出張撮影 スタジオたいとう ☆東京台東区

出張撮影 スタジオたいとう ☆東京台東区

東京都台東区を中心に年中無休で活動中の出張カメラマンです。
遺影・スナップ・商品・メニュー・イベント記録など、写真もビデオもお任せください!!
宣伝記事は人気がないのでブログは趣味のおはなしがメインです。

出張撮影専門 スタジオたいとう です。

当ブログをご覧くださり誠にありがとうございます。

 

☆☆ 新型コロナウイルス対策継続中です ☆☆

・適宜ワクチン接種しています
・不織布マスクを着用して撮影いたします
・入室時に手をアルコール消毒します
・ソーシャルディスタンスを意識して撮影します
・室内撮影時は換気にご協力ください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

年末年始に記念写真を撮りましょう!

 

クリスマス会やお正月の家族写真、成人式の記念撮影などにも是非スタジオたいとうの出張撮影をご利用くださいませ。

クリスマスツリー年末年始はお値引きします門松

 

 

マタニティフォト
ニューボーンフォト
お宮参り

ハーフバースデー
七五三
入園&卒園
入学&卒業

1/2成人式

十三詣り
成人式
新築・引っ越し記念
お誕生日会
正月
ひな祭り
夏休み

ハロウィンパーティ
クリスマス会

新車購入記念

食事会

カップルフォト

結婚記念日

などなど、記念写真の撮影は、ぜひ出張撮影専門のスタジオたいとうにおまかせください。

もちろんイベント以外の日の撮影も大歓迎!!

 

基本料金 ¥20,000(平日撮影、撮影時間60分以内、データ付き、台東区内出張料不要)

 

オプション

土・日・祝日撮影   +8,000円

撮影時間延長(30分)  +5,000円

 

・・・・クリスマスツリー年末年始は5000円引き門松・・・・・

期間:2023年12月15日~2024年1月15日

上記料金の合計額から5000円お値引きいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

↓こちらは年末年始のお値引き対象外です↓

 土日祝はお得なプラン 

土日祝撮影+8000円のオプション料不要

2時間パック 30,000円

3時間パック 37,500円

3時間を超える撮影もお気軽にご相談くださいませ。

 

ご不明な点などがございましたらぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

メール info@studio-taito.jp (メールは24時間受付中)

 

 

お写真データ

 

写真のデータは必要に応じて丁寧に画像処理(明るさや色の調整)を行います。
サイズが3000×2000ピクセル程度のJPEG(一般的な形式)です。
撮影後3週間以内にお渡しできるように作業して整い次第ご連絡いたします。
お渡し方法は、一時的にインターネット上に保管し、お客様のPCやスマートフォン等でダウンロードしていただくスタイルです(難しい操作ではありません)。

※オプション 保管に便利なデータ入りDVD-R等も制作可能です
 データディスク制作 +3,000円/1枚(通常は全カット1枚に収まります)

 

 

カット数について


撮影カット数は内容や状況により大幅に異なります。
派手に宣伝するために「××カット以上を保証」と明記してあっても、無駄に連写しただけでは意味がないと思いますので、そのような約束はしておりません。
プロカメラマンとして全力で、時間内にできるだけ多くのカットを撮影できるよう努力することはお約束いたします。

 

 

ご協力をお願いします


・待ち合わせ場所や撮影場所は事前に正確にお知らせください。
・撮影場所がご自宅と異なる場合は事前に撮影可能かどうかご確認ください。
・屋外撮影の場合でも天候を理由としたキャンセルはご遠慮願います。
・大型の照明機材が必要な撮影ではコンセントをお借りする場合があります。
・事前に約束する集合時刻を撮影開始時刻といたします。
※時間は厳守しておりますが何らかのトラブルで当方が遅刻してしまった場合は撮影可能となった時刻から撮影スタートとさせていただきます。

 

 

出張料(交通費)

 

スタジオたいとうの「出張料」は基本的にカメラマンの交通費です。

通常の撮影では公共交通機関(電車やバス)を利用して撮影地へ伺います。

台東区外での撮影時は交通費の実費をご負担をお願いします。

公共交通機関での移動が困難な状況や宿泊を伴う場合などは別途相談させていただきます。

金額は事前にお伝えいたします。

 

 

お支払い方法

 

代金は撮影当日にお支払いいただくか、撮影後3日以内に指定の銀行口座へお振込みください。
また、クレジットカードもご利用いただけます(一部のプランを除く)。

オンライン決済も可能です。
※システムの都合でクレジットカードが利用できない場合は現金でお支払いくださいませ。

 

 

キャンセル料


撮影予定日の当日〜前日:基本料金100%(土日祝予定は+8,000円) 
撮影予定日前々日〜5日前:基本料金60%(土日祝予定は+4,800円)
撮影日延期の場合は応相談。
 

