カメラ年鑑の書き込み | 出張撮影 スタジオたいとう ☆東京台東区

出張撮影 スタジオたいとう ☆東京台東区

東京都台東区を中心に年中無休で活動中の出張カメラマンです。
遺影・スナップ・商品・メニュー・イベント記録など、写真もビデオもお任せください!!
宣伝記事は人気がないのでブログは趣味のおはなしがメインです。

出張撮影専門 スタジオたいとう です。

当ブログをご覧くださり誠にありがとうございます。

 

撮影のご依頼やお問い合わせをお待ちしております。

info@studio-taito.jp

 

 

さて、本日はちょっとしたおはなし。

 

こちらは私が中学生のときに買ったカメラ年鑑(日本カメラ社)です

 

古本屋さんで買ったカメラ年鑑も数冊持っています。

その古本を読んでいると、以前の所有者が購入を検討していたと思われる機材の欄に何やら書き込まれていたり赤線が引かれていたりすることがあります。

ペンタックスSPミノルタオートコードのどちらを選ぶか悩んでいたような痕跡を見つけたときは、私も自分の買い物のように楽しく悩みました。

私自身も過去にカメラ年鑑に直にチェックする行為を行っていたので、仲間に出会えたようで嬉しくもなります。

 

 

他人の悩みを見ているだけは悪いので、こちらは私のカメラ年鑑1987。

50mmを中心に広角は24mmか28mm、望遠は135mmF2.8、それに標準ズームの35~135mmを選んでいました。

レンズに関しては現在の好みとは違います。

ちなみに、実際に最初に手に入れたレンズはF1.4ではなくF1.8の50mmです。

 

スピードライトSB-15は早い段階で入手しました。

 

なぜかピカイチカリブもチェック。

真面目に「雨の日でも撮影できるように」と考えていたのかもしれません。

 
 
全体的にいま見ると非常に興味深い機材がたくさん載っているのに、それらのほとんどノーマークで、当時の自分の知識の無さが恥ずかしい感じがします。
 
 
 
PHOTO & MOVIE

出張撮影専門 スタジオたいとう (東京都台東区)

撮影業務は年中無休&24時間対応

 

070-4202-0057 (電話受付平日10:00~19:00)

お急ぎでしたら時間外でも結構です。

終日撮影で電話に出られないこともございます。

恐れ入りますがご承知おきくださいますようお願いいたします。

 

メールは24時間受付中
info@studio-taito.jp

受信当日または翌日にお返事しております。

返信が遅い場合は何らかのトラブルの可能性がありますので大変恐縮ですが再度ご連絡くださいませ。

 

ホームページ⇒https://studio-taito.jp/
 

X → https://x.com/studio_taito

instagram → https://www.instagram.com/studio_taito