余談の余談のはるかの愛車話 | スタジオ カノープスsatellite

こんばんはスタジオ カノープスです!

 

前回、余談のバイク話でしたが

今回はさらに余談です。

細かい事が気になる僕の悪い癖で

どうでもいい事を自分用の記録で書きます。

どうでもいい事を延々と熱く語るのがオタクの性(saga

なので宿命と思って諦めてください。

 

 

はるかが載ってたバイクは登場順に

 

92話 ビモータ

93話 ビモータ

96話 TZR 白

97話 TZR 青

98話 ビモータ・RM250

99話 TZR 青

106話 TZR 白 

109話 TZR 青

 

かな。

98話、ビモータ突然帰ってきてどうした?

 

そして110話以降バイク乗ってなかったっけ?

私が忘れてるだけか??(今見直す時間ナシ

 

98話のモトクロスバイクは

SUZUKIのRM250だとひょうまさん

教えていただきました!

ありがとうございます!!

そして94話で衛さんが乗ってたビモータテージ1D、

『R』の69話で乗ってたって。

 

69話を見たら、まもちゃんバイクで走行中に

タキシード仮面に変身しててカッコ良かったよ笑

どんな変身システムなんだよ笑

マントは空気抵抗が大きくて邪魔そうでした。

 

 

で、私の想像(妄想)ですけど、

92話のはるかみちる登場時にバイク乗ってる話

が作画に必要な設定資料がまだ無くて、

Rのまもちゃんのがその場にあった(笑)ので流用、

演出の宇田さんが初『S』の96話の際に

TZR(とTOYOTA2000GT)を設定、

以降は基本TZRだった、と。

本当に勝手な想像ですけど、たぶん98話の

中村さん作監回はTZRの設定資料が行ってないか

前回の93話のビモータをそのまま使いました、

ってそんな感じだったんだろうな!

 

中村さん回の102話は2000GTの色がなぜか

白だし右ハンドルだし。

通常回↓

 ©武内直子・PNP・テレビ朝日・東映アニメーション『美少女戦士セーラームーンS』96話より引用

102話↓

 ©武内直子・PNP・テレビ朝日・東映アニメーション『美少女戦士セーラームーンS』102話より引用
 

設定資料がなくて007の映画見て描いた

のかもしれん!↓

 © 1967 DANJAQ, LLC AND METRO-GOLDWYN-MAYER STUDIOS INC.007は二度死ぬ You Only Live Twiceより引用

ボンドカーの2000GT、終始運転してるのは女性(若林映子さん)

っていうのが今見るととてもいいな!

(若林映子さん、撮影終了後にこの2000GTを

 進呈されるって話を、車の運転が出来ないから

 断ったそうです)

(グギィィィィィィィィィ※オタクの断末魔)

 

 ©武内直子・PNP・テレビ朝日・東映アニメーション『美少女戦士セーラームーンS』126話より引用

126話の最後に乗ってる2000GT は中村さん回

だけどちゃんと黄色で左ハンドルの

通常バージョンでかっけえので

設定資料届いたんですか?と思いました。

 

ナンバーは『十番 5 ん 2000』です。

 

私… 

一時期…

車のナンバー「2000」にしてたこと……

あります……

軽自動車なのに………

もちろんアニメ由来・天王はるか由来とは

誰にも言わず………

広い駐車場に停めた時は見つけやすいと

好評でした……

 

 

はい、では次回は声優さんの声話のさらに

頭のイカれた余談です。