福田義明 STEP ocean sports -23ページ目

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

いよいよ今週末!
市後浜海岸にて二日間 開催します「伊勢志摩里海サップフェスティバルvol.3」

大会当日、選手の方はAM8:00市後浜集合となります。
タイムスケジュール及びヒート表につきましては当日発表とさせて頂きます。

大まかなスケジュールとしまして、
14日 AM8:00集合➡︎サップサーフィン選手エントリーチェック➡︎8:30開会式➡︎サップサーフィン予選競技開始➡︎スプリント選手エントリーチェック➡︎スプリント開始➡︎競技終了16:30予定➡︎親睦パーティー18:00〜21:00


15日 AM8:00集合➡︎レース選手エントリーチェック➡︎サップサーフィン前日の続きからファイナルラウンドへ➡︎レース競技開始は正午以降の予定➡︎競技終了16:00の予定となります。

両日、午前の部9:30〜、午後の部14:00〜
90分5,000円でサップヨガ体験の当日受付も可能です。


※タイムスケジュールはあくまで予定となります。

大会当日は出店ブースもありますのでぜひご利用ください^ ^
また、この二日間は女性の方には特に体験して頂きたいエステのブースもあり、
ワンコインでハンドマッサージもできます。
日焼けが気になる方は是非、体験して下さいね!

2日間、高温予報となっていますので充分な水分補給をお願いします。

では皆様、お気をつけてお越しください。
どうぞ宜しくお願い致します。

※大会エリア規制が入りますので一般サーファーの皆様には大変恐縮ですが、何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

7/8、 湘南辻堂で開催されました
マーボーロイヤルKJカップに参戦してきました。



毎回ながらコンテストエリアの広さにビックリ!様々なサーフイベントが開催されている。
コンテストエリアの最前線にテントを張り
いざ!出陣^_^
この日バースデーだった広道
仕事に追われ練習もなかなか出来ていないが、挑戦し続ける姿勢を見せてくれる広道!
今週末はホームポイントだ!
ここらで一発いっときましょう!

開会式の挨拶にはPSAJ理事長の藤沢氏と
SUPA理事長の中野氏が選手に激励の言葉を頂きました。

私はR2敗退。結果を残すことは出来ませんでした。練習しないと、ですね^^;
今回は出陣しなかったけど、SUPサーフィン界トップスターの原田くん!
腰に手を当てて鋭い眼光で海を見つめているのかと思いきや、、

この後、暑い日差しを浴びながら冷えた
ビールの差し入れを頂き真っ赤に焼けこげたライオンさん。


昨年に引き続きレジェンドプロクラスに招待して頂きました。ありがとうござます!
このヒートは、使用するボードは抽選で、
抽選するボードも見ての通り普段に乗る
ボードとは違い、なかなかのレトロ
まず、曲がるのか
乗りこなせるのか…^^;


まずは、グラブターンでバックサイドに
フロントでファイブ
グラブカットバックして
マリブボードの乗り心地は良かったです

ハワイのクラウドアイカウ氏とも会えたし
レジェンドプロクラスヒートが始まるまでは一緒にいたのに海から上がって来たらどこにも居ないと思いきや、、
先にテントに戻ってのんびりマイペース

年に一度、この会場で再会する戦友の
久我孝男!こうして元気に会えるのは嬉しいことです。

湘南、辻堂イベントでは、元PCAメンバーの宮田家を始め、萩原家にお世話になり
っぱなしです。これからもよろしくお願いします

全カテゴリーを終え表彰式へ

SUPサーフィンスペシャルクラス
タクミは7位入賞となりましたが、決して褒めれるヒート内容ではなかった。

まずは生活面。普段から出来ていない事はやはり遠征先でも出来ないのだよ。
まだまだ中学3年生、されど中学3年生。


奄美の福田カポノ小学6年生。
オープンクラスで2位でした!良いサーフィンしていたよ^ ^

スペシャルクラス優勝の井上鷹と妹の楓ちゃん。

サーフィン界のレジェンドであり大先輩の
マーボーさん、これからもしっかりと背中を追いかけさせてくださいね。
ありがとうござます。

大会終了の夜は宮田夫妻と萩原家の皆んなでリラックスタイムの楽しい夜を過ごさせて頂きました^ ^


翌日にSTEPメンバーのダイサク夫妻が茅ヶ崎でメンズサロンを7月1日にオープンさせたので、サプライズ来店して来ました

そして、私もカットしてもらいました
次回は予約しますから(笑)
長年、私のヘアスタイリングをしてくれていたダイサク。
これからは頻繁には会えないけれど、新天地でも波乗りを楽しみ続け、夫婦二人で支えあいながら頑張っていってほしい!



