こんばんは!スタジオ カノープスです!
少し前まで『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
読み:ガンダムジークアクス
の放送でお祭り騒ぎしてた友達を微笑ましく
見守っていたのですが、
ガンダム未履修の分際で私も
うっかり11話と12話を視聴したら
なぜか幻の「ウラヌスの花嫁」の謎が解けて
しまって「こ…こんなことがあるのか」と
30年分の驚きを味わっています。
サンライズがスタジオカラーに「鶴巻和哉監督に
よる新しいガンダムを」と話を持ちかけて
共同制作したジークアクス、
主な脚本・シリーズ構成は 榎戸洋司さんです。
90'sアニメのウラネプ好きな人は『みんなの魂を
友人たちに言ったら
「『ウラヌスの花嫁』ってそんなだっけ??」
と言われたり、
11話12話を一緒に見て解説したら
「なるほど納得した」
と言われたりなので、私がジークアクスで
感じたことを綴っておきます。
もちろん全部、私の勝手な妄想です!
実際のウラヌスの花嫁がどんなだか
知る由もないですが『感じたことがすべて』
の精神です。
まず、『ウラヌスの花嫁』のおさらい。
幾原監督が『少女革命ウテナ』のイベントで
トークしてた内容、アメリカのアニメフェスで
話されていた内容を大雑把にまとめると
『ウラヌスの花嫁』とは↓
・セーラームーンスーパーズの構想で
・ウラヌスとネプチューンがメインキャラの話
・馬が出てくる作品で『宇宙でロデオをする』
・白い馬にセーラームーン、黒い馬にセーラーウラヌス
・ウラヌスの花嫁(ネプチューン)は『ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド』という宇宙の果ての場所で1000年の眠りにつき
・助けるためにウラヌスが黒いペガサスに乗って宇宙の果てに疾走
・ウラヌスはセーラーチームからタリスマン?を盗む
・その花嫁が目覚めると、地球か宇宙が滅びる(えええ…
・だからウラヌスを止めなきゃいけない
これを聞いた瞬間まず
「ウラヌスの花嫁って誰!???」笑
(※有識者の御教授により「ネプチューン」と幾原監督が明言していたと判明
次に、ネプチューンがそんな重要ポジになる話
がありえないと思いました。
1年365日エブリタイム「ウラネプ結婚しろ」と
思ってる私ですが、
女性のウラヌスの花嫁を女性のネプチューンで
公式がやるなんて1995年当時には
考えられなかったので…
そして当時のウラヌス超弩級人気爆発を経験し
ウラヌスの引き立て役なネプチューンの扱いに
憤っていたのもはっきり記憶しているので
そんな、『目覚めたら世界が終わる』なんて
最重要キャラじゃん… ありえんくない???
と。
一体どんなお話だったの、ウラヌスの花嫁!
とずっと思っていました。
一応、ウラヌスの花嫁関連ブログ
★初めて「ウラヌスの花嫁」というフレーズを
聞いた記事→こちら
★花嫁がネプチューンと聞いた時の記事→こちら
そしてBEYOND THE TIMEに時を経て
ガンダム/ジークアクスの時代。
ガンダム未履修の私が解説するのは無理が
あるし間違ったことを書きそうだけど
間違ってたらガノタの皆さんが指摘してくれると
期待して書きますね。
ガノタの友達、頼むよ!
