蛇口キャラ人形・3
セーフっっ!
突然の土砂降りの直前に無事帰宅できましたっ(笑)!やたっ!
しかし今日は蒸し暑かったぁ〜〜、なのに頼みのファン付き作業服のバッテリーが夕方に切れるという罰ゲームも(笑)。
さて、制作作業は順調ですよ。
前回、発泡スチロールブロックを切り出したところから....
削ったぁ〜っ!疲れたぁ〜っ!粉まみれえ〜っ!
早速作っておいたパーツたちを合体。
パテ処理しつつ、形状はここまでほぼ完成ぃ〜〜っ!
ここでちょっと待機状態に。
ボトルの様な物を持つ予定なのですが、そのデザインがまだ未定。
目と口を塗り分けだけで行くのか形状で凹凸を付けるのかを確認中。
ま、暑いわ雨だわ、答えは急がなくて良いですよぉ〜〜(笑)。
一応、腕と手も準備はしてますよ。
さて、では今週末はまったり過ごすとしますかねぇ〜....
ちょうど夏アニメも始まったタイミングだし、諸々チェックせねば(笑)。
嬉しいのは邪神ちゃんとオーバーロードとメイドインアビスですね、おっと、パズルゲームのランカーも死守せねば....
週末は引きこもりオタクで忙しい(笑)....トホホ....
蛇口キャラ人形・2
さて、制作を進めて良いということなので、本腰を入れて作業をすすめております。
本体用の発泡スチロールのブロックが届くのを待っている間に、先行してパーツを制作しておくことに。
本体より先にパーツを作るのも珍しいけどなぁ....
模型を作ったから大丈夫という安心感もあるからか....油断大敵(笑)。うむ。
手はまだ試作段階ですけどね。
で、今日ブロックが届きましたので、本体に取り掛かりますよ。
準備しておいたジグ板。
これをアウトラインで切り出して、側面にアルミテープを貼って、正面2枚、側面2枚分の切り出し用ジグ板を加工します。けっこう手間です。
それを利用して四角いブロックから切り出して....
切り外したパーツを並べてみた(笑)、パズルっす。
はい、こんな感じ。
さぁ〜、また明日はこれを削り出す不快な発泡スチロールの粉まみれか....やれやれ....
にしても、本当に久しぶりに当方にとっては通常業務的なお仕事(笑)、ま、暑いやら雨やらですが、頑張ろうっ!おうっ!
蛇口キャラ人形
作業場のトイレで蚊に集中攻撃されてしまった....かゆい....
模型を納品したのでまったりしてますが、本番用の準備も進めてます。
模型はこんな。
高さ18センチで本番の1/5スケール、なので本番は高さ90センチ。
制作図を描いたり、材料取りしたり、ジグ板を加工したり。
結局ジグ板へのアウトラインの転写はアナログなのだよ(笑)....
本体パーツのライン転写完了、うっす。事前準備はここまで。
模型のチェックなど答えが出て製作のゴーが出たら本腰入れて取り掛かりますよ。
さて、そんな作業場で、今日は誰も居なかったので、ちょっと酷暑のピーク対策を実験してみた。
先日頂いたファン付きの空調べスト。
今はすぎく良いのですが、室温が体温を超えてくると....体温より高い温度の熱風を送ってくるだけので、あまり意味がくなるだろう。
そこで併用してみようと思ったのが....
そうこれ!昨夏買った冷感シャツ!
これを水に浸してよくしぼって、地肌に装着....うひぃ〜〜っ!これだけで一瞬冷たすぎるっ!
この上に空調ベストを装着して....ドキドキ....スイッチオンっっ!
グッハッ!これは常軌を逸っしておるな(笑)!
寒いやらお腹冷えるやら....この作戦ではTシャツ1枚仕込むのがよかろう....ふぃ〜〜....
しかし良い実験だった。
水濡れ冷感シャツを直着、空調べスト、首に水濡れ冷感タオル、背中に保冷剤、靴の中にも小さな保冷剤などをフル装着したら....
酷暑のピークに寒さで風邪がひけるかもしれんね(笑)....トホホ....
