もっとこうだったら…どうなるの? | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

 

こんばんは。
スタイルクリエーション スクールマネージャーの和田です。
 ...
これは、1年半ほど前の画像。。
 
そんな前か~い!!  というツッコミは心の中にしまっておいてください。笑
 
ある時期、ずーっと同じ位の髪の長さを行ったり来たりしていて

(少し伸びては切り…をくり返していたという事です)

どうせなら、もういい!!っていうところまで伸ばそう!
と思い、今に至ります。
 
ので、今けっこう長いです。
受講生にも「先生、よく見ると髪すごい長いですよね!!」とよく言われます。
 
そういえば…20歳の頃も全く同じことを考え
一回だけ腰くらいまで伸ばしました。
 
時代は巡る…いや、成長していないだけか?
 
 
そんな私は…
いつもここで「スクールマネージャーです」と名乗っているので

ご存知ない方も居られるかもしれませんが…
スタイルクリエーションで講師をしています。
 
うちの専門講座と呼ばれる、各種プロ養成講座を担当しています。
 

今月も『パーソナルカラーコンサルタント養成講座』や
『イメージコンサルタント養成講座』が連日入っています。
 
講座では…
◆色彩理論
◆概論
◆診断スキル
など、この方に必要な色の知識やビジネススキルを提供しているのですが

実はそれだけではありません

 

必要に応じて、受講生のメンタル的な部分をつついていきます。

 

耳の痛い事、できれば触れられたくない事もあるかもしれません 。

でも、『そこを乗り越えたら、絶対楽になれる!受講生のためになる!!』
そう信じて向き合っています。

 

自信のあるカラーリストになってもらいたいので、

知識面でのレクチャーも熱いですが、

それ以外の部分も熱いです。うちのスクール♪

 


今日ご紹介する記事は、上の話とは少し違いますが
やはり内面に触れること。

 

自己評価、自己承認…大事ですね!

 


2016年7月19日 染川千惠のブログより
---------------------------------------------------------
【もっとこうだったら…どうなるの?】

 



 

「もっとこんな風になれたら・・・」とか、
「もっとこんな感じで生きよう!」とか。

なんでしょう、

 

そんなに今の自分ダメですか?

 

って思うのです。

 

もし、今の自分があまり良い感じじゃなかったとして、

自ら悪い選択だと思うことだけを繰り返してきたわけではないだろうし、

そういう結果の今の中で必ず良いところもたくさんあるはず。

なのに、もっと変わらないと、ラクにならないと、楽しくないと!的な。

 

ラクだけが良いのかな?

ラクな選択ができない自分だから上手くできてきたことや良かったことって

きっとたくさんあったでしょう。

私は結構この典型です。

 

ラクを選べないと思っていたけど、それは自分の場合は違って、

選ばなかったことって多いんです。

自主的にそうしたくてしてきた。

だから、その結果も何にも悔いなし。

 

楽しくないと!って、楽しくないことは悪なのか?

楽しくないけど大切なことや、素敵なことってたくさんあります。

それをキャッチできることの方が大事。

と思う。

 

どちらかというと、こういうことは仕事よりも日常で感じやすいのかもしれないけど、

あなたが思っているマイナスは、人から見ると羨ましいことだったりもします。

 

どこから見るかの違いなのですかね。



 

◆◇◆◇ リンク元はこちら ◇◆◇◆
(株)スタイルクリエーション代表 染川千惠のブログ
-----------------------------------------------------------

 

【スタイルクリエーションの専門講座】
 
→カラーをプロになりたい方向け

    ●パーソナルカラーコンサルタント養成講座

      https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html

    ●イメージコンサルタント養成講座

     https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html

    ●カラープランナー養成講座

     https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12314012375.html

    ●カラー講師養成講座

     https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html

 

    ※まずは体感してください!【あなたのための体験講座】