さて、
誰もが知る超有名ビッグでキングなコンテンツ
機動戦士ガンダム。
歴史の開闢は1979年放送の初代ガンダム。
こっから「らしい」連発しますがご容赦を。
2025年のジークアクスはこの初代、いわゆる
ファーストガンダムの話を前提にしているらしい。
この先、ジークアクスの盛大なネタバレを含んだ
内容です。
未視聴でネタバレ嫌な方は読まないで
まずアニメを観てくださいね。
↓↓↓↓↓
ガンダムは人類が宇宙に進出している時代、
地球連邦 vs 宇宙コロニーの独立したい国ジオン
の戦争の話らしく、主要キャラのうち、
主人公のアムロ(天パ)(cv古谷徹)
=地球連邦、
敵方のシャア(赤い彗星)(cv池田秀一)
=ジオン公国、
そこにララァ(シャアが好き)(cv潘恵子)
が加わって、三者は複雑な三角関係?ぽい。
ファーストガンダムのいわゆる正史は
アムロが偶然の成り行きでガンダムに乗り込んだら
天才パイロットだったので戦争に巻き込まれーの
シャアと戦いーの、
らしいんですけど
シャアとアムロの戦闘中にララァがシャアを
庇ってガンダムの攻撃を受け死亡。
その後、続編作品群でもアムロとシャアに影響を
与え続ける存在になる…的な。
運命の女ってやつかな。
ガンダムが画期的だったのはそれまでお子様向け
勧善懲悪ものだったロボットアニメで、戦争や
多様な人々、複雑な人間関係を描いた群像劇の
ドラマをやったという所らしいですね。
正史は地球連邦が勝つんですが、
『ジークアクス』はジオン公国が勝つ世界線な
驚きのパラレルワールド。
初っ端にアムロが乗り込むはずのガンダムに
偶然シャアが乗り込んで(えええ?
白いガンダムを赤く塗って(えええええ?
ガノタの皆様が
「こんなことが許されていいのか!」
と大騒ぎに。(とても楽しそう)
なんかプロのクリエイターが作った二次創作の
同人誌なノリを感じました。
オリジナルよりキャラが美形に描かれてる
(シャリア・ブルとかキシリア様)ところなんか
実に同人誌。(笑
セーラームーンで例えたら、
うさぎちゃんが登場せず
ダークキングダムが銀水晶をゲットして
エンディミオンとベリル様がカップルで
オリキャラが主人公、みたいな感じ?ですか??
絶対許されないと思う。
主題歌:米津玄師 くらいしか許されん。
で、ジークアクスの主人公やキャラたちが絡んで
話が進んでたらしいんですけど途中で
ララァが専用機エルメスの中に眠った状態で出てくる。
©創通・サンライズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』11話より引用
シャロンの薔薇とか薔薇の少女とか呼ばれてて
「ウテナみー」と思っていたら
このララァが目覚めたら世界が終わるんだって。
その設定「ウラヌスの花嫁」で聞いた……。
エルメスで眠るララァはジークアクスと
別の世界のララァで、正史とはまた違う展開の、
アムロとシャアの戦いで
シャアがガンダムに殺された世界線の人でした。
その世界のララァはシャアが死んだショックで
ゼクノヴァ(謎現象)を起こし、
シャアが死なない世界を繰り返し創造してたらしい。
それまでの世界の数々でシャアが乗った各種の
赤い機体がズラッと並んだ描写が出てきて、
シャアを死なせないためいろんな赤いMSに
乗せてみるララァ、だいぶ面白かった。
でも。何度やり直しても、どの世界でも
シャアは白いガンダムに殺されてしまう。
トライ&エラーを繰り返しとうとう辿り着いたのがジークアクス世界。
ここではシャアが白いガンダムに乗り込んだため、ガンダムに殺されることはない、という。
な、なるほど!!?
そのため、ララァは愛するシャアと出会うことが
ない世界線になってしまうわけだが!
それでも!シャアの死なない世界を望む!
愛が!深い!!
(※素人質問ですが、
白いガンダム=アムロに殺されるのなら先に
アムロを殺したらどうですか?
友「ララァはアムロにも特別な感情があるから…」
じゃあアムロの父がガンダムの開発者なので
そっち殺せば白いガンダムは誕生しないのでは?
それはそれで理由は考えられていると
思いますが)
11話ラストではゼクノヴァ(謎現象)で
向こうの世界から白いガンダムが
ジークアクス世界にやってきて
シャアを殺す白いやつ来たーーー!!!
それおいといても初代様が!登場!!
