 

▲マリアーノ・サルバドール・マエラ・ペレス

この子がいちばん少女らしいと思う。

 

 

 

▲レンブラント・ヴァン・レイン

この娘、ものすごくわがままそう。性格も悪くて、気が強そう。

 

 

 

▲下の胴体よ・・・。乳を出すな!

 

 

▲今か、今かとお盆をもって待ち構えるサロメ。この顔もいいね。

 

 

 

▲ハンス・ハッセンテウフェル

これはとても演劇的構造。なんでこんなにあられもない姿してんだろうか。もう全裸やん。

 

 

 

 

▲フランツ・フォン・シュトゥック

これはヨハネの首を前に、喜びの踊りをおどってる。踊り子感と、残忍さが両立しとるよね。

 

 

 

▲ジェラ・エデル

これも踊り狂ってる。

 

 

▲ジーン・ベナー

これはあまりにもツマランくない感情がよみとれんし、どういう場面?

 

 

 

▲首をほしがった母ヘロディアスに、ヨハネの首を差し出すサロメ。母の言いなりのいい子なのか。

 

 

 

▲これは偏愛。

 

 

 

▲刃物を持つのは母ヘロディア。まだ殺したたりんか。

 

 

 

▲このサロメ、けっこう好きな顔。

 

 

 

 

▲ちょっとだらしない腹だね。

 

 

 

▲色鮮やかだけど、オバサン。

 

 

 

▲この娘もけっこういい顔。目の高さにヨハネの顔をおくのね。恍惚。

 

 

 

▲そしてムンク。ヨハネの顔がいいわね。

 

 

 

ヨハネの首をほしがったサロメの年齢は不明らしい。10歳~20歳と幅が広い。だからこれでけいろんなサロメがおるんやな。クリエーターの想像力を刺激するのか。

 

 

 

__________

▼kindle Unlimited