箱文字看板・7
ひたすら粉っぽい....
只今は、終わりの見えないパテ祭りを開催中。連日粉まみれ、花粉症の症状も一気に進みそうな勢いです....やれやれ....
まぁとにかく終わるまで頑張るしかない。お仕事だもの。うむ。
しかしまぁ〜、漢字の文字は「さんずい」部分の細い隙間とか段落ち部分とか、手間がかかってもう....
あ、ちなみにこの文字は「沼」ですね。
こういう隙間とかね。
パテを盛るのは長めのヘラで出来ますが、ペーパーで擦るのが難しいし面倒臭い....とか思いません?
実際、指も入らないので普通にやろうとすると相当手間でたいぎいし、あまり綺麗に擦れないでしょう。
んが、そんな時は臨機応変に、創意工夫して対処しましょう。
例えば、三つ折りにしたペーパーに食用ナイフなど、細くて平らで長めでコシの強いものを挟みまして....
こう。
適度に力が伝わるので、そんな苦労しないで綺麗に擦れます。
さらに段落ち部分など、もっとこまかくて擦りにくい部分には....
テッテレェ〜〜っ!こんな道具を手作りです(笑)。
割り箸の先を薄く平らにして、厚手の両面テープでペーパーやスポンジペーパーを貼り付けましたよ。
1つ1つ、臨機応変に創意工夫です。当方、面倒臭いのに綺麗に仕上がらない無駄作業が大嫌いです。
常に「楽ぅ〜に早ぁ〜く綺麗ぃ〜に」出来る方法を模索してますよ(笑)。うむ。
さてさて粉っぽい日々、そして花粉症....
既に鼻水は言わずもがなですが、自転車走行中には涙も流れる様になり....着々と花粉症が....花粉症がぁ〜〜〜っっっ!
今シーズンもまたゴールデンウィークあたりまでの長丁場苦しむ事になるのかねぇ〜....怖い怖い....で、心配してたマスクにかかる経費ですが....
不織布マスクを先日、100円ショップで10枚入りを発見した後、更に最近15枚入りを発見っ!やたっっっ!グッジョブッッ!
これで毎日使い捨てても1ヶ月で200円、症状悪化で2重がけをしても月400円、良かったぁ〜〜....本当に良かったぁ〜〜....しみじみ....
昨シーズンはちょうどマスク不足でちょっと苦労したからねぇ〜〜、良かったぁ〜〜....本当に良かったぁ〜〜....しみじみ....
箱文字看板・6
今日も寒かったっっっ!
それでも作業は順調に進んでおりますよ。
当方はお仕事始めから今日までノンストップでフル稼働してますし。
やっとこの....製品を型から取り出して云々....という作業の終わりが見えてきました。あと1個で全ての文字が出そろいます....しんどかった....
ここまでは事前の想定よりも大幅に、超ハイペースで進行中。
現物の原形を見つつアレコレ思案して、本来24文字分の型をとる予定だったのですが、9文字分の型取り作業をはしょりましたし。
その他にも時短作戦....面倒臭くて手間だけど綺麗に処理すれば後が楽な裏方的作業を当方が引き受けるなど、可能な限り効率の良い作業の流れを作りつつ....
で、既に想定の1ヶ月分以上くらいの作業日数を短縮出来たのでは?と....流石自分っっっ(笑)!ふんすっっ!
ってかさぁ〜、そのくらいしないと間に合わない様な納期って何よ(笑)?
まぁ、多分もう大丈夫なんだけどさぁ〜....
この文字達以外に巨大な星型マークもあるのだけど....流石にそれは外注でございますよ(笑)....ふぃ〜〜....
で、先行してサポートスタッフ様方が既に作業中でしたが、ようやく当方もパテ作業に取りかかりつつあります。
当然これも24文字分....先は長い....
今週末はちょっとペースダウンして疲労回復に専念するか....
とはいえ、疲労感は皆無で、昨今の当方は無駄に元気です。
それは昨年....否応無く休みすぎたからだろうか(笑)....しみじみ....
で、この文字看板の行き先はどうやら静岡県らしい....はうわっ!これはまた、まだ未踏の地へのお仕事到達かっ!....じゃ、なかったよ(笑)。
遠ぉ〜〜〜〜い昔に、伊豆の方で猫の博物館かなにかでガッツリ長丁場の出張現場に入ってたよ。昔すぎて忘れてたよ(笑)。
オンボロアパートみたいなとこ泊まってさ、早朝の散歩とかは流石に観光地っぽくて気持ち良くてさ、カラオケ機器が入らなかった荒井注さんのカラオケハウスとかさ、温泉街の秘宝館とかさ、金目鯛の煮付けがまた....美味しいけどでかいのなんの(笑)....
またそんなとこを気軽にブラブラ出来る時代が早く来ると良いですねぇ〜....しみじみ....
箱文字看板・5
やってもやっても....