というビジュアルに
視聴者の皆様の祭り最高潮な盛り上がりを
見せていましたが
せっかくこっちの白いガンダム赤くしたのに
オリジナル初代様が来ちゃったら
どうすんのってなるよね。
ララァの心を守りたくて、失敗(シャア死亡)
するたびにララァを殺して世界を消滅させてる
謎の少年もいます。
同じく向こうの世界から来たシュウジ君。
(エヴァのカヲル君みたいな雰囲気だった)
ジークアクス世界はシャアを守るために
作ったのに、
シャア自身がこの世界を否定しようとしていて
それだととララァの心が傷つき壊れ、この世界も
向こうの世界もろとも崩壊してしまう。
シュウジ君はだから目覚める前にララァを殺して
この世界はなかったことで!ノーカンで!また
別の宇宙をやり直しますーという感じ。たぶん。
(※このシーン、シリアスでアンニュイで
とても良かったシュウジ君)
「ララァ殺す」シュウジ君 と
「ララァ守る」主人公のマチュ、
初代ガンダムシュウジ vs ジークアクスマチュ
で最終決戦です。
シリーズ初期から
「アムロは?アムロは出てくるの??
もしかしてアムロがラスボスなの???」
と見守っていたガノタの皆さん、
最終話で初代ガンダムにシュウジ君が乗って
シュウジかぁーーーと思ってたら
ジークアクスのエンディミオンユニットが稼働
cv古谷徹。
まさかの、最初っからアムロ(的ななにか)は
主人公機の中にいましたーー!!!
って素晴らしい胸熱展開だったんですけど!
未視聴勢の私がこんな「やられたー!!」って
感動してるんだからファーストガンダムから
ガンダム好きな皆様の心情はいかばかりか。
しかも元の世界の描写でララァ/潘恵子さん、
シャア/池田秀一さんのオリジナルキャストが
登場したサプライズの後で、でもアムロは
中の人がやらかして役の降板とかしてるから
どうだろう…ってみんな思ってたところに
アムロの声だから。
私はエンディミオン様かな?
セーラームーンかな??と
あさってな方向にも感心してましたが。
ジークアクスの監督、鶴巻さんは90‘sセラムンに
原画で参加してたし、当時のセラムン同人誌に
寄稿されている人だし
脚本の榎戸さんは、もちろんセラムンSの
106話と110話だ!!
はるかに「今夜は帰さないぜ」って言わせた人だ!
もうサンライズがカラーに依頼した時点で
セラムン要素も混じるのは想定内だったと思う!
知らんけど!
で、本題です。
ウラヌスの花嫁が分かったと思ったのは、
ララァが眠っている理由をスライドすると
つまり、
ネプチューンが眠っているのは
その世界線で
ウラヌスが非業の死を遂げたからだ!
単独死亡なのか、Sの最後で沈黙から世界を
守れずに全世界もろとも死んだのかは
分からないけど。
世界守れず死んだほうがウラヌスの苦悩MAX死に
なるので美味しいかも(非道
ウラヌスが死んだショックで別の宇宙を作り出す
ネプチューン…
ニュータイプでもないのにそんなことが可能なのかと思うけど
みちるなら…………
できるかも……
気合いで…
幻の銀水晶や魔法の鏡がある世界だし、
なんらかのアイテムのパワーも使えるしな…
眠るネプチューンを助けるためにウラヌスは
黒い馬に乗って宇宙の果てに行くけど、
ネプチューンが目を覚さないのは
お前のためやぞ!!
ネプチューン起きたら元の世界は
お前が死ぬ世界ぞ!!
