studio MOON RABBIT -102ページ目

ショコラ・バーストッッッ!!

いやぁ〜〜〜、ビックリしたっっ!

 

昨日、いつも通り愛車のショコラ2号(小径車折りたたみ自転車)で帰宅中に、後方から撃たれた(笑)。

 

「ぱ〜〜〜んっっ!」って、乾いた銃声のような音が大音量で....通報されちゃうわ(笑)....

 

やっちまった、パンクっていうかバーストです、破裂っす。

 

チューブは勿論、タイヤも2〜3センチ裂けてた....みごとだ....

 

経年劣化、暑さ、なんか踏んだ、全部かも....原因を考えてもしょうがない、裂けたものは裂けた。

 

さて、どぉ〜〜しよぉ〜〜〜っっ!

 

自転車を押して帰宅したらもう夜だし、明日の朝一に修理に出すと作業場行くのが遅くなるし....

 

こういう時にかぎって、朝にやるべき作業があったりするんじゃよなぁ〜....

 

よし、まだ負けてないっ!応急処置をします!

 

明日、とりあえず30分、作業場まで走行できれば良しな状態を目指します。

 

バカですねぇ〜〜〜(笑)....

 

穴と言うか....裂けてるので、ゴムパッチを3枚重ねで新たなゴム板を作るって感じでしょうか?

 

しかし、暑くて狭い部屋の台所で夜に汗だくで何やってんだかですよまったく....

 

チューブの修理を終えて、タイヤもセットしなおして、空気を入れてみると....これが....

 

なんじゃこりゃ(笑)....

ま、タイヤが裂けてるんだからチューブがコンニチワするか....やれやれ....

 

そいやっ!バカですねぇ〜〜〜(笑)....

ゴムテープでグルングルン巻きにしてやったわ。

 

下2枚の画像は作業場で落ち着いて撮ったものです。

汗だくの様い台どころで撮ってられません(笑)。

 

そして今朝、空気を入れ直して作業場までレッツゴーっ!

 

おお、何とか走れる、慎重に....って、ずっと砂利道走ってる感じ、走りにくい....

 

で、無事に作業場までたどり着き、作業の合間に最寄りの「街の自転車屋さん」を回ったけど、タイヤの在庫がなくて、どこも「すぐには無理!と....

 

しょうがないので、作業の樹脂の硬化まち時間で、ちょっと遠いけど大きな自転車チェーン店まで応急処置走行で行って、無事に交換修理に出せました。

 

交換修理、結局後輪はもちろん、前輪もチューブもタイヤも交換することに。

ざっと1万2千円....思わぬ出費ですなぁ〜....

 

ま、帰宅時に修理を終えたショコラ2号を受け取りに行ってから、帰路の走行はもう....まぶしいっ!新車のようだっ(笑)!

 

あぁ〜〜〜〜バタバタした。

 

少し悩んだのが、もうショコラ2号を修理せずに、新車に買い替えちゃうか?ってことです。

だって、ショコラ2号、新車購入価格がイチキュッパなのだもの。

 

ん〜〜〜、まぁ、まだ本体に不備は無いし、最近流行りのSDGs的じゃない発想なのかな、どうなのかな?

 

とにかくようやく落ち着いたっす....ふぃ〜〜〜....ほんと、慌てたしバタバタした昨夜からの1日でしたよ。

 

んで、この夏は本当に....夏風邪に痛風に自転車バーストに、散々じゃないですかっっ(笑)!グハッ!

 

ほんと、何か悪い事しましたかねぇ〜〜....トホホ....

 

ポストいじり・6

暑い暑い....もう何と言うか....暑いとしか言えない....暑い....

 

作業場の2階はもはやプチサウナです(笑)。

本気で熱中症に気をつけねばなのですが、今日は樹脂作業....過酷....

 

ポストへのラインマスキングは全て終えました。

 

ので、上部のかまぼこ状の造作物の型を取り進めようと思います。

 

割面ラインの耳付け〜〜。

 

ゲルコート樹脂を塗布。

 

ガラスマットを張り込み。

....地獄っすよ、この暑さの中....

 

ゴム手袋の中も汗で水浸し、指もふやけるし、臭いし、ネチャつくし、かゆいし、不快指数満点超えですわ。

あれだね、罰ゲームレベルは超えて「拷問」だねもはや(笑)....

 

いやしかし....ほんと1日中「暑いっ!」....ほんと暑すぎて暑いとしか言えない(笑)....トホホ....

 

ポストいじり・5

疲れたぁ〜〜!今日は特に目が疲れましたよ。

 

そしていくらでも汗が出る....帰宅して飲む冷えたビール類の1口目の美味しい事ですよ(笑)....しみじみ....

 

さて、ポスト。

 

製作したかまぼこ状の造作物の原形を型取りしたりFRPに仕上げたりする間に、ポストは別に塗装作業を進めて良いんじゃね?