まぁ、文字数が多いのだから致し方ないのだけど....1つの作業をし始めると24回も同じ作業を繰り返さねばってのが....精神的苦痛(笑)....
うんざりっすね....
製品のFRP複製作業はサポートスタッフ様に丸投げ。
当方はその製品を型から取り出し、バリをカットし、離型剤のフィルムを剥がし、全体を1度しっかりサンディングし、バリのカットラインのパテ処理....
それを24個分繰り返さねばの最中なのです。今日で13個終了、ようやく折り返しです....ふぃ〜〜....
漢字も無事に型から取り出せてます。うむ。
そしてまだまだ....この作業を終えたら今度は....パテっ!そう、24文字分の「パテ祭り」が始まるのですっ!....心が折れないように頑張らねば(笑)....
しかし、しとしとと、雨がよく降りましたねぇ〜〜....自転車での雨合羽、鬱陶しいんじゃよ....ブツブツ....
今の雨合羽は2Lサイズ、夏場は丁度いいサイズなのですが、冬場に厚着をしてリュック背負って着込むと....キッツイ....
もうだいぶ年代物になったので、次は夏場用の2Lと冬場用の3Lを購入しておこうと前々から思いつつ....
年代物....もうチャックも壊れてボタンだけで着ているのに、どこからか雨水が浸み込む状態だと言うのに....「まだ着れる」「このご時世、雨合羽の買い物なんて不要不急である」と、ズルズルと先延ばしにしております。
これが本気の「貧乏性」ですっ(笑)!....トホホ....雨冷てぇ〜〜〜〜....
箱文字看板・4
今日も寒かったぁ〜〜〜っっ!
やはり今シーズンはカイロの消費ペースが早いですね、このご時世で風邪なんかひきたくないので惜しみなく使いましょう。はい。
さて、一昨日にはりこんでおいたFRP製品。
寒いので2日空けてから型から取り出しましたよ。
よしよし。
最低限の割面でしたが、アルファベット文字たちは1つの型でなんとか2個以上を複製する作戦。大丈夫そうです....一安心....
そしてこれ以降の製品の複製作業は、またサポートスタッフ様方におまかせして、当方は....
どんどん出来てくる大量の型の仕上げですっ(笑)!
型のバリをとったり、発泡スチロール原形を除去したり、なんだかんだです。
型は15文字分、製品は24文字分、やってもやっても....って感じですが、今のところ良い感じのハイペースで進行中です。
さて、この寒さの中でも....
消費ペースの早いカイロ、最近のは暖かさが14時間持続するとかなんですねぇ〜〜....素晴らしい....
朝、家を出る前に腰に貼ったカイロが帰宅してから晩酌中もしばらくポカポカと....ありがたい....
そしてセラミックファンヒーター、電気座布団、100円ショップで300円商品だった暖か素材の膝掛け....良い仕事をしてくれてます。
キンキンに冷えたビールでの晩酌でも、以前の様にブルブル震えながらの罰ゲーム的なのにはならないです(笑)。
うちの古いエアコンを封印してからもう3年くらい経つかな?電気代もかなりの節約になっとります!
とは言え、明日の朝はまた氷点下の予報....ひたすら寒い....皆々様もご自愛下さいませぇ〜〜〜。
箱文字看板・3
風呂上がりにビールでまったり中....至福....
当方は基本シャワーで、たまにしか湯船には浸からないので、今日は久しぶりにポカポカです....
寒い中、バタバタと忙しい日々を過ごしておりますので、湯船に浸かるペースを増やそうかなぁ〜....しみじみ....
さて、文字看板はペースアップ気味に進行中っ!
こんな感じで、当方は発泡スチロールの原形を仕上げてから型取りの準備を担当してました。
そしてその15文字分くらの作業を一通り終えましたっ!しんどかったっ!
その間にもサポートスタッフ様方によって順次FRP型が出来上がっており....
今度は当方はその型のバリ取り、原形の発泡スチロール除去、仕上げなどを進行中です。
そして、完成した型に離型剤のワックス、水性フィルムの塗布などを行い....
順次、FRP製品の複製作業に突入しております。
当面こんな感じ。目まぐるしく、手が空くひまもありませんな。
さてさて広島市....
再延長は明日からだと言うのに昨夜になって急に国が....とかありますが、とにかく市内の飲食店への時短営業の要請はまだまだ続くよどこまでも....
なので昨日今日と、また母がやってる店の貼り紙変えたり給付金の申請書類を揃えたりもしておりますよ。忙しさに拍車が....
やはり休む方向で、とのこと。
そうかぁ〜、年末から1ヶ月以上の連続休業になるのかぁ〜....昨年の時短営業期間もあるから、2ヶ月近くもこんな感じかぁ〜....やれやれ....
しかし何度も書くけど....造形屋さんにも給付金をぉ〜〜所望するっっ(笑)!グハッ!