ってなるね!笑
その世界線は別に作った唯一世界なのか、
ララァのようにトライ&エラーを繰り返した世界
か分からないけど、ララァの線で行くと
何度やってもウラヌスが死んでしまう(笑)ので
とうとう
「はるかとみちるが出会うことのない世界」
に行き着くことも考えられる。
みちると会わなかったらはるかは覚醒せず、
戦いに関与しない平和な人生送るかも
しれないから。
はるかファーストで生きるネプチューンは
普通にやりそう。
適切なタイミングで神秘的な雰囲気を纏った
セーラープルートに現れて解説してほしいですね。
(セーラームーンの世界は多元宇宙なので、
プルートは多くの”同じ時”を経験している)
(と、榎戸さんが当時アニメ誌で言ってた)
ネプチューンは、ウラヌスが自分と一緒に生きる
ことより、あなたの命を優先したとかなんとか。
みちると出会うことのない世界、と言われて
動揺して、狼狽して、苦悩するウラヌスは
想像すると笑っちゃうたいへんエモい
ので見てみたい。
緒方さんの声も最高オブ最高だろうな(妄想
そんなことになってるウラネプと世界を
なんとかしなければならない
セーラームーンさんも大変過ぎないか。
たぶん銀水晶とかエンディミオンユニットとか
至高の心意気とかで
なんとかするんだろうな。
がんばれ。
正史のラストが外部戦士は擬似ファミリーで
「今が一番幸せ」
だから。
がんばってそこに終着して!!
というわけで、遠い目をして
「この大宇宙には1995年にウラヌスの花嫁で
SuperSをやったパラレルワールドも存在
するんだろうなぁ」
と夜空を眺めてしまいますが
そのパラレルワールドはたぶん
『少女革命ウテナ』が無い世界だし、
なによりジークアクスが生まれなかったかも
しれない。
ジークアクスによって46年を経て救われた
シャア×ララァ好きの皆様の幸せな結末、
ガンダム正史のその後の色んな虐殺や戦争やらが
起きないで丸く収まる世界線を公式が提示した、
というのは意義があると思うし
公式でエヴァとか他作品が混ざったような
二次創作みたいなガンダム(個人の感想です)
っていうのも面白すぎた。
最終話でシャアの死にショックを受けたララァの
顔芸が凄かったので
セラムンじゃなくてガンダムでよかったー、と
ちょっとだけ思います。
いや、やっぱ見たかったわ
ウラヌスの花嫁でセーラームーンSuperSを。
ガノタの皆さん全員一致でジークアクスを喜んで
いるわけではないし
シャアがガンダムに乗るのは許せないファースト
ガンダム好きな人とか
エヴァンゲリオン要素とかセラムン要素(笑)が
入るのは許せんとか
様々なご意見・ご感想はあると思いますが、
(古谷さんの起用も被害者目線で許せない人も
いらっしゃるでしょう)
(セラムンSuperSを愛する皆様も「ウラヌス
の花嫁」でなくてよかったと思うでしょう)
私はまさか「ウラヌスの花嫁」の謎が解ける日
が来ると思ってなかったのでジークアクスに
とても感謝しています。
しかもなんかネプチューンのキャラが想定以上にすごかった、と上書きされました。
30年も経ってこんなことが起きるとは……。
繰り返しますが、ぜんぶ私の妄想です。
当時のセラムン製作陣がどう企画してたのかは
依然として謎ですが、ジークアクスのおかげで
突然すごく腑に落ちた!!
(C)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
とライダー2号の心境になった話です。
ありがとうサンライズありがとうスタジオカラー
ありがとう榎戸さんありがとう鶴巻監督!
ありがとうガンダム!
榎戸さんが考えてた「ウラネプの極み」とかいう
『星界少年の前夜』も星界少年って誰やねん、と
思ってましたがシュウジ君みたいな子かもなぁ。
いや〜〜〜
ネプチューンのウラヌスに対する愛は
ものすげえと
30年前から思ってましたが、まさか
ゼクノヴァ起こして別の世界を構築するレベルだったとは…
はるかのいない世界は守ってもしょうがないけど
もしはるかのいない世界になったら
はるかの死なない別の世界を作っちゃうかー。
(※しつこく言いますが妄想です)
さすがにそこまでぶちかます令嬢だとは
思ってませんでした。
みちるさんをあなどっていました、
すみませんでした。
私の推しはそのレベルの愛で
はるかを愛してる
って
ガンダムが言ってる。
©創通・サンライズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』12話より引用