旧黒野田橋【2022年7月17日】 | Subaru6の休日お出かけ記録

Subaru6の休日お出かけ記録

お出かけして撮ってきた写真を載せていきます。

季節のお花巡りと、道路ネタ??が主になります。

大日影トンネルとワインカーヴから深城ダムに向かう途中に数か所の旧橋を見かけました。


そのうち旧笹子川橋は行きで寄りましたが、今回紹介する橋は位置的に帰りの方が寄りやすそうだったので帰りにしました。

 


 

奥多摩まで行ってきたので遅くなってしまい、撮影時刻を見ると18時44分となっています。
冬場だったらもう完全に真っ暗ですね。(^-^;

 




この現道の橋の方は昭和39年(1964年)架設とのことです。

Q地図様でもそう記載されています。

 


それ以前の国道20号は現黒野田橋のすぐそばを通るこちらの橋を通っていたようです。
国道20号は1952年=昭和27年以来今のルートだとWiki先生に書いてあったので、旧橋が国道20号だった時代もあるということになります。
 

 

正面から。そういえば場所はここ、山梨県大月市笹子町黒野田。
古い橋に見えますが、車でも普通に通れます。

 


こちら側の銘板は半分失われていて、しかも文字が不鮮明で読めない…。


もしかしたら現地で何かしらの文字を読み取ったかもしれませんが、残念ながら覚えてません…文章を作成するまでに1か月以上経過してしまっているので…。

 


こちらは「昭和十年八月竣功」って書いてあるような気がします。
Q地図様にもこの橋は昭和10年(1935年)生まれと書いてあるので、月は自信ないですがほぼ正解なのかなと思います。

 


では、渡ります。


地図で見てもわかるように、すぐ近くをJR中央本線が通っていて線路が見えそうな位置にあり、電車が通っていく音が聞こえました。
対岸付近がくねっと曲がっているのがなんかいいですね。

 


で、対岸の銘板…こちらは親柱に直接書き込んだようになってる!?「くろのたはし」
 

 

最後の1枚…ここがちょっと謎なんです。
不鮮明ですが「昭和廿●年●月竣功」に見えるんです。
 

私が読み間違えてる可能性も多いにありますが、「昭和十年」または「昭和拾年」とかにはちょっと見えなくて混乱してます。
もしかしてちょっとした改修なんかがあったとかですかね!?

 


こちら側からの全体像。


薄暗くなりかけではありますが、夏場だったおかげで真っ暗になる前に寄れてよかったです。