今週末は市後浜での伊勢志摩サップフェスティバル!
精一杯全力を尽くし、ご参加頂く皆様が楽しめるイベントにしたいと思います!




湘南にやって参りました。
明日のマーボーロイヤルKJカップに参戦します。
始発の鳥羽フェリーに乗って〜

浜松でさわやかげんこつハンバーグを堪能して〜
今回は別々に向かっていた広道と日本平サービスエリアでバッタリびっくり遭遇して

志摩から8時間、ようやく到着しました!

会場はオンショアビュービューコンディション…^^;台風8号のウネリの到着早めにお願いしたいところですね!

明日はTEAM市後浜!全力を尽くして頑張りますので応援ヨロシクお願いします!
昨日は京都府京丹後市久美浜にて開催されました第1回西日本SUP選手権兼ICF世界選手権選考会SUPレースに運営で行ってきました。

(オフザウォールブログより写真お借りしました)


競技スタート前のコース説明と選手ミーティング


いよいよレーススタート!ドキドキな瞬間
スタートは何度見ても圧巻です。

真夏日の日差しの下でのレース競技はかなりの体力と身体的な負担がある中、多くのアスリートが白熱したレース展開をしていました。
カマちゃんお疲れ様でした!

TEAMオフザウォールはオレンジキャップに統一し各自のポジションが分かりやすくしての参加で見事、全員が入賞!
(双眼鏡で見ていて、確かに分かりやすかったですよカマちゃん!)




皆さま大変お疲れ様でした!
次回7/14,15日、市後浜で開催の「伊勢志摩里海サップフェスティバルvol.3」でお待ちしていますね!
エントリー締切日間近となっております。
皆様どうぞ宜しくお願い致します!








そして今日の夕方の市後浜
台風7号からの南ウネリがこちらにも入ってきた!
バックウォッシュでボヨつきはあるもののなかなか良い形の波がブレイクしていました^ ^


「伊勢志摩里海サップフェスティバルvol.3」サップサーフィン、レースの他、サップヨガ体験を行います。
この機会にぜひ!
みなさまチャレンジしてみてはいかがでしょうか^ ^


ヨガインストラクター
《東海 由佳》

◎プロフィール◎

三重県を拠点に活動するフリーヨガインストラクターです。
普段は菰野の湯の山温泉にあるアクアイグニスで朝ヨガを担当しています。
自然の中でのヨガが大好きでSUPヨガの資格を取得しました。
一緒に楽しみましょう!

指導資格は、
内田かつのり氏のアナトミック骨盤ヨガ®TT・ヨガ解剖学TT修了。
Laxmi YOGA基礎科・専科TT修了。
SUPヨガ・マタニティヨガ・シニアヨガ指導資格取得。臼井式レイキlevel2資格取得。




サップヨガ体験、サップサーフィン、レース、親睦パーティーのエントリーはコチラからになります。

エントリー締切日は7/8日曜日迄となりますのでどうぞ宜しくお願い致します!!






7/14, 15日の二日間、市後浜海岸にて開催します「伊勢志摩里海サップフェスティバルvol.3」のエントリー受付期間を延長致します。

最終締切日は7/8日曜日となりますので
皆様どうぞ宜しくお願い致します。

エントリーはコチラから



14日の夜は親睦パーティーがあります。
これまでパーティー会場でお世話になっておりました「シャカペンション」さんはリニューアル工事の為、閉館しております。
今年の親睦パーティー会場は、同じく市後浜にあります「カブクリゾート」さんにて行いますので、こちらも是非ご参加頂ければと思います。

これまでシャカペンションさんの温泉をご利用されてた方もいらっしゃるかと思いますが、市後浜近隣の温泉施設ですと、車で5分程の場所にある「心湯あそび ねぼーや」さんの日帰り入浴施設がありますのでぜひご利用ください。



その他、市後浜海岸近隣の民宿のご案内としましては、

「花多來」
(ペットと一緒に泊まれます)


「民宿あすなろ」☎︎0599453963


「恋波」☎︎0599455173




「民宿 珠」☎︎0599721345


「ToBI hostel &apartments」


尚、市後浜海岸の地区振駐車場にてテントを張る事も可能です(1日駐車場料金 千円+テント千円)


「伊勢志摩里海サップフェスティバル」と共に今年の夏の始まりを多くの皆様と共に盛り上げていきたいと思っておりますので、ご参加を心よりお待ちしております!

