ポストいじり・4
いやぁ〜〜暑い暑い、真夏っすね。
今日の作業スペースの室温はついに36度っすよ、こらえてつかぁ〜さい....
さて、今日は再びポストの方の作業ですね。
諸々いびつ、かつ、曲面だらけの既成のポストの屋根に合う様に現物合わせ的に手直し。
それからパテ処理、水性塗料を塗っていきます。
はい、原形完成ぃ〜っ!
暑い中でもまだ元気、テキパキこなしていきましょう!おうっ!
んで、結局これをどうしてどうなるのか?....ん〜〜....
CGでのサービスショットでも行きますか(笑)?....
あぁ〜〜〜〜....速攻ネタバレ(笑)....
ま、既製のポストの上にこのかまぼこ状の造作物を乗っけて、画像の様な感じに塗装していくという....塗装、めちゃくちゃ大変そうだけどな、口のとことかどう塗り分けるのやら(笑)....
さてさて、以前書いた「壊れかけの mac book」
そう、バッテリーが膨らんで、充電できなくなって、起動するたびに日時を設定し直さないといけないという、うちの壊れかけのmacbook。
そうなってからそろそろ1年、今日まで....壊れない(笑)、まだ現役で使えてます。
古いバージョンのフォトショップやイラストレーター、その他ソフト、使い慣れてて使い勝手がいいので助かります。
なのでまだ新しく買ったmacbookにはフォトショップなど入れてませんが、そのうち入れて慣れておかねばですかねぇ〜....
なんでもかんでも「最新しか対応しない」って嫌な時代だよねぇ〜、古いバージョンも提供しておくれよぉ〜....
あと、やはりもう少しお安くなるまいか(笑)....トホホ....