 

ってことで、ひじょぉ〜〜〜にややこしいライン転写です。

 

お、なつかしいな、OHPシートの投影機です。

今回のライン転写はこいつ頼みです。

 

投影中。

ん〜〜、口、何がどうなってんだ(笑)?投影機あってよかったよ....

 

投影されたラインを追いかけながらラインをマスキング。

 

いやほんとややこしい、これで良いのか?ちゃんと見えるのか?....

ま、デザインは当方じゃないし、知〜〜らない(笑)。

 

正面、側面、背面と、ラインのつじつまを合わせながらマスキングを進めていきます。

 

マスキングが終わったら塗装....じゃなくって、当方は上部のかまぼこ状の造作物の型取りか、キャラ人形の造作か....キャラ人形....どうなることやら....

 

いやしかし、室内を暗くしての投影機の強い光と投影ラインのコントラスト、投影機のスイッチを切って部屋を明るくするギャップ、目が....目がついてこないです!

 

昨日OHP用のデータを加工して出力してたのですが、部屋にOHP用紙が数枚残ってた。

いつ何に買って使ったやつの残りなのやら....さっぱり記憶がない。

 

そうは言ってもOHPシートと投影機、10年に1度くらいは使ってるような気はする....どうでもいいか(笑)....トホホ....

 

ポストいじり・4

いやぁ〜〜暑い暑い、真夏っすね。

 

今日の作業スペースの室温はついに36度っすよ、こらえてつかぁ〜さい....

 

さて、今日は再びポストの方の作業ですね。

 

諸々いびつ、かつ、曲面だらけの既成のポストの屋根に合う様に現物合わせ的に手直し。

 

それからパテ処理、水性塗料を塗っていきます。

 

はい、原形完成ぃ〜っ!

 

暑い中でもまだ元気、テキパキこなしていきましょう!おうっ!

 

んで、結局これをどうしてどうなるのか?....ん〜〜....

CGでのサービスショットでも行きますか(笑)?....

 

あぁ〜〜〜〜....速攻ネタバレ(笑)....

 

ま、既製のポストの上にこのかまぼこ状の造作物を乗っけて、画像の様な感じに塗装していくという....塗装、めちゃくちゃ大変そうだけどな、口のとことかどう塗り分けるのやら(笑)....

 

さてさて、以前書いた「壊れかけの mac book」

 

そう、バッテリーが膨らんで、充電できなくなって、起動するたびに日時を設定し直さないといけないという、うちの壊れかけのmacbook。

 

そうなってからそろそろ1年、今日まで....壊れない(笑)、まだ現役で使えてます。

古いバージョンのフォトショップやイラストレーター、その他ソフト、使い慣れてて使い勝手がいいので助かります。

 

なのでまだ新しく買ったmacbookにはフォトショップなど入れてませんが、そのうち入れて慣れておかねばですかねぇ〜....

なんでもかんでも「最新しか対応しない」って嫌な時代だよねぇ〜、古いバージョンも提供しておくれよぉ〜....

 

あと、やはりもう少しお安くなるまいか(笑)....トホホ....

 

蛇口キャラ人形の模型・5

毎日毎日....今日も暑かったぁ〜〜〜っっ!

 

そんな蒸し暑い作業場で汗だくで、今日もチマチマ模型製作ですわ(笑)。

 

とにかく急ぎ気味なので、一気に仕上げてやりましたよ!

 

ん、可愛い可愛い。

 

後ろ姿。

 

横はこんな感じ。

 

これで何を検討するのやら....

 

ってかコレ、ポーズなど諸々決まれば模型じゃなくて大きなFRP製の人形を作らねばなのにな....納期はあるのにな....いつまで模型で検討しているのやら....

 

と、愚痴ってもしょうがないし気分も暑くなるので止め(笑)。

 

さて当方は昨年末からデビットカードをゲットして、レジではクレジットカードと同様のカード払いになったのです。

 

コンビニやよく行くスーパーでは画面にタッチでオッケーなので、それに慣れてしまっていると、たまに変則的なお店が....

 

とある100円ショップではレジの人に「とにかくカードは差し込め」的に言われたのでそうしてると、いける時もあるけど不具合も多発....結局タッチで良くて、その方が正確だった。

 

とあるスーパーではカードをレジの人に渡して、レジの人に処理してもらうっていう変なシステムだった。

 

そして、たまぁ〜〜に困るのが、差し込んで暗証番号を入力ってとこだ。

 

普段やらないから暗証番号なんて忘れてらぁ〜(笑)....サインで事なきを得たけど、暗証番号もメモして財布に入れとかなきゃ....しみじみ.....

 

と、お店によってカード払いの扱いが違うので戸惑う事もありますが、何買ってもポイントは着実に付くので満足っすよ。ムフん。