51thマーボーロイヤルKJカップ | 福田義明 STEP ocean sports

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

7/8、 湘南辻堂で開催されました
マーボーロイヤルKJカップに参戦してきました。



毎回ながらコンテストエリアの広さにビックリ!様々なサーフイベントが開催されている。
コンテストエリアの最前線にテントを張り
いざ!出陣^_^
この日バースデーだった広道
仕事に追われ練習もなかなか出来ていないが、挑戦し続ける姿勢を見せてくれる広道!
今週末はホームポイントだ!
ここらで一発いっときましょう!

開会式の挨拶にはPSAJ理事長の藤沢氏と
SUPA理事長の中野氏が選手に激励の言葉を頂きました。

私はR2敗退。結果を残すことは出来ませんでした。練習しないと、ですね^^;
今回は出陣しなかったけど、SUPサーフィン界トップスターの原田くん!
腰に手を当てて鋭い眼光で海を見つめているのかと思いきや、、

この後、暑い日差しを浴びながら冷えた
ビールの差し入れを頂き真っ赤に焼けこげたライオンさん。


昨年に引き続きレジェンドプロクラスに招待して頂きました。ありがとうござます!
このヒートは、使用するボードは抽選で、
抽選するボードも見ての通り普段に乗る
ボードとは違い、なかなかのレトロ
まず、曲がるのか
乗りこなせるのか…^^;


まずは、グラブターンでバックサイドに
フロントでファイブ
グラブカットバックして
マリブボードの乗り心地は良かったです

ハワイのクラウドアイカウ氏とも会えたし
レジェンドプロクラスヒートが始まるまでは一緒にいたのに海から上がって来たらどこにも居ないと思いきや、、
先にテントに戻ってのんびりマイペース

年に一度、この会場で再会する戦友の
久我孝男!こうして元気に会えるのは嬉しいことです。

湘南、辻堂イベントでは、元PCAメンバーの宮田家を始め、萩原家にお世話になり
っぱなしです。これからもよろしくお願いします

全カテゴリーを終え表彰式へ

SUPサーフィンスペシャルクラス
タクミは7位入賞となりましたが、決して褒めれるヒート内容ではなかった。

まずは生活面。普段から出来ていない事はやはり遠征先でも出来ないのだよ。
まだまだ中学3年生、されど中学3年生。


奄美の福田カポノ小学6年生。
オープンクラスで2位でした!良いサーフィンしていたよ^ ^

スペシャルクラス優勝の井上鷹と妹の楓ちゃん。

サーフィン界のレジェンドであり大先輩の
マーボーさん、これからもしっかりと背中を追いかけさせてくださいね。
ありがとうござます。

大会終了の夜は宮田夫妻と萩原家の皆んなでリラックスタイムの楽しい夜を過ごさせて頂きました^ ^


翌日にSTEPメンバーのダイサク夫妻が茅ヶ崎でメンズサロンを7月1日にオープンさせたので、サプライズ来店して来ました

そして、私もカットしてもらいました
次回は予約しますから(笑)
長年、私のヘアスタイリングをしてくれていたダイサク。
これからは頻繁には会えないけれど、新天地でも波乗りを楽しみ続け、夫婦二人で支えあいながら頑張っていってほしい!



今週末は市後浜での伊勢志摩サップフェスティバル!
精一杯全力を尽くし、ご参加頂く皆様が楽しめるイベントにしたいと思います!