 

 

ご依頼やお問い合わせをお待ちしております。

 

 

 

PHOTO & MOVIE

出張撮影専門 スタジオたいとう (東京都台東区)

撮影業務は年中無休&24時間対応

 

070-4202-0057 (電話受付平日10:00~19:00)

お急ぎでしたら時間外でも結構です。

終日撮影で電話に出られないこともございます。

恐れ入りますがご承知おきくださいますようお願いいたします。

 

メールは24時間受付中
info@studio-taito.jp

受信当日または翌日にお返事しております。

返信が遅い場合は何らかのトラブルの可能性がありますので大変恐縮ですが再度ご連絡くださいませ。

 

ホームページ⇒https://studio-taito.jp/
 

X(元Twitter) → https://twitter.com/studio_taito
Instagram → https://www.instagram.com/studio_taito/

 

出張撮影専門 スタジオたいとう です。

当ブログをご覧くださり誠にありがとうございます。

 

下矢印年末年始のお得な情報を掲載しました

 

撮影のご依頼やお問い合わせをお待ちしております。

info@studio-taito.jp

 

☆☆ 新型コロナウイルス対策継続中です ☆☆

・適宜ワクチン接種しています
・不織布マスクを着用して撮影いたします
・入室時に手をアルコール消毒します
・ソーシャルディスタンスを意識して撮影します
・室内撮影時は換気にご協力ください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

さて、本日はフィルターのおはなし。

MARUMI SATURN


マルミのサターン。
私は20年ほど前にヤスリで穴を広げて使っていたのですが、現代ではそのような加工をしなくても、センサーサイズの小さなデジタル一眼を選ぶことで同じような結果が得られるのではないかと考え、簡単に試してみました。
カメラはニコンD7100、レンズはAiAF35/2です。

F4 サターン使用 & 未使用



F5.6 & F22
※絞り過ぎると“穴”が目立ちます



黄色い花F4



塚F5.6


赤い花F2.8


三木助F4


みかんF8


写真の質はともかく、サターンの効果はけっこう良い具合だと思います。

 

 

 

PHOTO & MOVIE

出張撮影専門 スタジオたいとう (東京都台東区)

撮影業務は年中無休&24時間対応

 

070-4202-0057 (電話受付平日10:00~19:00)

お急ぎでしたら時間外でも結構です。

終日撮影で電話に出られないこともございます。

恐れ入りますがご承知おきくださいますようお願いいたします。

 

メールは24時間受付中
info@studio-taito.jp

受信当日または翌日にお返事しております。

返信が遅い場合は何らかのトラブルの可能性がありますので大変恐縮ですが再度ご連絡くださいませ。

 

ホームページ⇒https://studio-taito.jp/
 

Twitter → https://twitter.com/studio_taito

instagram → https://www.instagram.com/studio_taito

 

出張撮影専門 スタジオたいとう です。

当ブログをご覧くださり誠にありがとうございます。

 

下矢印年末年始のお得な情報を掲載しました

 

撮影のご依頼やお問い合わせをお待ちしております。

info@studio-taito.jp

 

☆☆ 新型コロナウイルス対策継続中です ☆☆

・適宜ワクチン接種しています
・不織布マスクを着用して撮影いたします
・入室時に手をアルコール消毒します
・ソーシャルディスタンスを意識して撮影します
・室内撮影時は換気にご協力ください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

さて、先日の続きです。

minolta SR METER

 

初代のSRメーターです。

 

 

私が持っているSR-1ではスムーズに取り付けられなかったのですが、もっと古いSR-3で試したところ、何の違和感もなくきちんと装着できました。
SRメーターが使えるようになった最初のカメラがSR-3らしいので、これは当然なのでしょう。



手元にあるSR-1とSR-3を比べてみると、どうもペンタ部のサイズが少し違うようです。
もともと初代のSRメーターと私のSR-1は適した組み合わせではなかったのかもしれません。



また、製造時期によって細かな違いがあるとも考えられます。
カメラやメーターの中古品を別々に購入する場合は、きちんと装着できるか確認したほうが良さそうだと思います。

 

 

 

PHOTO & MOVIE

出張撮影専門 スタジオたいとう (東京都台東区)

撮影業務は年中無休&24時間対応

 

070-4202-0057 (電話受付平日10:00~19:00)

お急ぎでしたら時間外でも結構です。

終日撮影で電話に出られないこともございます。

恐れ入りますがご承知おきくださいますようお願いいたします。

 

メールは24時間受付中
info@studio-taito.jp

受信当日または翌日にお返事しております。

返信が遅い場合は何らかのトラブルの可能性がありますので大変恐縮ですが再度ご連絡くださいませ。

 