蛇口キャラ人形の模型・3
暑いがすぎる、ほんと、軽く死ねますねぇ〜(笑)....ふぃ〜〜〜〜....
そんな今日は作業場の産廃ゴミ出し、大量のゴミを一気にトラックに積み込む肉体労働....ほんと、暑いがすぎる....
そんな、暑い暑い言いながらもチマチマ作業は順調に進んで....
テッテレぇ〜〜っ!キャラ模型、完成っ!良い感じっ!
おっと、台も作らなきゃだった。
こんな感じで完成ぃ〜〜っ!
台と言うか、何かの什器だね、この上にキャラ人形を置きたいと。
てってれぇ〜〜っ!置いてみたっ!
良い感じなのかどうかは知らない(笑)....ので、とりあえずこの状態で先方様に引き渡して、チェック待ちになりますか。
後ろ姿もなんか可愛ぇ....
これで良さげだったら、すぐにでも本物サイズの製品の製作に取り掛かりますよ。
ん、でも来週にはアレが....
そう、ポストが届く予定っ(笑)!
これにコラボ装飾的な加工を施すのですが、なんとこのポスト、100キロですってよ奥さん(笑)!
また無駄に重い物が届くなぁ〜〜....しかも塗装がメッチャ手間とくる....
まだ遊園地の出張現場作業も残っているし....このクソ暑い夏がてんやわんやにならなきゃ良いけど....ふぃ〜〜....
そんな昨今なのに「家に居ろ」という連絡が次々と....
消防設備の点検、水道配管周りの工事などなど、室内作業に立ち会わねば。
んん〜〜〜....猛烈にたいぎい(笑)、けどまぁ、良い機会なのでちょっと室内を片付けて掃除しますかねぇ。
ヒマな時期もヒマな時期なりに「掃除なんて後回し」だったからねぇ〜〜(笑)....トホホ....
しかし暑い....ご自愛ください。
蛇口キャラ人形の模型・2
暑いっっっ!
しかし今日はその暑さに対抗する新たな武器が....また後で書きますか....
さて、暑い作業場でのチマチマ作業は今日も進行中。
まず、足が付きました。
ここから最難関のややこしい手など....
ん〜〜、頑張ってみた(笑)。
発泡スチロールでこのサイズの造作はキツいよねぇ〜....検討用のスケールモデル、どれほどのクオリティーを求められているのやら....
もしかするとすでに「やりすぎ」なのかもしれない(笑)....
ポーズはこう。
何か中途半端な変なポーズ?....むふんっ....
テッテレぇ〜〜っ!こういう丸い筒状の物を持つ予定なのです。
これでキャラ模型のパーツは揃いましたので、接着合体させていきます。
それなりに表面を綺麗に仕上げたいので水性パテ処理中。
しかし暑い....作業場が、特に当方の作業スペースが暑い....今日の室温は35度っす....
まだ6月なのに....今年は熱中症や夏バテ注意期間が長いし厳しそうだねぇ〜....やれやれ....
そんな当方を見かねたのか自分も暑かったのか(笑)?
造形会社様からプレゼントをいただきましたよっ!
テッテレぇ〜〜っ!ファン付き作業服っ!
目から鱗?灯台下暗し?....この手があったかっ!って感じ(笑)、有り難やぁ〜〜....
そうかぁ〜自分がコレ着るイメージは全く持ってなかったなぁ〜....
早速装着してみる....スイッチオンっ!
おおおおおおっ!素晴らしいっ!今日はすごく体が楽な感じです。
しかし....これ着て、建築現場とかでなく、上記のチマチマ模型を作ってる姿ってどうなのよ(笑)?....
ともあれ、良い武器を手に入れたっ!
背中や首元に保冷剤や冷感タオルを仕込めるらしいので、これからの夏はこれで乗り切れるかもしれない。
んが、猛暑はそれを超えてくるかもしれない....怖い怖い....
まだ6月ですが、皆々様にも、暑中お見舞い申し上げておきます(笑)。はい。






