昨日6/16土曜日、静岡県掛川市にて開催された「掛川SUP大会」(スターボードジャパンカップ2018)に参戦してきました。




今シーズンからスペシャルクラスに挑戦するタクミ。

波のサイズがあることによって私のワガママボディーが目立たなかっただけ良かったです^^;



Photo by.tanibata
ありがとうございます^ ^



全カテゴリーを終え表彰式へ







タクミは大健闘の3位でした。
私は2位、と今シーズンまずまずの良いスタートが出来たと思います。

今大会、中釜社長はじめ、運営スタッフ関係者各位、皆様本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。


夜の親睦パーティ−では、来月7/14. 15日の二日間、市後浜海岸にて開催の「伊勢志摩里海サップフェスティバル」の宣伝もさせて頂きました^ ^
只今エントリー受付中ですので、
是非!皆さま奮ってご参加くださいね^ ^



7月は大会ラッシュとなります!

◎7/8 マーボーロイヤル 湘南
◎7/14.15日 伊勢志摩里海サップフェスティバル 市後浜
◎7/22 関西オープン 国府の浜



SUP歴2年目のタクミ。
いよいよ本格的なコンペティターとして、
様々な経験を積み、サッパーとして、
男として本物になっていって欲しい。
世間は狭いが世界は広い!
目標を見失わずブレずに突き進め!



7/22日曜日、国府の浜にて復興支援海岸保全協力イベント「第8回 関西オープン」
が開催されます。


復興支援イベントとして始まった今大会。被災地への想いを忘れることなく、我々波乗り愛好者皆んなのパワーをひとつに
「第8回関西オープン」も盛り上げていきましょう!!

One for all,All for surf!


今年も開催にあたり、皆様方のより一層のご理解とご協力を頂けます様、何卒よろしくお願い致します。


エントリー受付開始しました


気温差の大きい日が続きますね。
まんまと風邪をひいてしまい39度の熱にぐったりした3日間でした…(まったく痩せませんでしたけどね^^;)
風邪など殆どひいた事がなかったのに、
近年体の疲れも取れにくく、あちらこちらが故障続きで海にもほとんど入れず、、
それでも食欲だけは年齢を感じない食べっぷりなので、脂肪がつくばかり…
このままではワガママボディーまっしぐらです…。。
非常にマズイ!


来週あたりから梅雨入りする様で、
梅雨が明ければ一気にトランクス一色の季節が到来!
サーフトランクスが似合う体型に何とか戻らなければ!頑張れ俺!


7/14.15の二日間、市後浜海岸にて『伊勢志摩里海サップフェスティバルvo.3』が開催されます。



只今エントリー受付中です!

ビギナークラスもありますのでSUPサーフィン初心者の方や大会経験がない方もこの機会にぜひチャレンジしてみてくださいね^ ^

昨年ビギナークラスやオープンクラスで入賞した方々のなかで、今年はクラスを上げるべきか、どうか??を悩む方もいらっしゃるかもしれません。
例え昨年優勝したとしても、今年も連覇を目標に同じクラスで出場する事も有りだと私は思います。
連覇を成し遂げるということは決して容易い事ではないですからね^ ^

沢山の皆様のエントリー、心よりお待ちしております!!

デジエントリーはコチラから





7/14,15日の2日間、伊勢志摩市後浜海岸にて開催します『伊勢志摩里海サップフェスティバルvo.3』のエントリーを開始致しました。
今大会はSUPA公認大会となります。
11月に開催される全日本大会出場の権利を獲得できるチャンスでもあります。
皆さま奮ってご参加ください!

デジエントリー

※締切日6/20となります。