高校受験の過去問演習が大事 | 中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

勉強の「困った」を解決する、小中学生とその親のための教育相談サイト。
公立小中学校からの高校進学を目指す人へ、高校受験の正しい勉強法、家庭学習や独学の方法、
親の心得や役割、反抗期の中学生の接し方や指導法、岐阜県の入試情報や塾の選び方などを紹介。

お返事ありがとうございます。

式が長い四則計算に慣れておく方が良いのですね。
あと2桁の分母の通分もスラスラできるように進めたいと思います。

数学の読解力は国語とは違う意味での読解力なのですね。
情報処理能力のような感じで頭の中で必要な情報を整理して
式を作るということなのですね。

高校入試の最後の問題
息子が言うには時間を掛ければ解りそうな時でも
時間が無いと言っていました。
高校入試には時間配分も重要でそれも実力とみなされるのでしょうね。

証明の問題の解説、よく解りました。
「ひらめき方の指導」なんてできるのですね?
凄いです。うちの子に是非・・・と言いたいところです。

今のところ学校の宿題「強制自習ですが・・・(汗)」の量が多いのと
塾の宿題・ECCの宿題で沢山しているのかもしれないです。
この時点でもう「質より量」になってるのでしょうか?(滝汗)
楽しんでしているのかどうかは微妙ですが
今は解る(できる)からなのかもしれないです。
塾の宿題で数学をやりながらスラスラ答えをかいて
「私、凄い~」と自画自賛です・・・
反抗期はもう6年生からやってきました。
ちょっとしたことですぐに怒るので結構、大変です。
でも、高校進学は希望があるみたいなので
つい先日も「2学期からの数学に備えて夏休み頑張ってみる?」と言うと
即答で「うん!」と返ってきました。
部活も一応、運動部に入ってやる気があります。
このやる気が中3まで続くように見守っていきたいです。

「やる気」に関する記事、楽しみにお待ちしています。
「算数・数学の読解力」を身につける方法も楽しみです。
よろしくお願いいたします。
 
mugi


 

2. Re:無題


ご感想、ありがとうございます。

>高校入試には時間配分も重要でそれも実力とみなされるのでしょうね。

まさにその通りです。

数学の大問5や国語の作文など、時間をかけるほど有利になる問題があるため、それまでをいかに速く解くかも受験対策としては重要ですね。

だから、受験直前に何度も過去問を解かせることが有効なのですね。

(類題が出るという意味だけでなく、問題形式や時間配分に慣れるという意味でも)


>「ひらめき方の指導」なんてできるのですね?

さすがにこのレベルの指導になると、生徒によっては空振りすることもあるのですけどね(笑)


>この時点でもう「質より量」になってるのでしょうか?(滝汗)

その気配はあるかもしれませんね(笑)

しかし、量の無い状態で質を高めるのは危険ですから、いったん量をやっておき、その後に質を高める(=同じ内容を短時間で効率よくやれる)ようにしていけると良いですね。


>反抗期はもう6年生からやってきました。

すでに来ていましたか(笑)
しかし、即答で「うん」とはなかなかかわいいですね。

中学は部活に勉強に、そして学校生活にといろいろ大変だと思います。男子は男子の、女子は女子の違った世界があるのも難しいところです(笑)

見守る保護者としても大変な時期ではありますが、これまでどおり温かく見守ってあげてくださいね。

 

◆ ご利用方法 ◆
【 メールで学ぶ 】
 「楠木塾 メール会員のご案内」
  メールセミナーや教育相談など各種無料特典が満載です。
  匿名でお気軽にご利用くださいませ。

 ~無料メールセミナーの例~
  ◇ 反抗期の対応法 ~中学生の親の心得~
  ◇ 成績アップの扉を開くミニセミナー
   ※配信セミナーは時期により異なります。


【 ブログで学ぶ 】
 「ブログの歩き方」
  重要記事を手軽に学べるブログ内ツアーや、
  過去の人気記事ランキングをご用意しています。
  疑問の点は、よくあるご質問をご覧くださいませ。


【 楠木塾 正会員 】

  上記は全て無料でご利用いただけます。
  公開に適さない内容については、
  「楠木塾 正会員」にてお届けしています。
 

 


フォローしてね