うちの子はHSC?発達障害? | 勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強めんどくさい!
子どもにイライラするあなたへ
元看護師、現役塾講師の知識と経験から、
HSCがチャレンジできる子になる
学習法をお伝えします。
札幌市中央区西28丁目の学研向陵教室にて、
幼児・小学生対象に、国語・算数・英語の
対面指導もしています。

●うちの子はHSC?発達障害?



こんにちは。勉強好きな子どもを育てる HSCちゃん専属はるっち先生こと中村千春です。

先生になって15年、

繊細ちゃんはプリント学習に向いているなと思っています。

プリントに、解説が詳しく書かれているので、先生に質問しなくて済むように、じっくり問題を読んで、考えるからです。



一方、繊細な気質から、勉強に影響が出る場合もあります。

*まわりが気になり、勉強に集中できない

*難しい問題は、やりたくない

*できない問題があると、自分はダメだと思ってしまう


 


子どもの感覚過敏や集中できなさ、自己肯定感の低下から、

うちの子はHSC?発達障害?

と気になってはいませんか?

発達検査を受けるためには、6ヶ月待ちだったりすると、二の足を踏んでしまいますよね。




不安でいっぱいのママさんへ、お伝えしたいことがあります。

HSCの感覚過敏への対応や、自己肯定感を高める関わりは、発達障害の子どもにも効果的なんですよ。

これを、明橋大二先生の子育てハッピーアドバイザー講座で学んで、スーっと肩の荷が降りたんです。

それまでは、発達障害の可能性があったら、早く診断してもらった方が、子どもにとってよい対応ができると考えていました。

診断がつかないと、対応を間違えてしまうのではないか?

私も不安でした。

でも、大事なのは、子どもをよく観察すること

何に困っているのかな?

どんなサポートが必要かな?

子どもに寄り添うことで、「あなたの味方だよ」と伝えることができます。

安心して、気持ちが前向きになったら、一歩踏み出していくことができるんですね。

ぜひ『HSCの子育てハッピーアドバイス』を手に取ってみてください。

ママ自身が癒されて、幸せな子育てを応援してもらえますよ♡






▶お問合せはLINE公式アカウントよりお知らせください↓↓
友だち追加


【IDで検索される方】
@wgn5890q