studio MOON RABBIT -30ページ目

リング形のモニュメント・6

今日も暑かったぃ〜〜っ!いいいぃ〜〜〜っっ!

 

明日から10月だと言うのに見事な入道雲、そして連日の30度超え中の作業スペース....真夏じゃないですか、バカじゃないですか....ふぃ〜〜....

 

さて、大きなパーツの型へのFRPのはりこみやらコンパネの仕込みやらを終えましたので、型を合わせます。

 

ぬぃ〜〜....イチイチ重いわい。

 

中はこんなね。

 

型の割面ラインのとこ、内部からFRPで製品を合体させていきます。

暑いぃ〜〜たいぎいぃ〜〜....のぼせるぅ〜〜....

 

型を倒して、こっち側のラインも合体っと。

 

ふぃ〜〜、やれやれ、これでしばし完全硬化を待って、型から製品を取り出して、またもう1回はりこみます....気が重い....って言うか型も製品も重い....そしてでかい....そして暑い....ふぃ〜〜....

 

とにかく10月じゃよ?暖房をそろそろって時期じゃよ?まだ真夏って頭がおかしくなりそうなんですけどっ!グハッ!

 

 

さてそんな先日、ラジオから、某地方ラジオのフリーパーソナリティ様が小笠原に行って来たという話しが。

 

作業中はラジオを流しているので耳に入ってて気になってて....小笠原か....あの船に乗るのだよなぁ....

 

で、ユーチューブもやってるらしいので、これは後日拝見せねばと....

 

映像切り抜きミニ画像なのでご勘弁をっ(笑)!

 

おおぉ〜〜、やっぱり苦労したクジラの尾ヒレのタイル調オブジェが船内映像に映り込んでおったわ。

しかし完全スルー(笑)、ちょっとこう「おぉ〜〜」だけでも何か反応して欲しかったな。

 

まだ、バーラウンジにはイルカもいるし、続編を待ってみますか。

 

しかし多分だけど、このパーソナリティー様には、若かりし頃に街頭で突然ラジオ番組名を途中までコールされてマイクを向けられた記憶が....続きを言ってって感じだったけど....当方はガン無視しましたよ(笑)。

 

何十年ぶりかの仕返しかにゃ(笑)....トホホ....

 

リング形のモニュメント・5

もうヤダ....いつまで暑いんだ?

 

再び大量の樹脂作業に突入しているのに、いつまでも夏が続くよ....ふぃ〜〜....

 

それに面白味のない加工作業中なのでね、ブログネタも乏しいや。

 

えぇ〜〜っと、どこからだったか....

 

そう、この大きいパーツのFRP型から発泡スチロール原形をひっぺがさねば。

 

ぃよいしょぉ〜〜っ!

大きいので大変でしたが、離型はバッチリ。

 

さっそく製品のFRPをはりこみ。

 

補強と変形予防でコンパネを仕込むらしい。重くなるにゃコリャァ〜〜....

 

もう1パーツも同様に作業中。

 

さらにもう1パーツも既にはりこみされちゃってますな。

複製作業からは他のスタッフ様方も加わってますね。

 

なもんで、こっちの小さいパーツの方は....

 

おっと、なにがなんだか(笑)。

既に製品の複製が完了してますね、近日中に型から取り出しです。

 

まぁ、たいした作業ではないのですが、イチイチでかくて重くてもう....そうして暑くてもう.....

 

そう、暑いじゃんっっ!

 

熱帯夜がなくなっただけで結局まだ真夏じゃん、もう10月になるじゃん、ほんとどうかしてる....

 

あ、先日いきなりカードが使えなくなりましてん。

 

詐欺か不正利用か何か不備があったか....と、しばしプチパニックになってましたが、銀行のシステム障害でしたとさ。

この暑さの中での大量の樹脂作業でまいってる最中に余計な心労をかけさせてくれる....ん〜〜....

 

もう10月近くですが、残暑でもなく、まだ真夏の本気の暑中お見舞いをおみまい致します(笑)。ほんと、ご自愛くださいませ。

 

リング形のモニュメント・4

やっと、やっと、やっと夏が終わった....

