サンドアート集団SILT船本恵太のアメブロ -2ページ目

【短歌】月ノ影『四季草花』より -梅-

 

落ちてなお

 

柔らかな梅

 

想い揺れ

 

風薫る花

 

満ちて光りて

 

 

 

月ノ影『四季草花』より

新しい浴衣を着て、ラフォーレ原宿に行ってきました

新しい浴衣を着て、ラフォーレ原宿に行ってきました✨

 

 

 

ラフォーレ原宿で一目惚れしてお迎えした子です😊

 

 

仲間が増えました🎵

 

 

ラフォーレ原宿の「愛と狂気のマーケット」がとても楽しいです😊

 

素敵なファッションブランドも発見しました✨

前橋空襲から80年サンドアート公演で披露したサンドアート作品「8月5日、」を公開

 

2025年8月5日、

 

前橋文学館にて開催された、

 

前橋空襲から80年サンドアート公演 一握の砂で描く「前橋空襲」にて、

 

披露したサンドアート作品「8月5日、」です。

 

 群馬県前橋市生まれ・在住のサンドアーティストあんじぃあんじゅが作りました。

 

パフォーマンスしているのは、あんじぃあんじゅと船本恵太です。 

 

音楽は船本恵太によるピアノの即興演奏曲です。

 

 

前橋空襲から80年サンドアート公演、ご来場ありがとうございました!

 

前橋文学館ホールにて開催された、

 

一握の砂で描く「前橋空襲」、

 

記録的な酷暑の中、

 

ほぼ満席のご来場、ありがとうございました!  

 

 

体験コーナーでお客様に描いていただいたサンドアートです。

 

 

 

ライブ前に前橋空襲の記念碑で拝み、

 

 

千羽鶴をおりました。  

 

 

広瀬川に記録写真が展示されていました。  

 

 

焼夷弾を避け、この川に多くの人々が飛び込んだそうです。

 

 

広瀬川は、

 

柳が風に揺れ、

 

水面は光り輝き、

 

静かで情緒ある美しい小川でした。   

 

皆様の万来の拍手は、

 

死者の魂への哀悼として届いたことだろうと思います。

 

 

今回の企画は劇団ザ・マルク・シアターの生方様がいなければ実現することはできませんでした。   

 

ご紹介くださった湯浅様、前橋文学館様、   

 

「ゲルニカの夜」のサンドアートの上映許可をくださったBUCK-TICK様と事務所の皆様、   

 

スタッフの皆様に、心より感謝申し上げます。

 

 

こちらが、前橋空襲をテーマとした新作「8月5日、」です。

 

 群馬県前橋市生まれ・在住のサンドアーティストあんじぃあんじゅが作りました。

 

パフォーマンスしているのは、あんじぃあんじゅと船本恵太です。 

 

音楽は船本恵太によるピアノの即興演奏曲です。

 

 

本日の前橋新聞に、前橋空襲から80年サンドアート公演開催についての記事が掲載されています。

本日の上毛新聞に、前橋空襲から80年サンドアート公演開催についての記事が掲載されています。

本日の上毛新聞に、

 

前橋空襲から80年サンドアート公演開催についての記事が掲載されています。

 

 

 

●チケット購入はこちらから

 

本日の朝日新聞に、サンドアート集団SILTのあんじぃあんじゅのインタビュー記事が掲載されています

本日の朝日新聞に、

 

前橋空襲から80年サンドアート公演開催について、

 

サンドアート集団SILTのあんじぃあんじゅのインタビュー記事が掲載されています。

 

 

 

●チケット購入はこちらから

 

 

愛知県岡崎市にて開催された月ノ影の単独ライブの記録映像を公開いたしました

2025年6月21日(土)に、

 

愛知県岡崎市にある「岡崎市せきれいホール」にて開催された、

 

第6回目となる月ノ影の単独ライブ「月ノ影 サンドアート&音楽ライブ〜幻想的な砂絵の物語りとピアノの調べ」の記録映像です🌙


「オカザえもん」や「岡崎城」等のサンドアートを披露いたしました🌙

 



石田ユキの故郷、愛知県での初単独ライブを行わせていただき、心より感謝申し上げます🌙

 



そして、ご来場くださった約300人の皆様、ありがとうございました🌙

 



記録映像で、あの日の想い出を振り返ってみてください🌙

 

 

前橋空襲から80年サンドアート公演 一握の砂で描く「前橋空襲」開催のお知らせ

 

サンドアート集団SILTのメンバーのあんじぃあんじゅは、前橋市生まれ、前橋市在住のサンドアーティストです。 

 

今年は前橋空襲80周年ということで、空襲のあった8月5日に平和の祈りを込めて、前橋空襲をテーマとした新作のサンドア ートのライブパフォーマンスを行わせていただくことになりました。

 

SILTの代表作である「日本」のパフォーマンスと、サンドアートの体験コーナーもございます。

 

また、BUCK-TICK様の「TOUR No.0」における「ゲルニカの夜」のホール公演の演出用サンドアート映像の上映をいたします。

 

上映の許可をくださったBUCK-TICK様、関係者の皆様に感謝申し上げます。

 

(サンドアート集団SILT代表 船本恵太)

 

 

劇団ザ・マルク・シアターpresents 前橋空襲から80年 サンドアート公演

一握の砂で描く「前橋空襲」

 

●出演者

サンドアート集団SILT(船本恵太・あんじぃあんじゅ)

 

●日時

2025年8月5日(火)

第一ステージ 14:00 開演(13:30 開場)

第二ステージ 19:00 開演(18:30 開場)

 

●会場

前橋文学館ホール

群馬県前橋市千代田町3-12-10

TEL:027-235-8011

 

 

●入場料

2,000円

※高校生以下無料

※障がい者手帳提示で無料

 

●申し込み方法

下記フォームよりお申込みください。

 

 

主催・お問い合わせ先

劇団ザ・マルク・シアター

maru9maruku@gmail.com

090-9845-6818

 

 

 

皆様のご来場をお待ちしております。

瀬戸内国際芸術祭2025の夏会期用のソルトアートを描きに行ってきました。

 

岡山県玉野市の宇野港に、

 

瀬戸内国際芸術祭の夏会期用のソルトアートを、

 

サンドアート集団SILTのPORCOと共に描きにいきました。

 

「サンドアート」ではなく、「ソルトアート」です。

 

「砂」ではなく「塩」を用いています。

 

 

塩は まるで 

 

溶けない雪のよう

 

 

塩まみれになりながら、

 

直径4mの巨大な塩絵を描く、

 

サンドアート集団SILTのPORCO。   

 

夏はダイナミックな作品になります。

 

 

四日間かけて描きました。 

 

 

75kgの塩で表現したダイナミズムを楽しんでいただけたらと思います。

 

春会期は「神話」をテーマに、塩の神秘性に迫りました。 

 

※こちらは春会期のソルトアートです。

 

 

 

夏会期は、「塩づくりの歴史」をテーマに、塩の力強さに迫ります。 

 

作品タイトルは「命の塩」 

 

会場音楽は橋本秀幸さんの「Hope」 

 

空間インスタレーションです。 

 

ご協力くださっている関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。

 

 

瀬戸内国際芸術祭2025

 

●夏会期開催日程

8月1日 |金| ― 8月31日 |日

 

●会場

岡山県玉野市の宇野港の四国フェリー(旧高松行き)

 

※こちらが会場です。

 

※瀬戸内海に面している港にあります。

 

 

●公式サイト