こんにちは。
今日も全力で書きます。
「手紙」って
いいですよね。
以前、誕生日に
妻から感謝の気持ちを記した
手紙をもらいました。
とっても嬉しかったのを覚えています。
というか、
今でもたまに読み返します(笑)。
ごめんなさい。
ただののろけ話です(笑)。
100円以下の紙に書かれた手紙が、
僕にとっては
ものすごい価値なわけです。
まさにプライスレス!(笑)
でも、いったい
どうして手紙には
こんなに大きな価値があるのでしょうか?
それは
「心がこもっているから」
なのでしょう。
心がこもっているものは
それだけで
大きな大きな価値があります。
だから
心がこもっているものを受け取ると
嬉しいんだと思います。
受け取るだけでは
ありません。
「心をこめる方」も
そうです。
心をこめてやると
自分も嬉しくなります。
相手のことを思って
仕事をすると
自分も楽しくなります。
自分にも相手にも
大きな価値のある行為。
それは
「心を込めてやってみる」
ということなのかもしれません。
.................................................................
Do your work with your whole heart,
and you will succeed.
Elbert Hubbard
心を込めて仕事をしなさい。
そうすればあなたは成功できる。
エルバート・ハバード
..................................................................
「心をこめる」という価値を
付け加えてみませんか?
メルマガ明日発行しまーす!
http://archive.mag2.com/0001260113/index.html
あなたの夢を応援するために
「心をこめて」書かせていただきます