本当の未来へ続くストーリー | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。

アゴが出てますよー(笑)

昨日は月に一回の全体会議でした。
その後、日頃ショールームの撮影をしました。
日頃からお世話になっている、カラー商材会社様の大阪ショールームとしての機能があるスタイルクリエーションです^_^

さ、昨日の会議では、
全員の業務、全体の状態の棚卸のような議題が続きました。

未完のタスク
自分なら成果をあげれるタスク
誰がやっても同じ成果のタスク
負担、苦痛になっているタスク

などなど、全員の分を出して見直しをしたり、

ずーっとずーっと!
指導してもらってることを、
さらに!
レベルアップするために和田先生からレクチャーを受けました。

耳が痛いこともあります。
でも、向きあうべきことに向き合える、
とても有意義な時間でした。


先日、お知らせしていた10分セミナーもやりました(汗汗汗)

ザックリした言い方しかできないのですが、
多くの気付きがありました。
走り出したいような気持ちにもなりましたし(笑)
「いついつまでに、コレをできるようになろう」
と、明確な目標ができました。



「わかってるフリ」をすることってありませんか?


私はあります。

お相手のことを「理解してますよ」とみせたかったり、
「私、知ってる!」とみせたかったり、

理由は色々です。

でも、それって恐ろしくもあり勿体ないです。


私はそれに加えて、妄想癖もあって(笑)
自分の中でその先の架空のストーリーが出来上がってしまってることもあるんです。


で、タチの悪いことにそれによって、
回り道をしていることに気付いていなかったというパターンです(笑)


恐ろしいですね…。

自分の中で完結することならまだしも、
相手がいることだったら…

事実や、相手の状況や気持ちを置き去りにして、
「きっとそうなんだ」
で、できていくストーリー。

勿体ないですよね。



なんだか生まれ変わったような気持ちになりました。
(いや、まだ気付いただけやから✋平成の間に気付いてよかったです)


そんな心機一転の春です☆



絶賛受付中!

カラーリストスキルアップセミナー

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12444258132.html


【スタイルクリエーションの専門講座】

→カラーのプロになりたい方向け

●パーソナルカラーコンサルタント養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html


●イメージコンサルタント養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html


●イメージプランナー養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12314012375.html


●カラー講師養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html



※まずは体感してください!【あなたのための体験講座】

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12284670335.htm



ヴェテュのFacebookページ

24時間いつでもどこでも、

ヴェテュの商品がチェックできちゃいます♪


スタイルクリエーション

オリジナルアクセサリー「Vêtu ヴェテュ」

Instagramはこちらをチェック☝︎