スタイルクリエーションの田後です。
今からご紹介する記事は、
2015年に、うちの代表 染川が書いたものです。
今から4年前。
そう、何を隠そう私。
パーソナルカラーのこと知りませんでした。
「それ何なん?」って言っていました。。。
びっくりしましたか?
私もびっくりです。笑
でも、それよりびっくりしたのは
スタイルクリエーションで受けたパーソナルカラー診断。
なんだこりゃ!?って心の中で叫びました。
それくらい、理論的で説得力がありました。
結果、私はカラーリストになる決意を固めました。
カラーに興味があるという方は、
どうぞ「なんだこりゃ!?」を
体感しに来てください。
もしかするとあなたも4年後、
カラーリストになっているかも知れません♪
2015年2月15日 染川千惠のブログより
---------------------------------------------------------
パーソナルカラーというものをご存知ですか?
ぜひスタイルクリエーションのパーソナルカラーコンサルティングを受けてみてください。
ドレープと呼ばれる診断道具の色布は、診断時に1枚ずつめくって比較して行きます。
でも、考えてみてください。
実際に服を着る時は、少なくとも全身で2~3色以上は使っているのです。
ブルーベースが上手くオレンジやベージュを着こなすことも、
ライトタイプが上手くダークカラーを取り入れることも可能なはずです。
こんがり肌のサマータイプや、色白のオータムにも、しっくり素敵に着こなせる色がたくさんあります。
そして、コンサルタントはそれを理論的にお伝えする存在です。
◆◇◆◇ リンク元はこちら ◇◆◇◆
(株)スタイルクリエーション代表 染川千惠のブログ
https://ameblo.jp/stylecolor2007/
-----------------------------------------------------------
◆お急ぎください◆
カラーリストスキルアップセミナー
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12444258132.html
【スタイルクリエーションの専門講座】
→カラーのプロになりたい方向け
●パーソナルカラーコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html
●イメージコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html
●イメージプランナー養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12314012375.html
●カラー講師養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html
※まずは体感してください!【あなたのための体験講座】