これまで。

その1:20年使った小径車

その2:そしてレストアの準備

 

準備を始めて、最初のうちは淡々と寸法を測っていました。

まぁ、段々といろんな部分が明らかになってくわけで、

 

そうすると、明らかになった部分から着手は可能になるわけです。

 

まぁ、流れとして動き出したくなるわけで、結局気持ちは抑えきれず動き出してしまいました。

 

思いついたままにKHSで近場の小さなホームセンターへ出かけ、小さめのモンキーレンチ2本とブルーシート、マグネット付きステンレス皿、そしてたまたま安売りしてたパーツクリーナーを買い帰宅。早速作業を始めてしまいました。

 

ハンドル・ステム、サドル、ディレーラー、ホイール、ブレーキ、シートポスト、泥除けは手持ちの工具と併せてどうにか外せました。

 

しかし、自転車ってそんな簡単に出来てませんでした。

 

ここから出てくるのが数々の専用工具です

 

この時点で外せていないのは、クランク周辺。

BB(ボトムブラケット)はスクエアテーパーだったので、

  • コッタレス抜き
  • カートリッジBBツール

が必要になりました。

 

急に用語がたくさん出てきたのでリンクこちらで。

 

で、めでたくクランク・BBも外れ、こんなになってしまいました。

 

なんだかよくわからない達成感と、やらかした感、元に戻らなかったらどうしようという不安感が入り混じった、なんとも複雑な感覚でした。

 

同じタイミングで部品や工具も買い増ししました。

  • 日泉ケーブル(ブレーキ・シフト共)
    ネットの評判見て買ってみました。値段もシマノ製とそんなに大きく変わるわけでもないので。
     
  • シマノ(SHIMANO) Vブレーキ・リアディレーラー
    ここはとっても悩みました。ブレーキは元々の台座を使うためVブレーキ使用。レバーのワイヤー引き量との兼ね合いで、ショートリーチのVブレーキという選択肢とかもあったのですが、結局標準サイズのものにしました。この辺りの調整についても後述します。
    リアディレイラーは7速対応のものにしました。元々ついてたホイール再利用をきめ、その都合で7速カセットのみという制限が出来たからです。また、クランク周りもそのまま使うことにしたのでフロントはシングルのままで。買ったのはこれです。7速だとターニーという選択肢もあったのですが、こっちのほうがグレード・品質・評判良さげだったので。

    あと、

    これだけやたらプーリーがデカいんです
    テンションプーリー15T、ガイドプーリー13Tという...
  •  

  • SENSAH STIレバー
    価格のやすさと好奇心が大きいです。あと、ホイール・カセット再利用の方針を決めたと同時に7速が確定し、シマノ製のレバーが候補から外れました。シマノは7速レバーだけブレーキワイヤーが先端から出るのと、シフトアップが内側の別ボタンになってるんです。
     
  • NITTO(日東) ドロップハンドル
    わざわざ日東の指定買いではなかったんです。たまたま、早期到着で珍しく安価だったんです。欲しいタイミングで入手できたのが大きな理由です。リーチ95mm、ドロップ135mm、幅410mm、ハンドル径φ25.4 という変な仕様です。
     
  • KMCチェーン
    評判の良さと好奇心です。
あと諸々
  • チェーンカッター
  • SPACAZバーテープ
あと、これらはいちど買ったものの、ポジション調整のため買い直し。
  • ステムアダプター(スレッド・アヘッド変換)
  • DIXNAアヘッドステム