studio MOON RABBIT -62ページ目

葉っぱのフレーム

あぁ〜〜....なんか寒いですねぇ〜〜....

 

もはや自転車で手袋は必須、ヒートテック的なのも着々と装備しておりますよ。

 

さて、また新たなお仕事作業に取り掛かってますので書きますかね。

 

ビルの外柵に取り付ける装飾品、的な。

で、モチーフは葉っぱのフレーム、的な。

 

まずはアウトラインの転写ですが....ややこしいので再びOHPシートの投影機のご登場ですっ!

 

で、事前にOHPシートに出力しておきまして。

 

ででん。と、発泡スチロールブロックを切り出してスクリーン的な。

 

いざ投影っ!サイズを合わせてと....ばっちりばっちり。

 

で、まずは外周のアウトラインを転写して、ザックリ切り出しますかね。

 

全体が平面ではなく、レリーフ的に少し膨らんだ感じにするので、カットした後は削り出しですね。

また腕にも肩にもくる粉っぽい肉体労働ですか....ふぃ〜〜....

 

しかしまぁ〜、今ではすっかりアナログ感な投影機、まだまだご活躍ですなぁ〜〜....

 

そう、カープ坊やポストの時も大活躍でしたものね。

 

あぁ〜〜しかし特に自転車の走り出しが寒いぜ....

 

皆様も風邪などひかれぬよう、ご自愛くださいませぇ〜〜。

 

箱文字看板・23・完成編

いやぁ〜〜出来た出来た。

 

原形製作からここまで、長い付き合いになってましたが、完成です。

 

まぁ、英字が大小合わせて22文字、漢字が大小11文字、ロゴマーク的なの2枚、パネル2枚。時間かかって当然ですか。

 

さて、先日塗装は済ませておいたので、いよいよ最後、小文字などをパネルに合体です。

 

ボルト締めやら。

 

接着してから下穴開けての、接着剤やらビス締めやらFRP埋めやら。

 

野外上部設置なので、とにかく落下防止ですな。

 

うん、綺麗じゃね?

 

ん〜〜、ネタバレするけど....ま、いいか、サービスショット!

 

テッテレぇ〜〜っ!

下穴ったって、この漢字の細さですよ....ドキドキっすよ....

 

と、これも大小2セット分しっかり完成させましたので、当方サイドの作業はこれで全て完了ぉ〜〜です。

 

あとは別業者様が、ロゴマークやら文字やらにカッティングシートを貼って仕上げるらしい。

 

例えば大きい文字はこんな感じに....無意味なCG画像処理、やってみよう!

 

ん....多分こんな....ヒマ人だなぁ自分(笑)....

 

いやぁ〜〜終わったぁ〜〜っすっ!

 

あとはまた、全部完成して、現場に設置された画像を....誰か....お願い致しますよぅ....しみじみ....

 

以前やった似たような文字列のも、結局設置後の画像は届かず仕舞いだし....トホホォ〜〜....

 

箱文字看板・22

塗装作業完了ぉ〜〜....ですっ!

 

いやぁ〜〜、塗装するにも乾かすにも、いかんせん作業スペースは狭いのでね、人気のないこの連休中がチャンスと頑張ってましたよ。

 

 

よっこいしょぉ〜〜の....

 

どっこいしょぉ〜〜の....

 

よっこいしょぉ〜〜の....

 

どっこいしょ。

 

ムキィ〜〜ッ!塗っても塗っても文字があるっ!グハッ!

 

しかし完了ぉ〜〜っ!頑張ったっ!ふんすっ!

 

後はしっかり硬化乾燥させて、パネルに小さい文字列やらロゴマークやらを取り付ければ「完成」ですな。うむ。

 

 

そう言えば昔、バイト先のデザイン事務所でイスラエルの女性デザイナーと仕事で絡んだことがあったな....元気かなぁ....

こんなだったら新型ウィルスでずっと人類はちじこまってた方が諸々マシなんじゃね?って思わなくもない。

 

箱文字看板・21

順次、塗装作業進行中です。

 

ロゴマーク的なの2つ、良い感じの半艶ブラックである。うむ。

 

これはまぁ良いとして、特に小さい文字達はまぁ〜〜手間がかかります(笑)。

 

このくらいサイズだと、塗装ガンでの吹きつけ塗装で隙間も....ってのは無理。

 

なので、吹きつけで塗料が入り切らない箇所には、あらかじめ筆塗りで着色しておく必要が。

 

屋外設置なので塗料はウレタンなので硬化乾燥も遅いし....

まぁ手間ですが、焦らず急がず頑張るっす。

 

くっはぁ〜〜っ!さらに小さい文字はもう本当面倒臭いっ(笑)!

 

とまぁ、ベースパネルに取り付ける必要のある文字パーツ達を先行して塗装中です。

 

ベースパネルってのは....

 

そうこれ。先に塗ったやつ。

 

文字達が完全硬化したら、これに接着しつつボルトやらビスやらでしっかり取り付けねばなのです。

 

いやしかし、塗装中にもまだ「蚊」がつきまとうので鬱陶しい....

 

今日も特にですが、まだ朝晩もそんな冷え込まないし、日中は暑いし、大丈夫なんですかねぇ?....しみじみ....

 

箱文字看板・20

またちょっと間があきましたかね。

 

塗装作業に突入っ!....の状態でしたが、指定色の塗料が届くのを待っておりましたよ。

 

今日の午後に届いた様なので、ちょっと試しにパネルを1枚塗ってみた。

 

ん〜〜、半艶のオフホワイト....画像が変わり映えしない(笑)....

 

まぁ、塗料が届いたので明日から順次塗装していこうと思います。

 

んまぁ、パネルはオフホワイト、文字は黒、なので....どこまでも映えないけど(笑)....

 

ラインやカラー部分は後日に別業者様がカッティングシートを貼って仕上げるらしい。

 

また最終的な完成画像....手に入るのかにゃぁ?....ぶつぶつ....

 

 

さて、こんな感じで時間に余裕がある昨今。

自炊も楽しく続けてます。

 

鍋からのシメのラーメンや雑炊は最高ですが、続けると飽きるのであの手この手....

 

昨夜の豚焼肉と目玉焼き、炒飯もまた美味かった。

 

先日の「わかめラーメン風」なる炊き込みご飯の素?が美味しそうだったので買って炊いてみた....ん〜〜....思ってたほどで....ゴホゴホッ....

 

さて、今夜は....ん〜〜、独り飯なのに毎日だと献立って大変よねぇ(笑)....しみじみ....