先輩に聞いた[男の婚活ブログ] | 45歳からの婚活奮闘記

45歳からの婚活奮闘記

45歳を迎えたアラフィフ独身男が婚活。実話や実例、思いと現実、気持ちの変化、男性から見た婚活を語ります。

ゼクシィ縁結びエージェント(旧名称:ゼクシィ縁結びカウンター)で婚活してた ゆうや です。

ご訪問ありがとうございます。

ゼクシィ縁結びカウンターさん退会したんで、現在は自分に合いそうな相談所を探しているところです。

その間にこれまで得てきた経験や自分の感じたこと書いていきたいと思います。

ウチの職場にもお見合い結婚した人は結構います。

でもそれは婚活でなくて、昔ながらのお見合い結婚。

お見合い結婚した先輩から伺ったこと。

昔ながらのお見合いはよほどのことがない限り、お断りをするというスタンスがなく。

仲人さんから紹介してもらえるお相手は数人になるので、お断りする時には親がお詫びの品を持って仲人さんにお詫びへ行くそうです。

そんなこと何回も繰り返してたら仲人さんからの信用がなくなり、もう紹介してもらえなくなるとのこと。

仲人さんの信用において親御さんを通じ、紹介されるので、結婚を前提に紹介。

特に男性側からお断りするというのは もっての他なんだとかで。

デート代は全額男性負担。その代わりに女性は家事ができるようにしているそう。

自力で結婚できなかったのだからほぼ強制結婚。

仲人さん、親御さんなどの周りから固められる。

そんな感じだと伺いました。

 


デート代は全額男性持ちなのは男性が圧倒的に稼ぐ時代の名残なんでしょうね。何人もの人とお見合いをしないし、お断りの可能性も低くその先に結婚があるので、全額持っても負担にならないと思います。

お互いの粗相も、お相手からの指摘があれば仲人さんや親御さんが間に入り、寄り添っていくんだとかで。特に親御さんが前へ進めるようにしていくのが大きいと。

そんな感じでお見合い結婚したということでした。

信用のおける先輩ひとりだけ自分が婚活していることを話してます。

先輩のご自宅へ伺った時
「今のお見合いはお相手を自由に選ぶし、何回お断りしても誰も なぁ~んも言わんから、決まらないんやないのか」
と言ってました。

自分がお断りされた理由を話しました。
「雰囲気」とか「時計を何回か見てた」とか「価値観」とか。

横で話を聞いてた奥様は
「そんな理由でお断りしてたら仲人さんは納得しないと思うし、親も怒ると思う。そんなのお断りの理由にならへんね。この人(先輩)なんて貧乏ゆすりしてたんやから(笑)」
と、言ってました。
さらに奥様は・・・
「価値観は違って当たり前。ピタリと当てはまる人なんていないでしょ。女性もそんなんやったら結婚相手いないんとちゃう(笑)」
って、笑ってました。

お見合いしてご結婚された女性から見ても、僕がお断りされた理由は疑問符が付く事柄なんやなぁと思いました。

「僕も勉強不足なので、しかたないです」というと、

先輩
「職業病やと思うけど ゆうやは家庭的なこと なんでもこなしすぎや!それでは女性がついていけへんで」って。

奥様
「ちょっと不器用なくらいの男性のほうが女性にはちょうどエエんよ」

こればかりは直せないので、バランスがホンマにムズカシイです!

つづく

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

P.S.お知らせです。
僕の日常を書いたブログを開設しました。
ゆうやのeLIFEブログ(livedoor Blog)」
よろしければ、こちらもよろしくお願いいたします。

 

アメンバー申請&コメントについて

フォローしてね