 

ま、日中はまだ30度を超えてきますが、昨夜から今朝がまぁ〜〜涼しかったことですよ。

 

そんな昨日中に過酷な大量の樹脂作業、FRPの型取り作業は完了。

 

結局、樹脂作業中だけは終始酷く暑くて、作業完了と同時に酷い夏も終わりって....図ったかのようだ、いじめだいじめ(笑)。

 

さて、先に完了していた小さい方のパーツ、ボルトナット用の穴を開けて、バリを落として、中の発泡スチロール原形を取り出しますか。

 

 

今回はかなりゴネるかも....と、思ってましたが、意外に容易に1パーツ外れてくれました。

 

最近発見した、発泡スチロール原形表面に水性艶消し塗料を塗り重ねてコーティング、離型剤に半ねりワックスを使う、と、かなりの離型効果が。

 

ただ、半ねりワックスは水性塗料の塗膜が無い箇所(発泡スチロールに直接)に塗り込みすぎてしまうと樹脂の硬化熱と反応したりして溶かしちゃうから注意が必要ですがね。はい。

 

よしよし、いい感じで全部外れました。

 

組み立てて内部を確認。

ふむ、製品のパーツ合体もなんとかなりそうじゃな。

 

さてでは、明日はこの大きなパーツの方にとりかかりますか....うひぃ〜〜気が重いぃ〜〜....

 

さてしかし、よぉ〜〜〜〜やく、この酷い夏が終わりましたな....って、もうすぐ10月なんですけどね、バカじゃないですか(笑)?

 

ほんと長かったしキツかった....昨夜は久しぶりに暑さを気にせず気分良く寝られましたよ。

 

それに今日は自転車が「気持ち良い」と何ヶ月ぶりだよ?って思えましたよ。

 

んがしかし、これからは「秋バテ」に注意ですけどね〜〜....まぁ暑くないならなんでもいいかぁ....もう、夏くるなっっっ(笑)!

 

リング形のモニュメント・3

暑いよぉ〜〜、いつまでも暑いよぉ〜〜....

 

なんだよ、そろそろ涼しくなってくるって予報はよ、結局今日も軽く30度オーバー、暑かったぃっっ!

 

そんなクソ暑い最中に進行中でした大量の樹脂作業、そう、まさに罰ゲームか苦行か的なFRP型取り作業ね(笑)。

 

 

小さい方のパーツ....っても大きいけど....完了っ!

 

 

大きい方のパーツもFRPのはりこみは完了。

後もう少し変形予防の角材を仕込んだりしたら型取り作業は完了です。

 

長かったぃ〜〜、疲れたぃ〜〜、暑かったぃ〜〜、のぼせたぃ〜〜。

 

型取り終わったとは言え、型から原形の発泡スチロールをひっぺがすのも大変そうじゃにゃぁ〜〜....このモニュメントとも長い付き合いになりそうです。

 

にしてもほんと、この連日の暑さは容赦無いにも程がありますなぁ〜〜、9月も後半じゃよ?....ふぃ〜〜....

 

朝28.5度、午後32度、の今日を「あれ、今までより少しマシかも」と思っている時点でもう頭も体もおかしくなっているのですよ。はい。

 

ジオラマ全面リニューアル・20

いやほんと、いつまでも暑いんですけどっ!

 

そんな暑い最中の今は大量の樹脂作業中でうんざり....のぼせてます....よく耐えてます、私....

 

さて、前半の山の植林などの下準備を手伝っておりました改装中のジオラマ。

 

すっかりノータッチ状態になってますが、ほぼほぼ仕上がってきたみたいなので、久しぶりにご紹介を。

 

見飽きた(笑)だだっ広い夏スペースですね。

ここはもう夏山の緑と川....にしても涼しげな川だねぇ〜〜、誰の手柄だい(笑)?

 

からの秋スペース。

山の紅葉と田んぼ、お寺さんの立派なイチョウの....イチョウ?....1本にいろんな色がありますな(笑)。

 

 

からの冬スペース。

冬スペース狭いな....雪山メインですな。

 

あぁっ!雪だるまさん増えてるっ(笑)!

そして車が突っ込んでいる....良い感じに寒そうですな。

 

からの春スペース。ここは市街地になりますね。

まぁ春の演出としては桜メインになりますか。

 

のどかだねぇ〜〜....しみじみ....

 

ま、当初のジオラマよりも格段に明るくてスッキリして見栄えする仕上がりになったのではないでしょうかね。

 

そんなことより今の大量の樹脂作業じゃよ....

 

って言うか暑いんじゃよっ!のぼせるんじゃよっ!

 

ようやくもう少しで型取りは完了しますが、結局大量の樹脂作業中は延々と30度を大きく超える「酷い酷暑をくらえっ!」ってお天道様が....いじめじゃ....虐待じゃ....

 

で、ようやくそろそろ終わるかと言うタイミングで来週から少し涼しくなってくるかもと言うじゃないか....マジかお天道様....泣くぞ?泣いちゃうぞ?....シクシク....メソメソ....