ホームページ⇒https://studio-taito.jp/
 

Twitter → https://twitter.com/studio_taito

instagram → https://www.instagram.com/studio_taito

 

出張撮影専門 スタジオたいとう です。

当ブログをご覧くださり誠にありがとうございます。

 

下矢印年末年始のお得な情報を掲載しました

 

撮影のご依頼やお問い合わせをお待ちしております。

info@studio-taito.jp

 

☆☆ 新型コロナウイルス対策継続中です ☆☆

・適宜ワクチン接種しています
・不織布マスクを着用して撮影いたします
・入室時に手をアルコール消毒します
・ソーシャルディスタンスを意識して撮影します
・室内撮影時は換気にご協力ください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

さて、本日はビデオカメラのおはなし。

MICRO VIDEO CAMERA UVD-031


ミノックス並に小さなカメラです。

中国製。
説明書に問い合わせ先として“Mitsumaru Japan サポートセンター”の名とメールアドレスが記されていますが、それが正式な会社名なのかわかりませんし、住所や電話番号の記載はなく、なんだか怪しい感じもします。
ただ、秋葉原の有名なお店で扱っていた品ですので、さほどおかしな品ではなさそうです。



背面はシンプルで、小さなレンズが見えるだけ。
動画最大サイズ640×480ピクセル。
静止画最大サイズ2592×1944ピクセル。
記録メディアは8GBまでのmicroSDHCやmicroSD。
充電式バッテリー内蔵。



専用クレードルが付属しています。
PCに接続して使う場合、対応しているOSはWindows2000、XP、Vista(32ビット版)、7(32ビット版)とのこと。
残念ながらWindows3.1、95、98、NTでは動作しないそうです。


こちらの品は、実は何年も前に他のカメラのオマケとして手に入れただけで使ったことはありません。
壊れていなければ試しに撮影してみようと思います。

 

PHOTO & MOVIE

出張撮影専門 スタジオたいとう (東京都台東区)

撮影業務は年中無休&24時間対応

 

070-4202-0057 (電話受付平日10:00~19:00)

お急ぎでしたら時間外でも結構です。

終日撮影で電話に出られないこともございます。

恐れ入りますがご承知おきくださいますようお願いいたします。

 

メールは24時間受付中
info@studio-taito.jp

受信当日または翌日にお返事しております。

返信が遅い場合は何らかのトラブルの可能性がありますので大変恐縮ですが再度ご連絡くださいませ。

 

ホームページ⇒https://studio-taito.jp/
 

Twitter → https://twitter.com/studio_taito

instagram → https://www.instagram.com/studio_taito

 

出張撮影専門 スタジオたいとう です。

当ブログをご覧くださり誠にありがとうございます。

 

下矢印年末年始のお得な情報を掲載しました

 

撮影のご依頼やお問い合わせをお待ちしております。

info@studio-taito.jp

 

☆☆ 新型コロナウイルス対策継続中です ☆☆

・適宜ワクチン接種しています
・不織布マスクを着用して撮影いたします
・入室時に手をアルコール消毒します
・ソーシャルディスタンスを意識して撮影します
・室内撮影時は換気にご協力ください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

さて、本日はストロボのおはなし。

kako TOP


カコの小型ストロボです。
1967年版カメラ年鑑(日本カメラ社)P385によると定価は4850円。
付属品としてACコードと電池パックがあったようです。
本体には電池室が見当たりませんので、その“電池パック”が乾電池を入れる外部電源と思われます。



ガイドナンバーは11(ASA100・メートル・カラー)。
表が示すF値に赤字と黒字があり、こちらはおそらくカラー用と白黒用で色分けしたのでしょう。



収納時は脚部を引っ込めておけます。
カメラのアクセサリーシューだけでなく、三脚などにも固定できるようになっており、その点も便利そうです。

本体の色がシルバーボディによく似合っていて、デジタル一眼用でもクラシカルなグレーのストロボを作ったらそれなりに需要がありそうだと思います。



なお、今回のカコTOPはフラッシュバルブ研究所さんにご提供いただきました。
 

 

PHOTO & MOVIE

出張撮影専門 スタジオたいとう (東京都台東区)

撮影業務は年中無休&24時間対応

 

070-4202-0057 (電話受付平日10:00~19:00)

お急ぎでしたら時間外でも結構です。

終日撮影で電話に出られないこともございます。

恐れ入りますがご承知おきくださいますようお願いいたします。

 

メールは24時間受付中
info@studio-taito.jp

受信当日または翌日にお返事しております。

返信が遅い場合は何らかのトラブルの可能性がありますので大変恐縮ですが再度ご連絡くださいませ。

 

ホームページ⇒https://studio-taito.jp/
 

Twitter → https://twitter.com/studio_taito

instagram → https://www.instagram.com/studio_taito